Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の30

いやあ、さきほどまで探し物をしてて(^▽^;)

めったに使わないものなんだけど
「大事なもの」だからと仕舞った場所を
忘れてしまって、そこら中探す羽目に・・・。

あちこち電話をする用事もあったので
それもこなしつつ探し物。

他の用で使うものを出しているうちに
思い出しましたっっ、入れた場所ヽ(^o^)丿

思い出したところに無事にありました。
やれやれ・・・。

おかげで少し片づけモノもできました(笑)

これは少しいらないものを捨てろという
天の声でしたかねー。

ええ、わかってるんですよー。
使いもしないものがタンスの肥やしになってるの。

昔の保険の証書とか、大昔の旅行でもらったパンフとか。

そんなもの、いらないんです。
でもなかなか捨てられなくて。

そのあげく、必要なものが出てこないって
どーよ?

自分で自分に突っ込みながらの探し物。
とりあえず一件落着。

ああ、つかれたーーorz

閑話休題

茅野駅から本宮まで送ってくれたタクシーの運転手さん、
今度は前宮から茅野駅までです。

お迎えの料金もいれまして、
1000円ちょっとだったかなー。

クーポンで足りない部分は現金で(笑)

残ったクーポンが1000円分でしたね。
うーーん、1000円分どうしようかなあ・・・

とりあえずロッカーに行って荷物を出します。
下諏訪方面の電車がくるのに30分は待ち時間がある。

ロッカーの近くの椅子に座って
クーポンについて調べてみるかなー。

下諏訪で使えるところがわかるかどうか。
なれないスマホで分かりにくいサイトをみます(笑)

操作が悪いのか別のページに飛んじゃったり
さっき出てきたのが見たいと思っても
上手く戻れなかったり(^▽^;)

悪戦苦闘してると「かんてんや」さんが
クーポン使えるとわかった。
たまたま、偶然(笑)

あー、最悪でも最寄り駅に着いてから
「かんてんや」さんに寄り道したら
クーポン使いきれそうだ♪

よーし、わかった。
それじゃあ、ちょっとお土産売り場いってきまーすヽ(^o^)丿

茅野駅、なかなか広くて
お土産売り場が充実してます。

ぶらぶらと一周回る。
うーん、高いものもありますが
100円程度のものもレジ横にありますねー。

お金持たずに単に見て回るだけの予定。

新鮮な感じのトウモロコシ(皮つき) なんかも
入り口近くに置いてありましたね。

おっと、「そばの実」が売ってる。
これ、欲しいなあ。

クーポン、ここで使えたら買っちゃうかなー。

以前は一番近くの有人駅の近くにあった
蕎麦屋さんで「そばの実」を買って
ご飯を炊くときに混ぜてたんですよ。

駅前の開発のために蕎麦屋さんが
立ち退きになっちゃって
手に入らなくて・・・。

意外と「そばの実」ってないんですよねー。
そば粉はあちこちで見かけるんだけど。

そんな「そばの実」が茅野駅のお土産売り場にっっ。
これは買うしかない。

クーポン使えたらいいけどなー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ケンミンショー見てました。
山梨、ブドウ生産量1位なんですねー。
長野県って2位が多いからなーと思って調べたら
案の定、ぶどう生産量も2位でした(笑)

さあ今日の一冊
「人に頼む技術」徳間書店
相手が喜んで手伝ってくれるのがベストですよねー。
表面的には「頼んで」いても、頼まれた方はモヤモヤって
そういうのを避けるためのアレコレ。よろこんでーヽ(^o^)丿





アバター
2021/10/16 10:56
眼鏡あるあるですよねー(笑)
わたしは外すときは必ず顔から離して
安全と思われる場所に置くことにしてます。
頭にのせる癖があったら、間違いなくおんなじことを
毎日のようにやらかしそう(^▽^;)
アバター
2021/10/16 10:31
昔 上司が「メガネ、メガネ~~」と頭にカチューシャみたいにメガネを乗せて探してました(*´∀`)
こちらは上司がギャグでやってるのかと静かに見てましたけど、
「どこに有る知らんか?」と聞かれて、こりゃマジだな、と。
コントかよwてツッコミましたけどね。
何も言ってもらえないのは逆に辛かろうし(笑)
アバター
2021/10/15 22:09
いつえさん>わたしも知らなかったのですが
      立ち退きをした蕎麦屋さんに教えていただいて。
      いやあ散々探して、そこら中開けたり閉めたりした後ですからねー(^▽^;)

hanaさん>いいですねー、そういうのも期待したんだけど
       空振りでしたーヽ(^o^)丿
アバター
2021/10/15 22:06
蕎麦の実って、ごはんに入れて炊くんですね!
はじめて聞いたかも(*´ω`*)香ばしそうな?味が想像つきませんが
興味深いです^^

探し物の件は、私もあるあるです~(;^_^A
ちゃんと思い出せるかめさんはすごいです^^
アバター
2021/10/15 22:00
私は探し物をしていて現金を見つけることが度々(笑)
へそくり・・・
じゃなくて、支払いのためにタンスによけておいた現金を、よけた事を忘れて財布から払ったために、タンスへそくりとなった現金です(笑)
アバター
2021/10/15 20:58
こちらでも売っているところは珍しいのですよー。
お米に近いというか、そんなに癖のない味です♪
アバター
2021/10/15 20:52
そばの実なんて売ってるんですか?
美味しいですか?
アバター
2021/10/15 19:47
お米と一緒に2合か3合くらいなら
大さじ1杯程度いれちゃって普通に炊くだけ。
とくにこれといった味もないので違和感かないと思うなー。
黙ってだしたら食べちゃう・・・かも??(笑)
アバター
2021/10/15 19:32
そばの実入りごはん...どんなだろう

雑穀ご飯も食べたいけれど
夫は精米する時も白米でないと嫌がり、食べられないな...残念><
アバター
2021/10/15 17:26
一時期、寒天屋さんのレストランで「そば雑炊」という
メニューがあって好きだったんだけど、知らないうちに消えて。
なかなか美味しいですよねー。お米とはまた違った食感もあるし。
アレルギーさえなければ、おススメの雑穀の一つ♪
アバター
2021/10/15 16:37
こんにちは^^
徳島ではそばを米と混ぜて雑炊にした郷土料理があって、実家あたりではそばの実を売ってました。
こちらではみかけなかったのですが、そばどころでもあって、農協で売るようになったみたいです。

アバター
2021/10/15 14:35
らんなーさん>そして意外と目の前にあったりする(笑)
       そこまでではなかったんですけど、保険証などを
       入れておくところに入ってました。いつもは意識にないので
       保険証入れと思っていたせいで(^▽^;)
       そば殻を取り除いた中身というか、コメでいうところの
       玄米に近いのかも。水につけておくと発芽するらしいので・・・ 

ルーラシップさん>ありがとうございますー。
         なくても再発行など手立てはあったのですけど
         やっぱり見つからないと気になっちゃいますからねー♪
アバター
2021/10/15 12:46
「仕舞い忘れ」ってやつですね。(=゜ω゜)ボー…
大事なものほど大事に仕舞うあまり、どこに仕舞ったか判らなくなる。
うちの親父は隠す事で安心するのか、自分でも思い出せないし
タグをつけて思い出すきっかけを作るというのも嫌がるアンポンタンです。
で、見つからないと他人のせいにするという、ヒトを怒らせるのが上手なタイプ。
疲れます…ほんと。

えー蕎麦の実!見た事無いぞー おー? チクチクのカクカクの硬い殻しか…
ブドウは種ありが美味い♪と認識してから随分見方が変わってきました。
アバター
2021/10/15 12:38
探し物が見つかって良かったですね^^
アバター
2021/10/15 12:28
記念デザインのものってプレミアムつきますしねー。
わたしの交通系ICカードはそういうのじゃなくて
普通のやつだからなくしたらチャージ分の
損失ですむかな。あ、SUGOCAだったら
ちょっとダメージ大きいかも。九州まで買いに行けないし・・・(^▽^;)
アバター
2021/10/15 12:18
>思い出したところに無事にありました。
>やれやれ・・・。

私は自室で記念デザインICOCAを2枚も紛失してしまいました。(´;ω;`)
確かチャージ分きっちり使い切った後自室に大切に保管してたはずでした。
デポジット500円分が2枚で千円も価値があるので―― ←え、そこ??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.