Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の33

昨夜は風呂上り、足元のヒーターをつけ
ひざ掛けをし、ガウンを羽織り、ホッカイロも
握りしめての鬼滅。あ、マスクも着用(笑)

マスク着用は暖かいからという理由です。

それでも途中、のどがイガイガしてきたので
龍角散を召喚しつつ、なんとか最後まで。

終わってすぐに布団に入ったものの
ホッカイロを持ってる割には寒いなーと
思いつつも寝てました。

よく考えたら葛根湯も召喚しておけばよかった(^▽^;)

来週は葛根湯を飲んで
鬼滅を見ることにします(笑)

閑話休題

「ソバの実」を手に入れてホクホク。

余分に買った黒ゴマたっぷりの一口せんべい、
全然期待してなかったんだけど、帰ってから食べてみたら
意外とうまかった。茅野駅で降りることがあったらリピートする♪

さて下諏訪方面の電車の時間です。

ホームに降りてみると意外と学生さんたちが多い。
7/22です。まだ夏休みになってないかなー。

長野の学校、夏休みは短い、冬休みも短い(笑)

そして途中途中の変な時期にお休みがある。
お田植休みや、稲刈り休みの名残らしい。

信濃教育何とかかんとか会みたいな
独特の教育組織みたいなのがあるらしくて
名古屋とは一風変わった教育の気風があります。

まあそんなことは現場の学生さんたちは
どうでもいいことで(笑)

とりあえずきた電車に乗って下諏訪に向かう。
上諏訪駅で降りないように気をつけないと。

電車は順調に下諏訪に到着。

帰りの切符を今買うか、それとも
下社を回ってから戻ってきてから買うか悩む。

まあいいか。
戻ってきてから買おう。

ロッカーに荷物を放り込んでっとー。
あ、前にあった売店がなくなってる。

張り紙があって「長年のご愛顧ありがとうございました。」
みたいなのが書いてあった。

あー、ちゃんと小銭持っててよかった(^▽^;)

ここで両替できないとなると
どこで両替できるんだろう。

駅の窓口だろうか・・・。

とにかくこの周辺、観光で来る方は
小銭を多めにご持参ください(笑)

カード払い不可のお店もちょいちょいあります。
現金払いの用意も怠らないように
お願いしますー♪

だいたい秘境路線自体が交通系IC使えないし(^▽^;)

あ、中央線は大丈夫だと思いますけど(笑)
実際、中央線の乗り降りは今回も交通系IC使ってます。

今回、ここでの目標は「蕎麦屋のカレー」
「秋宮近くの和菓子屋」「おすすめのない洋菓子店」♪

お昼の時間ですので、ロッカーに荷物を入れたら
カレーを目指す。

カレーを食べてから秋宮いってお参りして
和菓子を買ってから春宮を目指す。

もちろん万治の石仏も。

7月下旬、晴れた下諏訪駅。
でも富士山は見えない。

歩いているうちにビューポイントで
みられるといいんだけどなー(^▽^;)

明日に続く

<昨夜のわたし>
新しい歌だったり、新しいカットだったり
飽きさせない工夫が憎いですねー鬼滅っっヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「こうもりぼうやとハロウィン」新日本出版社
図書館の屋根裏にいるコウモリのお話♪
ハロウィンにこっそり・・・
そんな絵本。





アバター
2021/10/19 10:14
長野のコインロッカー、私が使ったところでは
カード決済、交通系ICの使えるところはなかったですねー。
長野の観光には現金をある程度持っておいた方が無難かと(笑)
アバター
2021/10/19 09:54
おはようございます^^
コインロッカーは両替機がないと困りますね。盗難対策なのかもですが、電子マネーにするとセキュリティ管理が難しいのかなあ。コインチェック問題で大金が消えたから。

カードも電子マネーも手数料がかかるし、Paypayも手数料上げるみたいですよね。中小零細のお店は現金がいちばんって思っているかも。

アバター
2021/10/18 22:04
味噌煮込みうどん、食べたいーヽ(^o^)丿
わたしは鬼滅で夜更かし(笑)
朝は紙ウサギロペで強制的に起きるーー
アバター
2021/10/18 22:00
昨日は寒かったですね。
土鍋で味噌煮込みうどん食べました。
あったまります。
鬼滅のお蔭で早寝が出来、今日は早朝に目覚めました(笑)
折角、早く目覚めたのですが、寒くて布団から出たくない・・・
もうすっかり冬ですねw


アバター
2021/10/18 21:00
私ものどが弱いので、そのせいもあって前からの
マスク着用者なんですけどねー。さっきテレビで
龍角散のタブレットをやってて、なんか良さそうだから
今度買ってみようかと(笑)
アバター
2021/10/18 20:46
私は龍角散ののど飴が結構好きです。特に旅路では、移動中に列車の空調で喉がやられることは結構あります。喉が痛くなるのは冬が多いんですけれど、こればかりはマスクしていても防げません。
アバター
2021/10/18 20:45
らんなーさん>上諏訪駅のほうが駅としては栄えてるんですよねー。
       下諏訪駅は下社があるのに、さびれた感が(^▽^;)

レオさん>あわてて厚手のパジャマ出しましたヽ(^o^)丿
     白菜がたかくて、なかなか買えない。
     ネギはそこそこの値段なんだけどなー。
     鍋するときに白菜が欲しい・・・
アバター
2021/10/18 20:19
ヤバイ寒さでしたねぇ~
売店が閉まってたなんて、寂しいな~ (=゜ω゜)ボー…

鬼滅は無限列車を少しずつ分割して放送してんのかなーみたいな感覚でした。
一口ごとの「うまいっ!」は名言だな。
「どこ見てるんですかー!」炭治郎の突っ込みに笑った。(⌒▽⌒)アハハハ
アバター
2021/10/18 20:14
昨夜は、週末に毛布を干しておいて良かったと思うほど
寒い夜でした

明日の夜はお鍋かな~~なんて考えたりしますw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.