Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の36

ただいま訪問者数、99935。
明日の朝くらいですかねー99999、100000、100001(笑)

自己申告で結構ですので、踏んだ方は
お申し出ください。

お礼に伺います♪

さて我が家にも投票券が送られてきました。
さっさと期日前投票に行って権利の行使を済ませてきます。

投票しちゃえば気兼ねなく選挙カーに
手が振れるヽ(^o^)丿

ええ、別に応援してるとか関係なく
投票したとかにも全くかかわりなく
手を振ります(笑)

だって、楽しいんだモーン♪

もれなく、めっちゃ喜んで手を振り返してくる。
手を振るだけで喜んでもらえるなんて
こんな楽しいことないです。

いいことしたなーっていう気になれるしー(笑)

そんな目論見で期日前投票を楽しみにしてたのにっっ。
早々と地元からでている衆議院議員の電話がっっ。

それも実に雑で無礼な「お願いします」電話。

受話器を取った瞬間に流れる録音。
ちょ、なにこの「お願いします」。
未来永劫、呪われろっっ。

速攻のガチャ切り。

地元の議員とはいえ親父さんは生粋の長野育ちですが
コイツは2世議員にありがちな東京にいるだけのやつ。

選挙になると突如、地元にくるらしい。

きっとお母様はどこぞの有力議員のお嬢さんか
金持ってるところの娘さんでしょうね(勝手な憶測

お前の選挙カーには絶対手を振ったらんっっ

閑話休題

さあお店の人がお茶持ってきました。

あ゛、お茶か。
水くださいって言いにくいなorz

気を取り直してオーダー。
もちろんカレー♪

夫君は天ぷらそばだろうと思ったら
なんと夫君もカレーという(^▽^;)

ええー、二人ともこの超安いメニュー・・・。

もちろん前回同様、そばブリュレを
わたしは頼みましたが、それでも2人で1000円しないぞ。

まあいいか。

カレーは前と同じ、寸胴のお椀に入ってます。
見た目は少ない、食べると意外と入ってる。

円柱ってそういうもんですよねー。
意外と見た目より分量がある。

底面積かける高さ。

お皿より専有面積が狭い割には
体積はそこそこある。

お上品なこじゃれたカフェのカレーくらい
分量があると思います。

木のスプーンというのも蕎麦屋さんらしいっていうか
なんかいい感じですよねー。

器が小さいので、スプーンも小さめ。
上品にすくってたべます。

お、今回は肉が2つ入ってるヽ(^o^)丿

前回は1つだった気がする。
ルーをすくう時の加減かなー(笑)

やわらかくてホロホロと口の中で崩れる
ちょっと塊っぽいお肉です。

角切りのバラかなー。
もちろん豚。

和風かって言われると、器が和風ですが
「くらすわ」のカレーと似ているかなあ。

ホテルの朝飯のカレーのほうが
家庭のカレーに近かった(笑)

そばの出汁なんかも入ってるのかもしれませんが
そこまでわかるほどの舌ではないので(^▽^;)

数量限定のそばブリュレも美味しい。

このメニューではさすがに
そば湯はもらえないのが残念だけど(笑)

さあ、食べた。
次は秋宮だーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
ガッテン、昨日は「お赤飯」「モチ米」でしたね。
うーん、おいしそう。誰かつくってーーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
池田清彦「平等バカ」
ホンマでっかでおなじみの池田先生の本。
平等なんてホントムリゲーなの分かってますよねー。
さすが池田先生。平等だからって幸せなわけじゃないんだぞーヽ(^o^)丿




アバター
2021/10/21 21:30
そーそー。
よほど赤飯が好きならともかくねー。
あの手間をかけて作ろうとは思わないよね(笑)
アバター
2021/10/21 21:14
私もガッテン見ました。
お赤飯をフライパンで作るってwww
蓋のアルミホイルがポイントでしたね。
簡単と言う割に、何だかんだ作業が面倒くさい・・・
途中から作る気が萎えましたが、それは私だけじゃ無いみたいですね(笑)
アバター
2021/10/21 21:01
田舎はねー、選挙の時だけ手あたり次第かけてくるんですよ(^▽^;)
録音じゃなくてもガチャ切りしましたけど、録音なんて
有権者をバカにするにもほどがあると思いません?
ぷんぷんっっ(--〆)
アバター
2021/10/21 20:46
議員さんから電話来るんですか!?(*´ω`*)
来たことないのでびっくりです(*´ω`*;)
でもやな感じの議員さんだったんですね(;^_^A
電話、逆効果(;^_^A
アバター
2021/10/21 20:00
じりじりさん>ウグイスさんとご結婚ですかー。
       それで「おしどり夫婦」って呼ばれてたら
       なんかモヤモヤしそう(笑)

レオさん>録音と思った瞬間にガチャ切りしますヽ(^o^)丿
     ホンマでっか、レギュラーの先生方はお話も面白いですよね♪
     ここの蕎麦屋のカレーは器にご飯いれたら上にルーをかけただけの
      なかなか潔いカレーです。300円くらいなんですが、これが美味しいんですー♪  
アバター
2021/10/21 19:52
この間のこっちの県知事選に参議院議員辞職して出馬した人の奥さんは、
この人が参議院議員初当選したときのウグイス嬢w
アバター
2021/10/21 19:49
テープの電話、意味ない気がしません?
失礼なのでムカつきますw

ホンマでっかの先生方は愛すべき方々が多いですね

ルーが別容器なのは何か意味があるのでしょうか?
特別な食べ方があるのだろうかと、想像しちゃいましたw
アバター
2021/10/21 19:49
投票してないと、なんとなく手が振りにくい(笑)
お椀にご飯をよそって、上にカレー。
そんなカレーです(笑)
アバター
2021/10/21 19:31
子供の頃に、選挙カーに出会って
手を振った記憶があります。
選挙カーに手を振るだけで幸せな気持ちになれますね♪

期日前投票は難しいので当日行ってくる予定です^^

カレーが掛かっている”カレーそば”かと思ったら
カレーは別なんですね!
木のスプーンも可愛いですね^^
アバター
2021/10/21 17:24
わたしもー(笑)
あれだったら、誰かに作ってもらった赤飯でいいやー♪
9月に出版されたばかりの本だから、書店にもあると思いますよ。
読みやすいし、おススメーヽ(^o^)丿
アバター
2021/10/21 17:15
こんにちは。
池田先生の本!!
読みたいっす。好きな先生だわ〜ヽ(*^∇^*)ノ
探してみます〜♪

ガッテンのお赤飯、調理20分ということで、ワクワクして見ましたが、
もち米を水につけるのと、あずきをゆでる工程は抜きなのね〜( =_=)  ←そりゃそ〜かw
今までどおり、お菓子屋さんにもち米持参で作ってもらおっ♪と、なりましたw

ちなみに、期日前選挙は昨日済ませてきましたよ(`・ω・´)ゞ
私も期日前の常連ですww
アバター
2021/10/21 14:04
らんなーさん>ええーらんなーさん、優しい(笑)
       わたしだったら録音だと分かった時点でガチャ切りします。
       武田先生と池田先生、お二方ともキャラが立ってて説得力があるので
       好きですーヽ(^o^)丿

kiriさん>だいたい「平等」って無理でしょー。
       ロボットじゃないんだから、個体差もあれば
       向き不向きっていうのも千差万別、十人十色なんだし。
       そういうこというのが「ナントカ警察」みたいな勝手な正義を
       振り回すんじゃないかと疑ってますー(笑)

ルーラシップさん>わたしも初めてでしたよ。
         受話器とった瞬間に音声が流れるプログラムと見た。
         なんていう有権者をなめた真似するやつなんだと思いましたねー。
アバター
2021/10/21 13:43
さっき、情勢調査だとかで自動アンケートが電話でかかってきたので
ボタンプッシュで辛辣な意見を送ってあげました。
どこがやってる調査か不明ですけどね。選挙区の候補者を選んだりしたので
県内のアンケートだろうな…(=゜ω゜)ボー…ま、知らんけど~ヽ(´ω`)ノ

「応援してるよーヾ( ̄◇ ̄)ノ))」 確かに”応援”に間違いは無い。(爆

武田せんせーも相変わらずで面白いですヽ(´ω`)ノ
脱炭素なんて言うだけ矛盾してるのだと説明してくれましたw
アバター
2021/10/21 10:46
おはようございます^^
池田先生おもしろいですよね^^平等って言う人は権利ばかり主張して義務は果たさない気がする。
選挙カーは犬の散歩にずっとくっついてきて犬がパニックになったことが><
アバター
2021/10/21 10:27
選挙のお願いします電話ってテープでかかってくるのかぁ^^
かかってきたことないから知らなかった^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.