Nicotto Town



ぼちぼち

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/10/28
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 5
自然広場 4

ボチボチでしょう♪^m^


さて、器用は朝は雲多かったけど次第に晴れて青空でおだやかで・・・
暖かめで・・・最高気温20℃くらいとすごしやすく・・・と思ったらやっぱり!?

今年も出てきた小さいアリの行列。((+_+))とても小さく体長5mmより小さいの。
どこに隙間ある!?くらいのところでも通る。

羽アリの後に働きアリが続々と・・・日が昇って少し温まってくると・・・始まるんです。(;^ω^)やつらは。
今年は残暑厳しく・・・いきなり初冬のようになったせいか、いつもは10月はじめ
ころに出てきてたのが、今年はなかなか出てこないと思ってたら、
やっぱり・・・過ごしやすい日になったら出てきましたわ。( ;∀;)

根本見てやろうと・・・縁の下覗いたら・・・地面から登ってました。
今時の家は、ベタコンクリートの基礎、縁の下になってますが我が家は砂利敷いただけ。その下に巣があればどうにも防げない。(;^ω^)
おまけに縁の下せまくて・・・はいつくばらないと行けないくらい。
どうもできん。
仕方がないので出てきた行列は、クエン酸スプレーかけてふきふき、その前に粘着ローラーでくっつけて除去。出てきているらしい隙間付近には、持ち帰り用の毒餌を
まき・・・これ以上はできません。(;^ω^)

アバター
2021/10/29 13:12
☆るなさん、来ないでほしいけど・・・どうにも防ぎようがなくて苦戦してます。(;^ω^)
アバター
2021/10/29 11:05
大変ですよね。絶対また来ないで欲しいですもんね。
お疲れさま&ご苦労様ニャン。
アバター
2021/10/28 20:28
アリの駆除は大変ですね。
特に人が潜れない所に入ったりして災難ですね。
被害がない事を祈ります。
アバター
2021/10/28 13:59
人間にも過ごしやすい時期に、出現しちゃうんですね。
駆除 頑張ってください !(^^)!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.