Nicotto Town



約2年ぶりの外食



息子のスリッパを買いに息子と出かけてきました。
靴のサイズが29cmと大きめの足。
近所で売っているスリッパは、どれも息子のは小さくて…
たまに大きいサイズが入荷している時もありますが、甲の辺りのサイズまで大きいので
履いていて「パカパカ」と脱げてしまいます。
歩行が安定しない息子には危なくて履かせられず…。
通販で購入した数種類のスリッパも同じような感じだったので、残念ながら処分。

こうなると、やはり実際に履かせて様子を見ないと。
コロナの感染者数も減少している今が外出時かなぁ。
履いているスリッパも、そろそろ秋冬物に変えてあげたいし。
迷った結果、思い切って行って来たのでした。

息子の買い物が目的で外出するのは何年ぶり?
少なくとも外出時に車いすを使用するようになってからは初めてなので
前回の外出から2年以上は経っているはず。
大学病院と作業所以外の外出に息子も嬉しそうな表情で、お店の中を「ずんずん」
進んで行きます。
目的としていたスリッパをデパートで購入、お隣の大型ショッピングモールに移動して
ユニク〇の店舗限定品のトップスを買い、最後に約2年ぶりの外食を楽しみました。
息子は一番高いメニューを迷いもなく選び、大好きなドリンクバーを堪能^^
「楽しかったね♬」で一日を締めくくりました。


と、ならないのが…ねぇ^^;
夕食後から断続的に発作。
入浴時間近くになり徐々に発作は治まった?」という感じになり、19時に
てんかんのお薬4種を服用。
服用後20分ほど様子を観察。
いつも通りの息子の様子に「じゃあ、入浴させるかなぁ」と、いつもの流れで入浴。
裸になって洗い場の椅子に座った辺りから息子の様子が⤵
「ありゃ~!手っ取り早く洗って洗い場から出さないと」というパターンになってしまいました。
発作の嵐です。
こんな時こそ「慌てず、迅速に」を心がけて切り抜けました。

入浴後に「頭が痛い…」と言うので、頓服薬のロキソニンを飲ませ横になりました。
外出疲れ&発作疲れで、あっという間に入眠。
やれやれ、良かった…。
ほっとしていると主人が帰宅。
その日の出来事を報告。
「久しぶりの外出で興奮したのかなぁ?」
「外出させたから、こんな状態になったんじゃないかって考えてしまうけれど
 外出しなかったとしても発作になったかもしれないし、仕方ないよね…」
等々、報告と同時に自分の思い(心配)を吐露^^;
この作業は結構大事だと思うので(双方にとっても、そして自分にとっては最大限に大事)
時間を置かずにやる事が多いです。
帰宅後に私の話に耳を傾けてくれる主人に感謝です。

入浴前に息子の様子を見に行き、入浴後にも様子を確認。
主人の食事の片づけを終えて何度目かの様子見の時でした。
息子、目を開いて発作を起こしてました。
就寝してから1時間後の事です。
声をかけると反応したので、上体を起こして頓服の「てんかん薬」を飲ませました。
熱があるようにも感じたので念の為、検温。
37・3℃でした。
迷いましたが「コートリル」というお薬も飲ませる事にしました。
熱が出た時は通常分プラスで飲ませているお薬です。


一先ず出来ることはやったので、明日には落ち着いている事を祈りつつ
日付が変わった頃に私も就寝しました。
                               (つづく)




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.