Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(準備編 7)

昨日は一日ずっと雨。

というか雨なのか雲の中なのかっていうのが
半分くらいだったかなー。

主観的に言うと霧の中で小雨って感じ。

遠くから見たら雲の中なんじゃないかな。
よくわかんないけど(笑)

みちのく旅行の3日目、新宿の東急ハンズで
ゲットしてきたエアプランツ、3名様。
他のと一緒にあまざらしヽ(^o^)丿

この時期にエアプランツを買うのは危険なんですが
見ればほしくなってしまって散財しました。

普通は100均のエアプランツを春に大量買いして
夏の暑さで半分やられ、冬の寒さで残りの半分が
枯れてしまうというのを毎度繰り返してます(笑)

だからこの時期に買うと冬の寒さがなー・・・
しかも東急ハンズのエアプランツ様は
お高いのですよぉ。

そりゃーね、100均では買えないものが
多いから仕方ないんですが。

今回購入したのはキセログラフィカと
セレリアナ、ウスネオイデス。

総額5000円程度。

売り場にあるやつの中でもお安いのを選んだのに。
1個で5000円越えするのだってあるんですよねー。

キセログラフィカなんか、我が家で数年耐え忍んだのが
今年は花が咲きまして「さすが女王様」みたいな
お姿になったのがありますが、この後どうなるか。

ここまで育てても枯れてしまうかもしれない。
ということで新入りをゲット。

新入りは手のひらに乗る大きさですが
花が咲いた奴は両手で抱えないと。

夫君、手のひらサイズが2000円越えとみて
「うちのは6000円くらい?」といったが
とんでもないっっ、1万円はつけてくださいっっ
と速攻切り返してしまいました(笑)

そんなこんなを思い出しながら
昨日はあまざらしーヽ(^o^)丿

閑話休題

さあ準備編、早く終わりたいのですが(笑)

旅行に出るとなると「片づけておきたいこと」
「前倒しでできること」というのをやらねばデス。

帰ってきてうんざりしないためのアレコレも
やっておかねば。

10月中にできることをとにかくやる。

カードの支払いがどうなるかわからない微妙な日程。
11月支払い分になるのか12月に支払いになるのか。

そこは払った店や会社による感じなんで
11月支払いになってもいいように
考えておかねば。

前日の夕飯は「コメダ」に決定されております(笑)

たまたま「コメ牛」の食べれる最終日。
よし、コメ牛に決定。

まあこれは食べれなかったのですけどね。
他の新商品を食べました。

この時点では帰ってきたときの夕飯は
ほ〇とも〇との予定でした。

結果的に帰ってきたときの夕飯もコメダに
なっちゃいましたが、またのその話は後程・・・
3か月後くらいになりますかねー(^▽^;)

月末もしくは月初めにはシンクの掃除と決めてますので
「うんざりしない」ためにも出発前日にさくっと。

生ごみも片づけたり。

そうそう、これは直接関係ないことなんですけど
エブリスタで書き始めてたやつの締め切りが
丁度前日でして(^▽^;)

4.5日前にはなんとか大枠を書いて
前々日には、9割書き上げて
前日には仕上げorz

仕上げたけど穴だらけっっ\(◎o◎)/!

もぉいいや、とにかく投稿するっっ。
ああもぉ明日の用意もチェックしなきゃっっ。

幸いこの日、鬼滅の放送がなくて助かりました(笑)

だって鬼滅があったら全集中で見終わってから
寝ることになりますもん。

6時台の電車に乗るには5時には起きたい。

ただでさえタイトなのに。
ありがとう選挙(謎

まだ準備編で描きたいことがあった気がしますが
見切り発車いたしますー。明日から本編っっ。

出発進行ーー

<昨夜のわたし>
警察の交番の番組をみてました。
挙動不審な動きをすること多いと思うんだけど
まだ職質されたことはない。逆にオマワリサンがいたら
近寄って「ご苦労様ー」って言いたくなるのはなぜだろう(笑)

さあ今日の一冊
「モンスターホテルでプレゼント」小峰書店
プレゼントに悩むお話。
できのわるい妖精ちゃんもでてきます。
人気の児童書♪

アバター
2021/11/11 07:04
ああ、彼らもモデルにしてみたいものです(笑)
なかなか私の想像力が貧困でうまくモデル化できないので
ついつい強烈な個性の先生方に出会った日々を使うということに。
小中高大と全部もぉ私の母校は消えてしまっているので(校舎建て替えなど)
モデルにしても差し支えなかろうという計算も??
アバター
2021/11/10 22:32
>実は私の母校がモデルです
おお~!そうだったのですね^^
てっきり時々日記に出てくる、電車の中にいる高校生たち?かと思っていました(*´ω`*)
隣駅に高校があるとかだったような...(*´ω`*)記憶違いだったらごめんなさい(;^_^A
想像が広がりすぎてしまったかもしれません(*´ω`*;)
とにかく、続編楽しみにしていますので、お忙しいと思いますが、お時間のある時にぜひ^^
アバター
2021/11/10 21:28
ハコヅメ、読みたくなりますよね(笑)
図書館にないかなあ♪
アバター
2021/11/10 21:25
警察の見て、ハコヅメを読んでみようかと(*‘ω‘ *)
イラストのモンタージュ(?)ですが、あれで犯人分かるとか凄すぎΣ(´∀`;)
ギャグかと思ったw

アバター
2021/11/10 20:19
お高いのは特別扱いして、できるだけ暖かくて
かといって暖房器具のソバではないギリギリ耐えれるラインの
場所で越冬してもらってます。でも暖かくなったときに外に出して
急に冷え込んだ時にやられることもあるんですよ(^▽^;)
カメを早く寝かせるために選挙日程が組まれた(違
アバター
2021/11/10 20:02
東急ハンズのエアプランツは高いですね。
でも種類が豊富なんだろうなと思います。
沢山お迎え出来て楽しみですね。
エアプランツの冬越しに成功しますように。

>ありがとう選挙(謎
選挙速報の日の鬼滅の放送はなかったですよね!
その分早く寝れて、タイミングも良かったですね^^
アバター
2021/11/10 17:21
クラブ718さん>チェックしましたら11月支払いになってるものと
         12月払いになってるものがやっぱり(^▽^;)
         わたしは毎月決まった金額を放り込んでカードの支払いに。
         年間の支払いをざっくり12で割って見てそれを上回る金額にしてます。
         おかげで残高が増えるので急場の出費の時に充てることができるかな♪
         タウンイベント、やってないんですよー。
         ここのところニコットのイベントは参加してないかも?

じりじりさん>そういうの、あんまり把握してなくて(^▽^;)
       まさかこういう微妙な日程で旅行するって想定を
       する日が来るとは・・・ 
アバター
2021/11/10 17:04
>10月中にできることをとにかくやる。
>カードの支払いがどうなるかわからない微妙な日程。
>11月支払い分になるのか12月に支払いになるのか。

私は使った分の概算額をまとめてATMで預金しています。ATMに預金する時期は支払い日前であればいつでもいいことは分かっています。面倒なら預金です。
結局、カードのポイントを効率よく貯めようとしたら「預金」が一番手っ取り早かったという罠です。

11月のタウンイベント、マスはほぼ進まないし、概して面白くもないし、一体どちら様が企画したんでしょうね~??

先日ニコタと無関係の麻雀アプリで、4人対戦麻雀して99600点になり1位でした。今年の運を使い果たしました。役満であってもこの点数は出せないので私以外はみんな初心者だったんでしょう。
アバター
2021/11/10 16:10
うちのカードは10日締め2日払い^^


とある土曜の昼下がり、パトカー運転席に男性警官、助手席に女性警官。
どう見ても巡回パトロールじゃなくてデート中に見えてしまったw
アバター
2021/11/10 15:14
土がいらないんで楽といえば楽なんですけどねーエアプランツ。
あとはもぉ温度管理と水やりと風通しだからほかの植物と
かわらないです。チューリップ、楽しみですね♪
えー、まあありがちな学校名かあ(笑)
実は私の母校がモデルですが今の母校は全く私が在籍してた頃とは
変わってしまっているので、わかるのは同年代くらいの人だろうからいいやと。
大体の大枠はできてるんだけどねー続編。もう少々お待ちください♪
アバター
2021/11/10 15:02
エアプランツは難しそうです~>< キセログラフィカ、フォルムが美しいですよね♪
我が家は10月にチューリップの球根を植えました(*´ω`*)
土が足りなくて少なすぎた感じですが、春に花が咲くか楽しみにしています♪
咲かなくてもご愛敬です(*´ω`*;)緑ヶ丘高校生物部、続編楽しみにしてますよ^^☆
ちなみに私の実家の隣の学区に「緑ヶ丘高校」って学校あります^^めちゃ秀才学校です
アバター
2021/11/10 14:50
ルーラシップさん>エアプランツを育てて「植物の高いのには理由がある」
         というのがよくわかるようになりました。あれは手間と時間を
         売ってるんだなあ。そりゃあ高くなるわ(^▽^;)

らんなーさん>なかなか見ごたえがあります、キセログラフィカ。
       図書館に持って行って皆さんから「おおヽ(^o^)丿」という
       顔をされたので満足ですー。UFOキャッチャーは私には向かないので
       手を出しません(笑)

びゅーさん>我が家は私を除いて全員が「外人扱い」されたことがある
      面子ばかりで(^▽^;) 
アバター
2021/11/10 13:59
お花ってそんなに値段が違うんだびっくり^^
アバター
2021/11/10 13:50
炎柱みたいな花ですね> キセログラフィカ

夢の中に入っていいのは禰豆子ちゃんだけだ!って善逸、笑わせてくれましたよね。
そういえば、昨日UFOキャッチャーで禰豆子のフィギュア取ろうとして
あまりの出口の不審さに店員さんを呼びつけて聞きましたよ。
そしたら、最近のは物凄いシビアな設定になってるんだってー 400円返せーヽ(`Д´)ノ
出口に2本の棒が出てて、邪魔をしてるんです。上手くつかめて、出口で落としても
その棒をすり抜けるのは至難の業ですよ~ 2度とやるかボケッ!みたいな。
あ、小説の善逸くんから脱線してしまったヽ(;´Д`)ノ
アバター
2021/11/10 12:33
二十代の頃,ボロい自転車をギーコギーコこいでいたら,「日本語分かりますか?」っておまわりさんに聞かれたことがあります.不審な東アジア人に見えたのでしょうか….

アバター
2021/11/10 10:51
あはは。
そんな経験がおありなんですね♪
リヤカーが珍しかったのかな?(笑)
アバター
2021/11/10 10:20
おはようございます^^
職質の話になると出版社勤務のときのおつかいでリヤカー押して郵便局へ行ったときの往復で同じ警察官に職質された話に絶対になります。妻は、タイプだったから職質したってずっと言っていて、おっさんの警察官だよーって言ってたら、昨日は地域課の仕事としてスカウトってあったから、スカウトじゃないってことになりました。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.