Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(1日目の3)

昨日は天気はそこそこですが寒い中
証券会社のセミナーに(笑)

ついでにケンタのポットパイを食べようヽ(^o^)丿

セミナー会場から徒歩10分くらいのところに
ケンタがある。ポットパイセットでホットレモン。

そこまで行くのに電車やバスを乗り継ぐので
ちょっと時間がギリギリになっちゃうけど
時々食べたくなるケンタのチキン。

しかし食べてから思うのは毎度
「ファミチキ」のほうが美味いな・・・
という感じでケンタには申し訳ないのですけど(^▽^;)

で、相変わらず出かければ高確率でネタがごろごろ。

今回はケンタの道を挟んで斜め前にあった
某セブンイレブ〇のつぶれたところが内装工事中。

めでたく売れたんだ。
ふむ、何になるんだろう・・・

えっっドミノ??
うわ、あのロゴはまさしくドミノっっ\(◎o◎)/!

あーピザー〇しかなかったけど
ついにドミノですかー。

なんかここ数年、大手チェーンの出店が続いてますねー。

コメダは長年待ってたから「ようやく」感が
ありましたが、間を置かずにスタバが
できたしさー。

そういえばベビー用品・子供服の店も
近日オープンででかい店舗が西松〇から100メーター
くらいのところにできるみたいだしなあ。

なんなんですかねー、この老人大国の長野の山奥(^▽^;)

もちろん十分な市場調査のもとに
出店ラッシュなんでしょうけど。

とりあえず、ドミノ出来たらピザ食べるかなー。
どなたかおススメがあったら是非教えてください♪

閑話休題

さてトートバッグを担いで駅に向かう。

寒天屋で買った「あずきぽりぽり」も入ってます。
いまの私の一押し商品。万一、どこかで腹が減っても
これを食ってしのぐ。そーそー寒天屋のグラノーラバーも。

第一秘書にやるつもりです。

他の人にあげてもいいように寒天屋で
小さい袋も2枚ほど入れてもらった。

天気はいい。

朝の6時なんで少々気温は低いけど
まだこの時、手袋などはいらない気温。

一応、事前に手袋も持って行くか考えてましたが
カイロだけ握りしめ、葛根湯とビタミンCを飲んで対策。

葛根湯は1日に1つ飲むと考えて
2つ持って行ってます。

駅に着くと思った通り学生もいないし
ほかの乗客もいなさそう。

とりあえず6時台の電車に乗ることが
最初のミッションです。

ここがうまくいかないと、全部のプランが
ダメになるから最高に気を遣う。

まえに1回、夫君が駅まできておいて
忘れ物を取りにいった事件がありましたなあ・・・

万一、そうなっても私は乗るぞ6時台の電車に。
夫君には「忘れ物はあきらめろ」と説得する(笑)

基本、お金とカードがあれば
他のものは無くても何とかなるものです。

あ、まあ切符は大事だけど
それも無駄を承知で買い直す。

それくらい腹をくくってのお出かけです。

12時間後には青森にいる予定ですが
そこまで第一秘書が予約した電車に乗るという
ミッションも控えてます。安く買う切符は時間指定が原則。

こちらのミスで、ふいにしたくないですしー(^▽^;)

とりあえず定刻に電車は来ました。
夫君に切符を渡して乗車。

あれ?行き先が工事やってる区間の
はるか向こうなんですけどねー。
これは仕方ないのかな??

もし、この表示通りなら終着駅まで行って
「あずさ」に乗るのがベストなんですが・・・(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
男子のフィギュアスケートを見てました。
宇野君、「かわいい♪」から「りりしい」雰囲気に。

さあ今日の一冊
「ぬーくぬく」農文協
縁側で干されている干し芋と干し大根。
お互い貶したり自慢したりの絵本♪




アバター
2021/11/14 07:16
あ、一応ちゃんと乗車しております(笑)
この後の車内のアナウンスやバス代行区間や乗り継ぎ駅が・・・
アバター
2021/11/14 00:00
今日は見に来るの遅くなっちゃいましたー(*´ω`*;)
なかなか電車の時間がシビアな様子…(*´ω`*)忘れ物はまずいですね><;
き、きんちょうします~(笑)無事に6時台の列車で出発できたかな…
アバター
2021/11/13 21:14
ファミチキに出会うまではモスチキン一択だったのですが(笑)
マルゲリータはシンプルで美味しいですよね♪
アバター
2021/11/13 21:00
ファミチキ派、多いですね。
チキンはケンタ(の衣)が好きですが、好きなのにあまり食べない(;^ω^)ナゼダロウ?
コンビニ系チキン、私はカラアゲ君(主に期間限定のカラアゲ君)を買うかなぁ。
ファミチキ・・・あれ?買った事が無いかもw
ファミマに行ったら買ってみよーーっと(・∀・)
ピザは、どこのお店でも美味しいと思うのはマルゲリータ一択です(笑)
アバター
2021/11/13 17:41
マック自体にあまり行かなくて(^▽^;)
なるほどーそういうのがあるんだね♪
アバター
2021/11/13 17:08
ファミチキ...食べた事がない気がする(-"-ㆀ ...アセアセ
チキン系で言えば、マックのチキチーがマイブーム中ですw
アバター
2021/11/13 16:47
うんうん。
昔ってそうでしたよねー(笑)
アバター
2021/11/13 16:09
うちの地元のセブンイレブ○ 
20年ちょっと前は本当に7時~23時の営業でしたw
アバター
2021/11/13 15:08
朝7時からやってて夜11時までの予備校(違
アバター
2021/11/13 15:06
昔、車で30分ぐらい行ったところの某セブンイレブ〇のつぶれたところが予備校になってました。
外装はセブンイレブ○で中身が予備校w
アバター
2021/11/13 14:54
ももすけさん>その辺は、もぉ好みですよねー。
       わたしはファミチキとモスチキンがトップかな(笑)

ルーラシップさん>ピザーラ、配達区域外だし
         店内で食べられないようなものですから(^▽^;) 
アバター
2021/11/13 12:35
私はもうだんぜんケンタッキー・フライド・チキン派です
たいていのフライドチキンはケンタッキーベースで考えてしまう
今も5ケ1000円の大安売りにいつ行くか思案中です


ファミリーマートのチキンも評判いいですよね
アバター
2021/11/13 11:01
ファミチキ美味しいですよね^^大好きです^^
家の方でもドミノあるけど^^いつもピザーラたのんでる^^
アバター
2021/11/13 10:51
らんなーさん>私の好みとしてはファミチキですね。
       あとはモスチキンも好きなんですが・・・(笑)
       大袋に入ってるブラックサンダーはちょっと小さいですね。
       100均で4つ100円のを買うのをデフォにしてます。

kiriさん> まあ仕方ないですよー宇野君は宇野君で持ち味があるし♪      
       ああ「梅エキス」っっ。むかあし、実家で誰かが愛用してました。
       私もちょっと舐めたことがあるんですけど、特に効果も感じなかったので(笑) 
       いまは置き薬屋さんの葛根湯。あとは100均のビタミンCが主力かなー
アバター
2021/11/13 10:39
ファミチキ美味いですよね~♪ え?ケンタ以上?(ノ゜⊿゜)ノそうなんだー
ピザ屋さんか~ (´ω`) ンー…バリエーション多いから難しいなぁ…
3種のチーズとか無かったかな?どうだろ…
あ、贔屓にしてるドラッグストアにブラックサンダーの袋詰めありましたよ~
でも、最近のは袋や箱は以前の大きさのままだけど、中身を減らしてあったりして
ガッカリ感が激しいんですけどー なんか貧相な気持ちになりますよね。(´・ω・`)
バッカスだって1ダースじゃなくて10個をそれらしく並べてあったり、
ラミーもなんだかんだ減量してありましたよ。…何か間違ってると思う。
アバター
2021/11/13 10:36
おはようございます^^
近所の90歳のおばあちゃんは羽生君の大ファンでフィギュアスケートもずっと見ているのですが、宇野昌磨くんについては「もう少し身長があったら見栄えするのにね」って毎回言っています。
先日テレビで紹介されていた鹿児島の2万人の町にある巨大24時間営業のスーパーがすごかったです^^

うちは万能薬として梅のエキスが必需品です。薬局では買えないから忘れるとたいへん。今うちが買っているところでは、梅の生ジャムも絶賛販売中です^^
https://www.ume1.com/category/umejam



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.