Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


11月14日

状況判断基準から感染者数を外すいう話が出てそこそこの時間がたった

未だに毎日の感染者数の発表をする各社のニュース
今日はこんな人数です、コロナの話題はこんな感じです
10月から時間が止まった日本
水面下では次回に向けていろんな事がされとるんやと思うけど

熱しやすく冷めやすい
のど元過ぎれば記憶から消える
惰性大好きな日本の考え方

選挙も終えて支持率40%超えまで戻ったらしいけれども
支持するような何かがこの半月にあったんをうちは知らない
TV見んから知らんだけでTV見とったら支持したくなるなんかがあったんよね?
何もない今やからこそ次の、これからに、備えなあかんのやけど
無症状患者の発生状況とか接種者の抗体減少率とか調べとんのかねぇ
備えるだけ備えて、やる事をやって、その結果ならしゃーないけど
ただ単に次来るんを待ってるだけで後手対応にならん事を祈るし
状況判断だけして騒ぐ専門家なら早よ解体して欲しいなぁと思う
拡大させんための、拓大を抑えるためを考えられる専門家を探してこい、と
今の期間はそういうための期間であって
報道も、数だけいうて思考とめとるなら必要ないわな~
早くてもまだ今週は上がってこんと思うけれども

早ければ、来週の日記から
遅くても12月頭ごろからまた増え始めると思うんやけど

「つまらん、次言えるほどの状況にならへんやん」

て事になればええなぁと考えるうちもおる...けれども
日本由来で増加せんでも世界で見ると未だに続いとるからねぇ
そのうち外から届いて新しい“次”は来る事になるやろね
昔のような日常が来て欲しいとも思いつつ
日本の中枢の無能さをはよ見たいなぁいう気持ちもある

最近の日課
ブランデーをストレートで煽る
200mlくらいで平衡感覚が狂ってくるんを楽しむのが楽しい
何かあるわけでもなくその状況を笑う
そして酔うと鳴く、にゃーにゃーめーめーあひゃひゃひゃひゃ
何がしたいかは...うちも分からん




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.