Nicotto Town


朝倉 あきお


自動運転とモバイルについて語ろう

自動運転にはレベルの規定があるよ。

レベル0:自動運転なし
レベル1:人の運転を部分的に支援する
レベル2:人の運転を部分的に自動化する
レベル3:人の運転を限定的条件で完全自動化する
レベル4:人の運転なしに限定的条件で完全自動化する
レベル5:条件なし完全自動化

ホンダのレジェンドは高速道路の渋滞でレベル3が使える。
ドライバーが寝てても、安全が保たれる。
寝たドライバーを起こす機能もあり、万が一の時は路肩に移動停車し通報機能まである
日産のプロパイロット2.0というのは日産自称レベル2.5ですが
高速道路の渋滞で寝てはだめ。あくまで人の判断が主体。


モバイル通信規格の違いの代表的な3つ
4G/LTE
・スピード最大1Gbps程度
・1K㎡あたりの接続できるユーザー数10万
・伝送遅延100分の1秒
5G
・スピード最大10Gbps程度
・1K㎡あたりの接続できるユーザー数100万
・伝送遅延1000分の1秒
6G
・スピード最大100Gbps程度
・1K㎡あたりの接続できるユーザー数1000万
・伝送遅延10000分の1秒

※伝送遅延の意味
例えばネットで動画を見る場合の回線の性能です。
動画は静止画の連続した物です。
映画とアニメは1秒間に25コマ表示していますので、必要な回線性能は
25分の1秒が必要です。

アバター
2024/01/27 21:35
こんばんは♪長文になるので、こちらにコメント失礼します。
友達申請ありがとうございます。とても嬉しいですのが、申し訳ありません。ある程度お話をしてから、申請を通すというかたちにしています。
また、私自身も体調が優れない等があるので、今回は受理を辞退させていただきます。
また御縁がありましたら、お声がけ下さい。本日は訪問ありがとうございました。
アバター
2022/03/20 21:32
中国からロシアにドローン兵器供与かと思ったのですが、むしろウクライナの方が
ドローン兵器を使ってたという。2022年なのに第二次世界大戦のようです。
アバター
2022/01/06 12:59
ソニーがEV自動車へ参入しますね。
自動車が自動運転化するほど車内での過ごし方が注目させますが、
ソニーの得意分野ですね。ソニーはセンサー技術も得意なので、自動運転技術もさらに加速していきますね。自動車もスマホみたいに、国産ソニーVSアップルになってしまうのだろうか?
アバター
2021/12/31 18:44
話が変わってしまいますが...
今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
アバター
2021/12/26 17:57
地上の電波は地下には届かないです。地下やトンネルでも携帯会社が基地局を建てているので便利に使えるのです。
5Gは4Gにくらべて電波の届く距離が短いので、4Gよりたくさんの基地局が必要になりますので時間と費用がかかっています。
なので宇宙インフラのSPACE Xが注目されてます。
アバター
2021/12/23 22:06
ひろゆきが5GはかつてのPHSの周波数帯で、地下では通信できないと言ってましたが
自動運転もレベル4からレベル2に切り替えられるなら全然イイと思います。
アバター
2021/12/13 00:20
すごいですね^^
アバター
2021/11/20 15:47
コメントありがとうございます(ㅅ´˘`)



カテゴリ

月別アーカイブ

2021


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.