Nicotto Town



22日 


心の安定の為に以下の助言は重要と思います。私が高校の時悟ったの複数の人の才能と比べて「私は音楽が下手、英語が弱い」等々落ち込むのでは無く「私には理数の能力がある」など自分が勝っている点を見る事でした。会社で専務に言われたことは「趣味を4つ持て、外で複数、外で一人、中で複数、中で一人だ」でした。これは少々無理でせいぜい外と中一人ですね。人との付き合いが嫌いでは無いのですが群れて騒ぐのがちょっとねといったところです。勿論やるときは負けん気を出して張り切ります。皆さんは如何ですか?

ーーーーーー以下引用

精神科医としてできる現時点でのベストアドバイスなんですが、

・人と比べない

・人に期待しない

・他人の評価を得るために行動しない

・趣味を最低2つ持つ

・「君のためを思って」の9割思ってない。

を意識すると大分メンタル安定すると思います。

追記・好きな車(できればオープンカー)に乗る

— KennyRF (@rf_kenny) October 18, 2021

アバター
2021/11/23 21:36
m様
本は自炊してiPadで読むと拡大できて良いですよ。
私は最近は自炊もしてませんね。
必要により拡大鏡メガネ使用です。
アバター
2021/11/23 21:35
ピンクの亀様
専務はゴルフにチェロ(個人と演奏会をしてます。個人で外は確認できませんでした。
アバター
2021/11/23 21:31
taka456様
一つを継続して抜きん出るのが一番だと思います。
アバター
2021/11/23 20:59
死ぬまでできると思ってた「読書」細かい字が・・・無理。
本にセットして読み上げてくれる機械ができたと聞いたような?
著作権問題で図書館の「目の悪い人用、録音」は健常者は借りられないし(-.-)

色々できる趣味作っとかないとねぇ(-.-)ヨガはやろうと思えばずっとできるかしら?
アバター
2021/11/23 03:40
趣味を4つは無理だぁ(^^;でも会社経営者とか
人より出世・抜きんでる人って精力的なんですよね。
私、ホノルルマラソンに誘われてビビったことあります!
アバター
2021/11/22 22:37
趣味を同時に4つは難しいですね。
いろいろやって、いずれも長続きしませんでした。(^^ゞ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.