Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


11月28日

今年も残すところあとひと月

コロナありオリンピックあり選挙ありの...何もない1年やった
国内での再拡大は今のところないけれども
世界的に見ると感染者は未だに伸び続けとる
日本の再拡大も時間の問題や思うけれども
緩みまくった今の日本で再びが起きた時にどうなるんか
政府としての対策、基準の見直し進んどるように見えんのやけどねぇ
そうなったらその時困ればええ、が根本みたいやし
なるようになるしなるようにしかならんのやろね

・夢
自分が死ぬ夢
余命が数日で決められた夢
呪われる、祟られる夢
人を殺しそうになる夢
人を殺した夢
最近そんな夢をよう見とる気がする
現実に繋がるようなもんやないけど色々と考える
疲れとるんかな...
憑かれとるんかな...

・教育、社会
中学生の刺殺事件を見て改めて教育について考える
今の日本の学校、社会を見とるとそれが“普通”なんやろなぁ、と
人との付き合い方、ルール、モラル、マナー、常識
学校で、生活するうえで目に見える、耳に入る情報では
“当たり前”が身につかん状態なんやろなぁ、と
学校で教わる、覚える内容ではないいう意見もある思うけど
大人が大人でない今の日本で家庭での教育いうんもなぁ
当たり障りのない付き合い方で邪魔なものは排除や否定
考える事をやめた生き方は楽でええと思うけれども
その時点でまともではない事も分からんのなら仕方ないとも思う

人を育てるって大変な事や思うけど
育てる立場の人らが教育放棄しとる気がするんは気のせいなんかねぇ
まぁ全部が全部ではない思うけれども
あと見習うべき大人や社会がないんもおかしくなっとる原因やとは思う

・心の在り方
些細な事に腹を立てず
自分の行いを振り返り
人を、自分を、許せる広い心が持ちたいなぁ、と
年の瀬にふと思う

こんなん書き出す自分の精神状態が怖くて仕方ない
リテイク20回目くらいで今回の日記を終える




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.