Nicotto Town


あしたはあしたの風が吹く━ヽ(`・ω・)ノさぁ


49日


日曜に49日の母の法要を家族と友人でしました。
9月に骨折して、入院してだいぶ良くなりつつ
あったのですが
転院先の病院で、持病でもなく 骨折や心不全ともなく
痰がからんでという死因。 まだ77歳ですしいきなりの急変でした。耳が不自由なのに 補聴器の場所も認識してなかった看護師に落胆しました。理由を聞くと壊したらいけないのでつけさせずに片付けてたということで 意思の疎通ができていたのか怪しいものです。
ブザーまで私が駆け付けた時は頭上で
手の届かぬところでしたから。
早く遺体を病院からだしてくれとの事で 数十分そこらで葬儀社を探し移送しました。
親戚に知らせたいのにdocomoは全国で
使えずで何とも奇妙な夜でした。

ちょうど実家を売却途中だったので 登記を私に変え
測量やら司法書士さんやら 施設の片付けやらバタバタ忙し
昨日の法事でやっとひと段落ついた感じです。家の引き渡し日も決まり、後考えるのは税金面のみです。
病院の説明がろくに無かったので今日はアポをとりました。
近いうちに筋は見えてくるような気がします。
もっと落胆するかもしれないし怒りが増すかもしれないけど
。忙しくて悲しむ間があまりなかったのだけど
今更、涙がこぼれます。
12月と1月の2か月間 介護して途中で根をあげそうになったこと。何回も夜中に起こすからつい怒っちゃったよね。
夜中におやつが食べたいと言ってたのも禁止しちゃったし
施設入って何十回も電話してくるから最後は壊れたことにしちゃったし 本当にごめんね。
せっかく8月は白内障の手術もしたのにね
ばばちゃん 本当に口も悪いけど愛情深いって私は知ってる。もっとそういうとこ妹たちにも見せたら良かったんだよ、本当に不器用だよね。
ばばちゃんは反面教師 私もそういうとこあるから
娘には、正直に言うよ 自分の気持ち。
大事なことは、ちゃんと伝えるよ。
それが、ばばちゃんから教わった大事な事かもしれんね。

アバター
2021/11/30 23:04
明太子さん>ご丁寧にありがとうございます。
アバター
2021/11/30 13:25
ご愁傷様です☆



月別アーカイブ

2023

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.