Nicotto Town



北陸旅行紀 2日目 Part2

ランチの後は、ひがし茶屋街の散策♪


でも、メインどおりはやっぱり人が多いですね・・・
人がいない状態で写真が撮れればよいのですが、なかなか(;´▽`A``
でも有料の建物は人は少なめ!
ってことで、いろいろ回りました^^
「志摩」
http://www.ochaya-shima.com/
江戸時代に建てられたお茶屋の建物で、当時の姿そのままで残っています。
お茶室で抹茶を頂くこともできます。

「お茶屋美術館」
http://www.ochaya-museum.com/
こちらも江戸時代に建てられたお茶屋の建物です。
当時の姿のまま残っているのと、美術館の名前の付く通り、
当時の髪飾りなどの展示も行われています。

建物の中の様子などはこちらで。
https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0goB76cSm-uiHMq-lSQ?e=VoNqyf


そんなかんじで、茶屋街も楽しんだ後は、再び石川県立美術館へ。
美術館自体は前の日にも行ったのですが・・・
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001257/
美術館に併設されているカフェへ(´▽`)
いつも結構待つので、名前を先に書いておいて、その間に美術館を回っています。

https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0goMRezfMX4NXhg7oUA
頂いたのはこちら。
苺のショートケーキです♪
美味しいケーキ屋さんのケーキって生クリームが美味しいですよね~
そして定番ですけど苺のショートケーキが、なんだかんだで、
一番おいしいです(*ノノ)

~ つ づ く ~

アバター
2021/12/05 20:31
>hanaさん
おお、そうなんですね!
名古屋もよくいくのですが、初めて知りました・・・
その話を聞くと、辻口シェフはいい人なのでしょうねw
色々、食べて見たくなってきました(*ノノ)
アバター
2021/12/04 23:49
名古屋・三重に店舗が有るから、辻口シェフはこちらの情報番組のスイーツ特集によく登場します。
シェフなのにリポーター扱いの時がありましたよ(笑)
凄い人なのに芸人さんに弄られて(笑)

焼き菓子の他にショコラも有名ですよ。
アバター
2021/12/04 23:26
>hanaさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ご存知でしたか!
チョコも美味しいのですね・・・
次はチョコも食べてきます(*ノノ)
アバター
2021/12/03 21:12
あ!辻口シェフのお店ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
わー--ショートケーキ美味しそう( *´艸`)
チョコレートも美味しいですよ♬



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.