Nicotto Town


非課金者のフリマ日記


婦人科


今日は婦人科の日でした^^

なのに夜、全然寝れなくて、困りましたね><
母が起きてくるまで、1時間寝たか、寝ないかといった感じでした('ε`汗)
それでもなんとか睡眠時間を確保して準備。
病院に行くときは伯父が送ってくれます^^
1時間20分で準備をし、家を出ました!

病院に着いたら、システムがちょっと変わっていて、戸惑いました^^;
前回は、入り口のところに人がいて、熱を測る機械の方に誘導しつつ、アルコール消毒をしていたのですが、どちらも自分で行うようになっていました!
アレクは、髪でおでこが隠れていて、なかなか熱が測れませんでした><
その場にいた清掃員の方が「おでこ出した方が良いかも」と言ってくださって、なんとか測ることが出来ましたね^^
受付もまた、システムが変わっていて、機械に診察券を通して受付するのですが、診察券を通して出てくる紙に番号が書いてあって、その番号で全てを管理するシステムに変わったようでした。
なのでその紙を、置いてあったファイルに挟んで、会計まで持ち歩かなければならなかったです!

婦人科では、アレクは女性ホルモンが足りないのか、口角の上のところにひげが生えるんですね。
その話をして、無排卵月経の可能性はあるかと聞いてみたところ、採血をすることになりました!
婦人科は2階、採血をする場所は3階にあります。
久しぶりの採血で、手続きに多少戸惑いましたが、割とスムーズに行ったと思います^^

で、会計なのですが。
会計をする機械に、長蛇の列が出来ていました^^;
ずっと何回も、同じ番号の方がモニターに映し出されています。
アレクは会計の仕組みがわからなかったので、自分の番号がモニターに映し出されてから、受付に行けば教えてもらえるだろうと思い、受付で請求書をもらったところ、隣にある会計窓口にまわされました!
会計窓口には、アレクを含め2名しかまわされておらず、すんなりと会計を済ませることが出来ました^^
「会計窓口に人をまわしても大丈夫か」という相談が、小耳に入ってきましたね。
機械の方に並んでいたら、恐らく帰りのバスには間に合わなかったことでしょう^^;
バスに揺られて帰って、家の近くにある薬局によって処方された薬を受け取って、家に帰りました。

恐らく、コロナの影響でシステム改善をしたと思われるのですが、前の、会計窓口が混んでる時に機械の方に人をまわす、というやり方の方が早い気がしました。
ご年配の方々が、右も左もわからず、機械の前でずっと係の方に説明を受けておられました!
システム改善で良い方向に変わるのならいいのですが、その説明が足りなさすぎる感じの印象を受けました><
また来月も婦人科です。
来月はどうなることやら( ・´ω`・ )

アバター
2021/12/14 23:06
鬱のメカニズムは色々ありますが、脳の活動に必要なホルモンが出ない、出にくい、活動に不要なホルモンが出るなどが原因で、正常に活動できないところからと言われています。
そのため、どの系統のホルモンが出ていないか(あるいは出ているか)で、投薬が変わってきます。それ故、大量の抗うつ剤を投与する場合もあるでしょう。元々意識朦朧で記憶がうまく出来ない状態に加え、薬の副作用でそれが増幅されることも有るかと思います。
症状が落ち着いてきたら、少しずつ薬を減らす(あるいは軽いものに替える)ことをしていきます。

そんな状態ですから、鬱状態は動けない人が多いです。脳のホルモンが適正値に戻ったら、初めて活動できるようになります故。

余談ですが、こういうメカニズムは世間ではあまり理解されていないので、うつ病(鬱症状)は「ぐうたら病」と称されることがあります。私の両親はそうなので、今でもかなり言われます。
アバター
2021/12/14 22:19
ちなみに、よく有る誤解ですが・・・鬱状態だから昼より夜に強い言うのは当てはまりません。
鬱は、精神力のタンクが空になった状態と言えるからです。これを何らかの形で補充するまでは、いつまでも睡眠をしたり、身体が動かない(動けない)なんて事になります。

私も、最初に動けなくなったときはほぼ終日、何も食べずに寝ていました。正確には、食べることすら面倒で出来ないのです。トイレにだけは少し行ったかも知れませんが。
アバター
2021/12/12 10:38
診察おつかれさまでした
新システムで逆に混乱混雑・・あるあるですね・・
どんまいです><
アバター
2021/12/11 23:54
非接触(患者、事務員と共通に触る物品)になるようにシステム改良をされたようですね。
最近は多いですよ。

女性ホルモンが足らないと言うより、男性ホルモンのテストロステンが優位になることがあるのでしょう。
これは生活習慣が乱れているとよく有ることなので、お気を付けあれ。
このホルモンが増えることによるデメリットばかりで無く、メリットもありますよ。

同様に、男性でも女性ホルモンが優位になることもあります。(私もそう)
アバター
2021/12/11 19:46
こんばんは。
通院お疲れ様です。

カントリーマアムは、チョココーティングされている、チョコまみれという商品を買いました。
一個ですごく満足感があり、リピート買い決定です。

くろねこヘアクリップは、むらさきっぽい色のものもありましたね。
アバター
2021/12/11 19:16
((-ω-。)(。-ω-))フルフル お料理、好きではありますが、上手ではないです…(´·ω·`)
子供の頃からお料理をしていますが、油物は危険だったのでやったことがなく、今でもフライパンに薄く油をひいてしか揚げ物をしていません…><
簡単な料理なら、できるかなという感じです。
アバター
2021/12/11 12:52
ヾ(*´З`)ノ コンチャ いつもありがとうございます^^今日も元気でお過し下さい(('ェ'o)┓
アバター
2021/12/11 10:57
こんにちは。
他の人がこんばんはって書いてると朝でもこんばんはって打ちそうになるw
アバター
2021/12/11 00:47
こんばんは(^^)/

病院のシステム変更は難しいですよね(゚▽゚*)
私も番号での呼び出しや、なかまちあい、とか慣れてない頃は
あたふたしてました、会計の流れともね(・_・)(._.)
説明は少ないですよ(。_。)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.