Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(1日目の35)

昨夜はふたご座流星群が各地で
観測されたのでは。

ハワイのマウナケアのライブも良かったですねー。

アラスカの空を見てた友人も、
結局ハワイの夜空を見たらしい(笑)

夫君が木曽の観測所のライブを見てて
「シュー――って流れたっ」て言ったので
わたしも木曽のほうの映像を見てたんだけど
タイミング悪いのか見れない(^▽^;)

ええい、木曽で見れるなら
うちで見れないわけがないっっ。

外に出まして5分から10分。

目の端に見えたような気がしたのは
ノーカウントとしても、今回は大きいのが
数個は見れました。っていうか、見れたやつのほとんどが
デカいやつでした。目が悪くなったから小さいのは見れないだけか?

いやいやこれだけデカいのが
いくつも流れていったのって無いよ?

多かったのはやはり射出点に近いオリオン座付近から
西のほうに向かっていくやつ。

外に4.5回は出ましたが
限界まで頑張って10分(笑)

それでも前の日の夜よりはマシな気温でしたから
なんとか。寝る前にお風呂でしっかり温まりましたが
今日はちょっと鼻水がでたり。葛根湯でも飲んでおくかな(^▽^;)

いい流星群でした。
今夜も引き続き見たいと思いますが
マウナケアのライブにするかも(笑)

閑話休題

温泉から出て浴衣を脱いだところに行きますと
まだまだ縄文のビーナスのお姉さまは
どっかりと腰を落ち着けてます。

お分かりと思いますが
ビーナスなので、ほぼ全裸(^▽^;)

もちろん最低限はタオルで巻いてますけど。

そして相変わらず青森弁で話に花が咲いている。
聞くともなく聞こえるのですが、今度はどうやら
先ほどのお亡くなりになった方の身内の遺産問題らしい。

子供が3人いて分けるのが大変そう・・・
みたいな感じでしたね。

うう、なんかなあ。
個人的にしょっぱい気持ちになります。

この件に関しては、またいずれお話しすることもあろうかと
思うのですが、実は実家の遺産問題で大揉めに揉めてましてねー。

わたしは放棄する気満々だったのに
なぜか相続しないといけない羽目になっちゃって(^▽^;)

この時点では、ほぼ決着がついてたのでしたけど
またつまらないことを言いだすのが揉めた原因の人で
再び現在、先行き不透明なんですよー。ホントやめてほしい・・・

なんで私が相続しなきゃいけないんだよっっ
アンタがちゃんとおとなしく相続しときゃ
こんなことにはならなかったのにっっ
(揉めた原因の人間とその配偶者への怒りでございます)

そんなこんなで、なんとかかんとかナトリウムの温泉の
しょっぱさと相まって、ひそかにため息ついてしまってたり(笑)

着替えて「おさきに」と声をかけて
部屋に戻ります。

部屋に戻ってお茶飲んだりしながら
ホテルの部屋に大抵あるマニュアルのようなものを
読んでみると「氷のサービス」があるらい。

よしフロントに行ってみるか。

電話でもいいんでしょうけど
一日ほぼ電車に乗ってたので、うろうろしたい。

B型、放浪癖があるので余計かな(笑)

フロントに行って氷ってどんな器でどのくらい?
って聞いたら、ちょっととまどった感じでしたね。

そんな質問、されたことがないのかな。
カメとしては普通に知りたいことなんだけど。

時々、自分が「常識的な質問」と思って聞いたことが
意外とビックリされることってあるんですよね(^▽^;)

カメの常識は世間の非常識らしい。

が、そんなことは聞いてみなきゃわからんので
そういう質問をバンバンぶつけていっては相手が
豆鉄砲食らった顔をする。それで「あ、普通は聞かれないのか」
と気が付くのです。

この時もフロントの男子と女子が顔を見合わせて
カメが「こんなかんじの?」って身振りで
器の大きさを表現したら反応(笑)

「ええ、まあこんな感じですかねぇ」
思ったより大きい気がする。

諏訪のホテルのプラスチックの器にくらべると
そこそこ大きい器らしい。

「お部屋にお持ちしますのでお待ちください」
はーーい、お願いしますー♪

おお、ルームサービスしてくれるのかっっ。
ちょっとワクワクするなーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
火曜日はあんまり面白い番組がないなー。
ちょっと変わった食堂みたいなのの番組見てた。
あとはマウナケアのライブと外に出ては寒さと戦いつつ
流れ星の観測(笑)

さあ今日の一冊
「働く、働かない、働けば」三一書房
コミックと文章の本ですね。コミックエッセイかな。
「働くのが素晴らしい」という宗教から改宗しましょう、みなさん(笑)











アバター
2021/12/16 07:35
いつえさん>長野の木曽の観測所、地図上では近いのですが
      実際に行こうと思うとアルプスを越えていくルートに
      なってしまうので、なかなか行けない場所です(笑)
      たいていの流星群は夜中から明け方が見頃。
      今回は月があったので条件はあまり良くなかったのにもかかわらず
      よく見れたのでかなりすごかったと思います。
      あはは。ホテルの氷、そんなにお楽しみの案件とは。
      実は次のホテルで・・・。少々お待ちくださいーヽ(^o^)丿

hanaさん>放棄する予定だったのですが意味不明なごね方をする相続人のおかげで
     なんだかんだと結局、他の相続人の不利益にならないようにするため
     巻き込まれてしまいましてねー。あれは結局見かけ上は「ごね得」
     に見えるでしょうけど、お金では買えないものをすべて失いましたね。
     相続人たちの性根がわかる試練と思ってます。いやもぉ自分が被相続人に
     なった時に、そういうことにならないようにしたいわー。今回の旅行も
     ある意味、そのためでもあるんですが(笑)      
アバター
2021/12/16 01:31
昨日、長野の天文台の様子をライブで見ましたよ!
ちょっとだけでしたがシュッツと流れ星が見れました^^
ふたご座流星群、何時が見ごろなのかよく分からず、結局
短くまとまった動画見て満足することにしちゃいました(;^_^A
リアルでも見られたのですね!^^ いいことありそうです♫

ホテルの氷の話を聞くと、
カップから飛び出す氷をつい思い出してしまいます(笑)
氷マシーンじゃないのがちょっと寂しい(*´ω`*)笑
アバター
2021/12/15 22:41
相続問題ですか・・・(;^ω^)
なるほど、大変そう・・・ご愁傷様ですwww
身内の争いは疲れますね。
うちも(私は世代違いで関わって無いけど)、そーいうの有りましたよ。
温泉に浸かり、嫌な気持ちも流せたなら幸いです。
アバター
2021/12/15 21:42
今日もオリオンの三ツ星のそばを流れる奴を見ました(笑)
もーねー、相続放棄して関わらない予定だったのに・・・。
ホントに意味の分かんない欲の皮の突っ張ったのに巻き込まれちゃって(^▽^;)
自称300歳、幾多の経験から「自分の常識」と「世間の常識」にはかなりの開きがある
というのは分かってるんですけどね。ええ、マイノリティの自覚はあります♪
アバター
2021/12/15 21:35
双子座流星群、夜に頑張って見たんですね!
寒いから気を付けてくださいね。

相続問題はもめるところはもめますね。
(親戚がもめたことがあります)

常識って難しいですね。
時々びっくりされるし、時々びっくりすることもあるから。
あまり気にしなくても良いかもですよ。^^
ルームサービス、楽しみです♪
アバター
2021/12/15 19:14
ここ、駅前に一軒しかないホテルで
すごく高くはないけど安くもない価格帯なんですが
なにしろ選択肢がないので、ここに泊まらざるを得なかったんですー。
ルームサービスはワクワクしますよ(笑)
アバター
2021/12/15 18:57
>「お部屋にお持ちしますのでお待ちください」
>はーーい、お願いしますー♪

>おお、ルームサービスしてくれるのかっっ。
>ちょっとワクワクするなーヽ(^o^)丿

6(^ω^;)
ワイ、そんなにいい旅館に泊まったことなかったんでルームサービス
されたら緊張してしまうわ~
アバター
2021/12/15 16:36
ああ、この件もありますが他にも用件が(笑)
意外と少ない遺産でもめることも多いらしいですよ(^▽^;)
アバター
2021/12/15 14:58
まだ揉めてたんですねー。
最近いつも名古屋へ行くのはこの件かなーと思ってました。

うちの地元でも数年前遺産相続で揉めて裁判になったって話を聞きました。
貧乏人にはあまり縁がない揉め事^^;
アバター
2021/12/15 12:59
らんなーさん>日本海側は冬だと雲が多いですからねー(^▽^;)
       仙台のホテルで元気な氷が登場するかも♪

kiriさん>そうなんだー( ..)φメモメモ
       そういえば長野で出会った青森のリアルの友人も
       温泉に行くのがすごく好きでした。大声は私も割とそうかも(^▽^;)
       友達といるとついつい。めったにそういうチャンスがないせいかなア(笑)
アバター
2021/12/15 12:50
昨夜は雨雲もくもくだし、冷え込んだしで全滅…orz
天球を突っ切ったり飛び込んでくるリアルなスケールを感じると
「ちたま」を実感しますね。(=゜ω゜)ボー…
縄文ビーナス…( ̄m ̄〃) 家のお風呂じゃ温まらないだろうな…
冷ますのも並じゃ無さそうだし…
元気な氷が見れないのは寂しい気もする…
アバター
2021/12/15 11:42
こんにちは^^
青森は内風呂があっても銭湯などへ行くのが普通で、社交場みたいになっているのでしょうね。
田舎の人はよその人に聞かれても大丈夫と思って話すので(方言は関係なく)、大声になりがちです。
遺産はさっさと放棄できないのは、隠れた借金があるかもなので注意が必要ですね。お葬式に銀行の人が来ていると危ないって話です。
うちは祖父が亡くなったあとで、きちんと分けた田畑を本家が返せと言いだして、結構揉めた記憶が。
そんなに強欲な本家なのに、お金に困った叔母が助けてくれと言ってきたときは冷たく見放したという。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.