Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


今年も無事に血ぃー抜いたった!(*´∇`*)ノ



      愛の献血!v( ̄ー ̄)v
 今年の目標数の1200ml! 無事に達成出来ました(*^^)
 いやぁー12月も暮れになっちゃったけど、行けて良かったです。
と言うのも、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、献血量には上限が有りまして、成人男性の場合「年間三回まで。総量1.2Lまで」と決められているのね(゜O゜;
 毎年の締めくくりに、このお題で日記を書く様になってから、どれ位経つのかなぁ?
 私の血液と血管はかなり良好な様でして( ̄Λ ̄)ゞ んむっ。
 誰にでも、一つ位はとりえが有るのよねぇ~(#^_^#)

 さて。話は変わりますが、帰りに銀行に寄って、お年玉を振り込んできたんですがね、これをお読みになった方で、教えてくれる心優しい方。良ければ聞かせて下さいm(__)m
 アナタは何歳までお年玉も貰っていましたか?また、お子さんがいらっしゃる方は、何歳までお年玉をあげますか?(あげようと思ってますか?)
(^。^;)貰う方は、そりゃーいつでもウェルカムでしょうが(^^;

アバター
2022/01/03 18:57
 >マカロンさん
 現金の代わりに図書カードってところが、現代風なのかなぁ?そのうち「ポイントで!」って事にもなったりするんだろうか?(^。^;) 献血は、再来年辺りに20回を超える予定です。
 ただ、調べたら、次の記念品は30回目になってるんですよねー( ̄Д ̄;;
アバター
2022/01/03 18:19
献血おちょこもらえました?

お年玉はいくつまでだったかな~。覚えてないくらい昔の話です。
代わりにサンタさんが今年も5千円の図書カードくれましたv
アバター
2022/01/03 09:36
 >美枝子さん
 子供の頃は、親戚付き合いもあったんですが、今じゃーほぼほぼ交流が無くなりました(^^;)
アバター
2022/01/01 21:37
健康優良ということで何よりですね^^
お年玉は高校くらいまで貰っていたと思いますが
親から貰ったことはありません^^;
アバター
2021/12/31 04:39
 >メリリンさん
 "\( ̄^ ̄)゛ハイ!! 私の血管と血液は、赤十字のお墨付きです。って威張る事ではありませんが、親からの贈り物として、今後も献血していきます。

 と??親にしてみりゃー子供は、何歳経っても子供な訳でして(;^ω^) 特に娘は可愛いねぇ←父親の心情
アバター
2021/12/31 04:35
 >ごま君
 いつもありがとうね(*´∇`*) 今年もお世話になりましたねぇ。
ごま君は、泳ぎが得意でしょう?私は脂肪が少ないせいか、すぐに体が冷たくなっちゃって、水泳はあまり上手ではアリマセン(>_<")50mのクロールが精一杯かも。
 
人の得意分野はそれぞれですね。得意を生かして、これからも頑張って生きてみましょうか(^▽^)/
アバター
2021/12/31 04:29
 >Rosyさん
 無理しないでも大丈夫ですよ(^_^)ヾ(^^ ) ニコタには、いろんな人が居てね「献血したいけど出来ない」って人も大勢居ます。そんな人達の為にも、献血向きの私の出番になる訳です。
 そうそう!骨髄バンクってご存知ですか?私はドナー登録しているのですが、悲しいかな(>_<")適合者がまだ現れません。年齢制限で後二年あるんですが、提供する気満々なのにねぇ(;^ω^) ちなみに骨髄はお尻の上の方から抜くそうです(*゜ー゜*)ポッ
アバター
2021/12/30 22:33
他人さまへの輸血は健康で安全な血液しか提供できないので
けいくんさんの血液はお墨付きって事ですね

お年玉は高校生までで、それ以後は少し親から仕送りしてもらっていたので
親としてはお年玉どころではありませんでした
アバター
2021/12/30 18:59
素晴らしい記録ですね。
アバター
2021/12/30 18:12
さっき変なこと書いたので再度挑戦!!
献血の話で腰が抜けそうになった(>_<)
血、苦手~~。
注射は全然大丈夫だけど抜くのは勘弁です。

腕とか細いところからは止めて欲しくて
お尻とか分厚い場所なら喜んで参加します^^;

・・と言う事で私は昨年も落とし玉をもらい、
私もお返しするのでした・・。

けいくんはあと7年経ったらもらえるでしょうね(*^▽^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.