Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


次クールのTV予約番組を決定いたしました!!


 検索、事前評判、テレビジョン等を検討の結果、冬ドラマ・特番の予約番組は以下のように決めました!「映画」鑑賞ペース年間60本も達成しつつ、週間考察頑張ります。

1.「愛しい嘘」テレ朝 1/14~
2.「逃亡医 f」日テレ 1/15~
3.「DCU」TBS 1/16~
4.「ミステリと言うなかれ」フジ 1/10~
年間シード「鎌倉殿の13人」
今期シード「真犯人フラグ」 1/9~
特番 「山本五十六」「鎌倉殿サミット」
 2週連続、ガッカリしたら、週間録画のセット取り消しを厳守ルールの年にしたいと思っています。豊作の「冬ドラマ」になればいいなあ。
 

アバター
2022/01/04 17:35
 皆さんコメントありがとうございます。
 
 2021年総括、まとめますね。
 2022年は「映画」にシフトを考えてまーす。
アバター
2022/01/02 10:40
2,3が期待です。
取り敢えず、自動で録画しておいていろいろ観てから
消去法です。
アバター
2022/01/01 22:19
鎌倉初期が好きなので、一年ぶりに大河復帰して「鎌倉殿の13人」を見ようかな、と思っています。
本音を言えば、義時より弟の時房の方が好きなんですけどね。
これは多分、某少女マンガの影響。

三谷脚本なのでコメディ色が強くなるかもしれませんが、多少のコメディ色が無いと殺伐とした時代ですので、鬱々としたドラマになりかねないです。
親子兄弟が争いあうのが当たり前でしたからね。
そもそも源氏という一族がそういう一族ですし。
弟たちを殺し追放し、自身の死後ですが息子たちは二人とも殺され(内一人は孫が息子を殺し、その孫も殺されてるし)、自身も不慮の死を遂げている頼朝は、結局自身の血統を残せず実験は嫁の実家に奪われるんですよね。
シリアスに描いたら滅茶ダークな物語になりそうです。
タイトルにある13人も、そのうちの4人は後々族滅(梶浦、比企、和田、三浦)されますし、北条氏の中でさえ時政が息子たちに追放されてますし。
挙げたらきりがないくらいの殺伐さ加減ですのでコメディで中和してもらわないと。
アバター
2021/12/31 02:45
ミステリ見ます!けっこう楽しみ!
アバター
2021/12/30 20:09
絞りに絞ったって感じですね
私も2,3,に期待してる1人です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.