Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


コロナ渦での嬉しいニュース「ゆるキャン△」


 どーも恵です( ̄(エ) ̄)ノ エンタメニュースでは映画「ドライブ・マイ・カー」がゴールデン・グローブ賞受賞と騒がれてますが"\( ̄^ ̄)゛


 そこまで知名度は高くは無いでしょうが、映画を一つ紹介させて下さい。
 コミックからアニメ。そして今回2022の夏公開予定となっております「ゆるキャン△」です( ̄(エ) ̄)ゞ  
 知らない人の方が多いだろうねぇ~。静岡県と山梨県のキャンプ場が主な舞台となっておりまして、そこで女子高生がq(・ェ・q)キャピ♪(p・ェ・)pキャピ♪q(・ェ・q)♪キャンプをするのですが。
 
 二次元女子が好きな訳でも無いσ(^_^)アタシですが、ここに出て来る女子高生の一人が、私の地元の、一つお隣りの駅周辺の出身地(設定)となっておりまして(*^^) 劇中でも、見慣れた風景が背景として使われてたりしてね。
 今時のアニメって、デジタル処理って言うんですかね。とてもとても綺麗だったりするんですよ(^▽^)/ それにホラ!キャンプを始める人も増えたと聞きました。キャンプに興味のある人はもちろん、アニメがお好きなインドア派のそこのお人!(o ̄∀ ̄)ノ” Amazonプライムで観れたりするんで、良ければ覗いてみて下さい。
 

アバター
2022/06/11 11:58



            こんにちはー

21時ぐらい   わーかりましたー




ベッラモンテ 3kg

  1回に使う量が 80~100gなので  30回分 ありますねー


   それだけあれば 十分試作できますねー



えっとね・・・・   ボロネーゼって・・・・

          日本では ミートソース と言われていますね




アバター
2022/06/09 02:14


ベッラモンテ 105番    スパゲティーですね


104番が スパゲッティーニ

103番が フェデリーニ の はずですが・・・


ある通販サイトでは 103番も スパゲッティーニと表記されていますね


       単なる間違いでしょうか




どのぐらい 買いだめしたのでしょうww

10kg とか?ww


スパゲッティに合うソースというと 真っ先に ラグー系の ボロネーゼですね


これも ほとんどの日本人が 本来の作り方を知らないものです

ひき肉ではなく みじん切り肉です

しかも 内臓肉です


まぁ その辺は おいおい紹介しま~す♪



私は 個人的に ボロネーゼは スパゲティより 一周り太い

ブカティーニ ( 中心に穴がある ) が好きですよー




あなたはいつも 24時前にコメントくれるので

その時間だったら いつも部屋にいますので

是非来てください




Copyright © 2022 洋子の料理一直線®  All Rights Reserved.

                 無断複製 転載を推奨します♪
アバター
2022/06/09 00:38
ベッラモンテも 形状ごとに 番号がふってありますねー

今回 買い占めたものは  何番なのでしょうか



以後 そのパスタに合うソースを 紹介したいと思いま~す♪


以前 パスタソースに ニンニクをチョイ足しすると おいちくなる と言ってましたが

日本人や朝鮮人がよくやる 生ニンニクをブチ込んだり してませんよねw


油で 「煮た」 ニンニクを 入れましょう


その際 アーリオオーリオは 油なので そのまま入れたのでは分離します

よって 少量ずつ入れながら ガシャガシャ混ぜて 乳化させるのがいぃです


マヨネーズを作る要領ですね



「油で煮る」 と 「乳化」  という作業は 和食界では ほぼ見られないので

日本人にとって 馴染みのない工程ですが 会得すれば一生使える宝物になりますよー


あと 常備している調味料 特にスパイスや 醤など  教えてください

すべて醤油に頼っている日本人にとって 調味料の組み合わせというのは 未知の分野ですが

これがまた スンバラシィ世界なのですよ



まぁ 一度   部屋に降りてきて  直接 お話しを しましょう



楽しみにしています♪



Copyright © 2022 洋子の料理一直線®  All Rights Reserved.

                 無断複製 転載を推奨します♪


アバター
2022/06/08 02:42
こんばんはー


私の文章は 長くなるので 他の人の迷惑にならないように

この辺の過去日記に書きまふ






鷹の爪 買ったのですね


多分 乾燥品だと思います

本来は 生唐辛子 なのですが

以前にも言ったように

 「家庭に」あるもの  又は 通常家庭で手に入るもの

 「家庭に」ある調理器具   又は 簡単に手に入る器具

 「シロート」の技術   又は ちょっと努力すれば簡単にできること


を 基準に 洋子レシピを 構成しています



なので  乾燥唐辛子でも 問題ありませーん♪





まず・・・・

   中国産って   ダメなんですか?


     日本より はるかに国土が広くて  様々な気候があり

        その作物に最適な環境だと 思いますよ





画像アップに関しては   フェイスブックやら インスタやら

     色々ありますねー

   是非×2 アップしてくださーい♪



調理中の画像があれば

そこ! 失敗! もっと弱火で!   などと 指摘できるのです




まぁ   そこまでちゃんとヤル気ないよー  というなら  いいんですけどねw




以前   7番の リングイーネで ペペロンチーノを作ってみましたが

         ( linguine aglio olio e peperoncino )

結構 イケてました


  というより  イタリアでは  リングイーネが 当たり前のようです



そして   ズに乗って   93番の ファルファッレで 作ってみましたが

   見事に失敗ww



パスタって  形状によって  ずいぶん味わいが違いますね~ www




悔しかったので  これでもかっ! と  91番の オレキエッテで作ってみて

            大失敗だったのは    ナイショですww



さらにっ    53番の コンキリエッテで やってみた

                 という逸話は   黒歴史ですwww







まぁ 日本だって   すいとんと うどんと きしめんと 冷や麦と そうめんって

     使い分けますよねww




キタッレで作ったらどうだろう  という挑戦心は ありますが・・・・


アバター
2022/02/01 04:55
おはようございます^^

こちらに失礼します(^-^;
私の仕事はイオン系の職場です。
イオンと言っても市内の小さなスーパーですw
年中無休の職場なので、何時も働いてる様ですが
平日に週2・3日は休日を取ってるのでそうでもないんですよ(^-^;
出勤時間がお昼12時からで閉店の21時までで
朝は時間が無くてニコタも深夜訪問になってしまいます。
何時も心配して頂いて(人''▽`)ありがとう☆
これからもよろしくお願いします。

アバター
2022/01/28 12:39
本放送はとっくの間にしてないです
似たような番組で「おにぎり あたためますか」というローカル番組には出演してます
たぶん、東京から来道し数時間で撮影し日帰りで帰京してると思います
「水曜どうでしょう」が彼の出世作で深夜帯での放送だったので
北海道の比較的若い世代間で有名になりました
その後、ローカルの多局番組にも出演するようになり幅広い年代層で有名になり
映画にも出演し始めました
そして全国ネットに進出し現在に至ってます
近年、ドラマとかバラエティで顔を出すようになった安田懸も大泉洋の大学の同級生で
同じ演劇部で同じプロダクションで他にもローカルで活躍してる人が3人いて(チーム・ナっクス)
そのうち全国ネットに起用していくのかなと思ってます

アバター
2022/01/16 17:20
 >紫の上さん
 映像技術と言えば、私が持って二年目になるスマホの動画や写真機能には、素人でもかなりの上質な映像が撮れるそうな。
 けどさー(^-^;昭和のアニメやドラマには、デジタル処理にはかなわないけど、人間の努力がみられましたね。味と言うか気風と言うか、嫌いじゃないですよ。昭和バンザイv( ̄ー ̄)v
アバター
2022/01/16 16:50
京アニをはじめとして 今のアニメーションの技術の進歩はスゴイですね~
光の具合なんか ホント美しいですもの。
鉄腕アトムや鉄人28号世代の私からしたら
今のアニメは ひとつの芸術作品のようです~( ´∀` )
アバター
2022/01/13 21:39
 >美枝子さん
 うん(#^_^#) 静岡県と山梨県そして富士山が舞台のアニメ&実写版&映画です。
 アニメ放映当初は県内のTV局が、この時とばかりに、聖地?ロケ地を放送してました(;^ω^)
アバター
2022/01/13 20:13
本屋の店頭に並んでいるのを見かけました^^
そちらが舞台のお話なんですね。
アバター
2022/01/13 18:38
 >Rosyさん
 コメントありがとうね。登場人物の一人がね、浜松から山梨の高校に転校して、そこから物語が始まるんです(*^^) 浜名湖畔やら、観光ホテルやお食事処がね、もうリアルでリアルで。写真で切り取った様な風景が、地元民でも懐かしく思えるの(#^_^#)
 Amazonプライムの会員は、そうですねぇ、動画や映画が観られるのも良いですが、ネットショッピングの送料がほぼ無料になるので、そっちの方がありがたいです(^▽^)/ お金が掛かる事なので、じっくり悩んでみて下さい。
アバター
2022/01/13 14:41
こんにちは。
地元が設定なんですね^^
確かに最近のデジタルは綺麗で一昔前とは全然違う!
Amazonプライムって結構登録している人いますが
私はまだなんです^^;(やっぱり良いのかな?)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.