Nicotto Town



津波警報

トンガ王国沖で海底火山が爆発して津波が発生。

深夜にスマホがけたたましく成り驚いて確認するとトンガ沖海底火山爆発の影響の津波警報が発表されて避難勧告が出された。
避難地区の人は表は寒いからしっかりと防寒具で身を固めて避難してください。
避難して風邪などひくと本末転倒ってことにも成りかねます。
それと避難先は密になる可能性が高いです。
マスクや消毒液があれば持参してコロナ対策も怠らないように。
警報終了後に笑いながら何もなかったねって帰宅出来ることを祈ってます。

アバター
2022/01/17 17:15
こんばんは。
寒いですねー。
お体に気をつけてくださいね。
私は布団から出れない日が続きます
アバター
2022/01/17 16:05
以前は海の街住んでいたのでアラートがなったけれど。
今は陸地なので、起床してテレビを付けるまで知りませんでした。
テレビを付けた瞬間、津波のニュースなっててびっくり。
実家が海の近くなので、朝早いからラインで済ませちゃった。笑

何事もなくて、ほんとよかったです。
まだ、安心はできないらしいですね。
前回の地震後の津波の印象が強く。
とても怖く感じます。
アバター
2022/01/17 14:53
名古屋も深夜に鳴りました(汗
あの音にはいつもドキっとするので、
今度こそはボリュームを下げようと思います。
アバター
2022/01/17 06:03
昨日は、朝早く、起きてテレビで、見てびっくりしましたね。

アバター
2022/01/16 22:31
ほんと、この真冬の時期は風邪、そしてコロナ感染もあるので
避難するにも・・・って感じだね。

大事にならないで良かった^^;
アバター
2022/01/16 11:28
避難所、この時期は寒い冷たいがデフォですもんねー。
私、絶対に風邪をひく自信がありますっっ。
どーせ食べ物もロクなものが(ごほごほ
アバター
2022/01/16 11:23
深夜のアラートが怖かったので、ずっとネットニュースつけてました。
東京湾は例外でしたが、我が家は海抜0m地域(;゚Д゚)
しかし、区内に高台も無くどこまで逃げたらいいのやら?
避難所は全部浸かるだろう...
遠くへ逃げるよりは近くで上に逃げるって言う垂直避難説。
ペット連れて避難できないなら、下手に移動せずマンションの屋上に居る方が安全?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.