Nicotto Town



皇室の名宝展


いや~、すごかった!!

なにがって、皇室の名宝展がですよ!

美術好きだけじゃなく皇室フリークの方々もわんさか押し寄せてすごい人だったけど、

そんなことよりも作品凄すぎ!

伊藤若冲は圧巻だったし、酒井抱一もがあってよかった~♪

ま、これは予想通りだったけど、その後に控えていた工芸品のすごいことすごいこと…

いい物持ってます、宮内庁!(あたりまえか)

硯箱の細かい装飾とか象牙の人物像とか螺鈿の棚とか、今じゃ絶対作れないものばかり

その中でも並河靖之の七宝四季花鳥図花瓶は、

泣きそうになるくらいすごかった

この1点を見れただけでも行った甲斐があったわ

あまりに集中して見すぎて4時間半もかかっちゃった^^;

来月はこの展覧会の第2期があるので、また行くのが楽しみです♪












#日記広場:日記

アバター
2009/10/18 22:54
らでんにすずりか~
宮内庁のは細やかな細工なんだろうな~
ぃぃなぃぃな~
めっちゃ羨ましいんですけどー!><。
アバター
2009/10/18 22:14
すっごく、感動したようですね。
実は、自分も、ポスターを見て来週行こうかと思ってました。
みゆさんの感想を聞いて、ますます行きたくなりました!

僕が見たいのは

目玉の 伊藤若冲「動植綵絵」と
狩野永徳「唐獅子図屏風」
河合寛次郎の「紫紅壺」

これを見逃すとみんなそろって見れるのはいつになるのか???
って感じですよね。

2期も楽しみですね!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.