Nicotto Town



写真ブログを更新しました!

昨年12月初旬に、京都と奈良へ行ってきました。メインの見学は奈良監獄でしたが、写真はたくさん撮りましたが、特徴のあるものだけ載せています。
下記、URL をコピぺしてご覧ください。

https://jun-photo202104.at.webry.info/

アバター
2022/02/18 20:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。
あの風景を見たくて、しんどくても登ろうと思えるんです。
今年は南側の峠まで車で登れたので、休み休み1時間半くらいかけて歩きました。
晴れた日の雪山は一度見たらやめられないですね。
山頂は尾根で、歩く場所も限られるくらい両側が急斜面です。
1250mでそれほど高くもなく、手軽に楽しめる雪山だと思います。
アバター
2022/02/01 21:32
こんばんは、健常者緒私たちもですが、あまりに長引くコロナ禍?

以前の施設でも、今の施設でも時折不調になるご利用者さんもいらっしゃいます。

また、健常者の中でもおかしく成る方も、出ても不思議はないでしょう?

 お互いに時間をうまく使って、気を強く持ちましょうね^^
アバター
2022/01/30 20:49
こんばんは、以前にお本人に確認をしてからと、異議を唱えた方がいらして

いつも躊躇していますが、期日が迫ってきたとき、食数など考慮して

ご支援という形で日記を上げるようにしています。

私一人の力ではご支援に歩いても限界がありますから^^;

クリアなさってよかったです^^

近々個展をされるのかな?頑張ってくださいね^^
アバター
2022/01/29 17:19
結さん、こんばんは。

ご支援先にあげて頂いたので、結さんのお友達もご協力してくださいました。
お気遣いありがとうございました。
アバター
2022/01/29 17:10
こんにちは、イベントクリアおめでとうさんです^^

お疲れさまでした^^週末は楽しんでくださいね~~
アバター
2022/01/28 12:48
めらみさん、コメントありがとうございます。

外国の方は、絶対と言っていいくらい興味が湧く場所でしょうね。
ましてや歴史好きな方は。
早く世界中が、自由に行き来できる状態に戻るといいですよね。

抹茶アイスは、寒かったので食べませんでした。
今度行くようなことがあったら、ぜひ味わってみたいですね。
アバター
2022/01/28 11:33
こんにちは('ω')
いいなあ~奈良と京都は中学生の時に修学旅行で一度しか行ったことないのでまた行きたいです。
旦那が歴史すごく好きなので連れて行ったらおそらく大興奮すると思います(;'∀')
京都では抹茶アイス食べましたか?(⌒∇⌒)
アバター
2022/01/26 12:53
あの橋はお寺の中にあるものなんですね
アバター
2022/01/25 10:09
結さん、コメントありがとうございます。
ブログのコメントに気づかず失礼しました。
私も、ブログの方に返信しましたので。

いつもありがとうございます。m(__)m
アバター
2022/01/25 07:30
おはようさんです。お祝いコメントありがとうございました。(^-^)
ブログには昨夜かな?日曜日かな?お邪魔してコメント
させていただきましたよ(^-^)
アバター
2022/01/25 00:02
REIさん、コメントありがとうございます。

本当にあの時行っておいてよかったなと思っています。
2月と5月にも行きたいツアーがあったので
申し込んであるけど、どうなることやらです。
アバター
2022/01/24 23:59
こんばんは^^
写真ブログ見させていただきました♪
今思うと、コロナが少し落ち着いていた12月に行っておかれて良かったですね。
早くまたいろんなところに出かけられるようになるといいのですが…
アバター
2022/01/24 12:41
ダークブルーさん、こんにちは。
大仏鉄道の遺構ハイキングコースなんてあるのですね。
ネットで見ましたが、ちょっといい時期なら写真にもなるし
ちょっとした歴史通になれそうな雰囲気があります。
近くでしたらすぐにでも行ってみたいですが、・・・
行きたいとこのの候補に入れておきます。
教えていただきありがとうございます。
アバター
2022/01/24 10:43
旧奈良監獄にコメントありがとうございました。
私も観光ツアーでしたが、現地で2時間たっぷりの自由時間だけのツアーでした。
星野リゾートなのでちゃんと保存してくれるのではないかと思いますが、どう変化するんでしょうね。
つい5年前まで使われていたんですが、あの立派な建物は残さないといけませんね。
junさんは関連のあることをされてるので興味を持たれたんですね。
あのあたりは100年ほど前に大仏鉄道という鉄道がたった9年間だけ走っていて、その遺構も興味深いものが残っていますよ。
アバター
2022/01/24 10:26
ダークブルーさん、コメントありがとうございます。

早速ブログを拝見してきました。コメントも残してきましたの読んで頂けたら嬉しいです。今回の見学は旅行会社のツアーで行ったのですが、更生保護女性会に所属していたので興味を持ったのがきっかけでした。ホテルになってただの観光地化されるのはちょっと心配です。できればないに越したことはありませんが、こんな歴史もあったのだと深い意味を知ってもらいたいと思います。
アバター
2022/01/24 10:17
まほっこさん、ありがとうございます。

まほっこさんの紹介してくださった本のお陰です。更生保護の会員に全員読んでいただきました。普段なら絶対手にしそうにない本で新鮮に読め、感慨深かったという感想をたくさんいただきました。市の教育長にも差し上げたそうです。私の写真を持って行って、奈良監獄の事をもっと知ってもらいたいと県の更生保護女性会にも見てもらうと会長が行動を起こしてくれています。あとでみんなで見学に行きたいねとも。
アバター
2022/01/24 09:42
奈良監獄へ行かれたんですね。
私も去年の4月に行きました。
星野リゾートのホテルになるということで、その前に見とこうと思いました。
ひんやりとした館内は静かで冷たく、赤煉瓦の外観も写真素材としてはいいものでした。
しっかり残してもらえればいいですね。
下記は私の奈良監獄の記事です。よろしければどうぞ。

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1445.html
アバター
2022/01/23 22:14
こんばんは。
とても感慨深く拝見致しました。

生まれた時は皆天使。
そう思うと、いたたまれない気持ちになります。
とても素敵なお写真を有難うございました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.