Nicotto Town



26日 スピード違反の許容値



 

昔、警官だった父に教えられたのは「スピード違反を捕まえるには後ろを暫く同じ速度で走って違反を確定して捕まえる。速度計には誤差が有るし同じ速度を保つのにも誤差が有るので10kmオーバーで捕まえる。だからそれ以下なら安心。」と言うことでした。最近はレーダー速度計もあるから直ぐに測定できると思うがそれでもパトカーの速度補正が必要なので誤差はあり、記事だと15kmオーバーと言ってます。

私は原則10kmオーバーで抑えて走ってますが、高速では流れに乗って20kmオーバーということもあります。最近は真ん中を90100kmで運転してます。楽ですね。皆様も記事参考にして安全運転してください。

追伸:信じて捕まっても責任は取れません。自己判断で。

ーーーーーーーーー以下引用

16:24:04.42 ID:vyApXDVrp.net

ワイ、覆面パトカーにつかまるほんまくそ

ーーーコメント

23kmオーバーなら捕まるわそら

幹線道路→15kmオーバーから検挙

一般道→17kmオーバーから検挙

と日本全国一律で決まっておる。この道路はせやな?40km指定で両側合わせて3車線やから16kmオーバーまでなら憲法違反の検挙「平等原則」で法廷で争って勝てたパターン

アバター
2022/01/26 20:12
m様
人生スピード違反の1回だけです。今は安全運転。
アバター
2022/01/26 20:10
ピンクの亀様
6年ほど前に1発28kmオーバー。初めての検挙。
良い車に買い換えたら、静かであっという間にスピードも出るので下で捕まったよ。
金から青になったお陰で保険料は上がるし良いことはないです。
アバター
2022/01/26 18:08
私はスピード違反の心配はないんです。駐車違反とか一旦停止違反はあるけど・・・(*´Д`)
アバター
2022/01/26 05:47
お恥ずかしながら、私はスピード違反で
捕まったことあります~。高速道路だったから
油断してましたぁ(^^;高速にも制限速度はある!
アバター
2022/01/25 23:02
taka546様
藤原豆腐店ですね。
この前千葉で藤原豆腐店と書いた車両を見つけました。
こちらも運転中で写真が撮れませんでした。
アバター
2022/01/25 22:56
自分は運転歴約40年で捕まったことないです。
AE86に始まって目をつけられやすい車ばっかり乗ってたので鼻が利くようになりました。
友人に運転させると捕まります。(*_*;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.