Nicotto Town



1日 陽気なアメリカン


アメリカ人って陽気に見えるのは考え方がポジティブだからだ思うのですが、記事によるとこのポジティブは同調圧力のせいだそうです。慎重な人、関わりたくない人はストレスが大変ですね。日本人は協調性に対する同調圧力があり良く批判されますが個人主義で主張されまくるよりはいいと思います。勿論ストレスのある人も居ますね。

前向きだからと言って社会にいいことばかりではないし協調的と言っても後ろ向きの動きもあるのでどちらが良いとは言い切れませんが私的には日本人の考え方が好きです。

ーーーーー

渡米すると大概、米国人が常にポジティブなことに感銘を受け、「皆前向きで素敵!」となりがちなのだが、米国人の友人曰く、米国はポジティブさへの同調圧力が異常に強く、結構な数の人が周りに合わせて強引に前向きなふりをしているので、裏では相当にストレスが溜まると言っていて興味深かった。

— Hiroshi Watanabe(@Hiroshi99857672)Thu Jan 27 22:30:00 +0000 2022

アバター
2022/02/02 16:19
m様
私も新発見
アバター
2022/02/02 16:19
taka546様
それでストレスばいぞう。
アバター
2022/02/02 16:18
ピンクの亀様
それは納得の感想ですね。名古屋人は何処だろう?
アバター
2022/02/01 21:28
はぁ~~~そういう風に考えるのも、ありですか・・・
アバター
2022/02/01 10:14
陽気で不器用なアメリカ人を強要されるのは辛いかもしれませんね。
アバター
2022/02/01 06:06
私、アメリカ人って大阪人みたいだな~と
思っております。イギリスは京都人。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.