Nicotto Town



せまい世界


会社にまた新しい子が入ってきました。

 
体や精神を壊して休みに入る人もいれば、
次々に埋めるように入ってくる人たち。

人の回転早いなぁ…と思いつつ、
人をもっと大切に育てて欲しいと思うんだけど…
完全に現状はついてこれる人が引っ張ってるっていう感じ。。
人の人数もそれなりになってきてるんだし、
人を消耗品みたいにしてたら駄目と思うんだけどなぁ~…
と思ううにでした。
 
ま、それはともかくとして、
今日新しく入ってきた子。
 
案内してたら、
新しい子がふと「あっ」と…すれ違いのうにの後輩に、
「もしかして〇〇?」
「…あ~(なんか名前思い出せないけど知ってるよ、的な反応(笑))」
 
…なんかうにの後輩の同級生だったようです(´▽`*)
 
同じ学校から、
県を2個もまたいだ会社の同じ課で
卒業から何年もたった人間に偶然出くわすというヘンテコな現象。
 
実は…
あんま珍しくありません(´っ・ω・)っ
 
うにの業界が変わっているので、
なんかあっちもこっちも知り合いだったり
名前だけ知ってましたみたいな方が実は多い世界。
 
当然卒業の学校が同じだったり、
以前の会社同士でお付き合いあった方とか、なんかそんなのばっかり。
 
なんか今回の子も、
うにと同郷だし、うにの今の会社の初弟子の子の同級生だし、
彼らが学んだ学校の先生も今はうにの会社に別工場に勤務中でうにの相談相手。
なんか…変な縁、
っていうか世間狭いなぁ~と思います。
 
ま、即戦力みたいだから、がんばれー☆(*'▽')
 
化学・薬学系の実験職は、
退職や転職しても、
知らず知らずにまた顔を合わせる可能性がやたら高い。
なんともせまーい業界ですです

アバター
2022/02/03 21:47
to ゆあ さん
んー本人らも悪い印象ではないみたいだし見ててこっちも嬉しい(*'▽')
学校や職場の知り合いに数年後にそういうとこで再開するって珍しいシチュだものねー
アバター
2022/02/03 16:33
そういう偶然でばったり出会うのって嬉しいと思う。
同じ学校にいるときは、そんな仲良しでなくても、偶然に職場で会うとなんか嬉しい。
世間は広いようで狭いのです。(#^^#)

アバター
2022/02/02 23:25
to るな さん
精鋭、ってほどじゃないのよ~
一部以外は普通の人だしパートの人もいるし☆
 
ん、でも変な事件で話題にならないようがんばるですわん(*'▽')
アバター
2022/02/02 23:23
to 愛 さん
んー長いお付き合いのニコタのお知り合いさま方には言っちゃってるけど
今が旬のやつのワク〇ンとか作ってるようなとこです、たいへーん。
 
んーないわーなんだけどこの業界はあるんだよね(;'∀')
最初にその系のお仕事につくと、専門的過ぎてその受け皿がそういう業界にしかない、という。
で、回り回って知り合い率高し…なんだかなぁ(≧▽≦)
アバター
2022/02/02 18:50
おー♪精鋭の集まり~♪って感じですねー♪^^
素晴らしい!♪
引き続きいいもの生み出して下さい☆彡
期待してるニャ♪
アバター
2022/02/01 22:40
なるほど、そういう業界に身を置いていらっしゃるのですね~。

すごいですね~、狭い世界と言っても、
県を二つまたいで?w
卒業から何年も経って?w
それも同じ会社の同じ課で?www
ないないwww
珍しいわ!w

まあでも、知った顔が多いのはやりやすそうで良いですね~。
…うん?逆にやりにくいという場合もありそうですがw

即戦力新人さんのご活躍を期待しましょう~(^O^)/




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.