ご登録11周年おめでとうございます
- カテゴリ:人生
- 2022/02/03 21:44:30
そんな通知が来ていた。
メッセージボックスには、
カウントダウンのように並ぶ7件の通知。
「ご登録11周年おめでとうございます」
「ご登録10周年おめでとうございます」
「ご登録9周年おめでとうございます」
「ご登録(ry」
ずいぶんと放置したものだと思う。
と言うより、日々の生活が忙しくて、
存在を忘れていたと言った方が正しい。
一番古いもので、2009年に書いたブログが残っていた。
読み返す気にもならなかったが…
色々あって、
あのふざけたブログを書いていた男子中学生は、
今は1歳半の息子を持つパパになっている。
今書いているこの記事の直前に書かれたものは、
2016年8月の記事であった。
あの頃の自分と言えば、とにかく酒浸りの毎日だった。
元来誰よりも自信家で、目立ちたがりな私なのだが、
当時の職場で自分の能力を発揮できないことに憤っていた。
良くも悪くも、自分が一番賢いと思っているので、
自分より頭の悪い上司に命令を受けるのが、嫌で嫌で仕方がなかったのだ。
自分より頭の悪い上司に命令を受けるのが、嫌で嫌で仕方がなかったのだ。
そしてこの記事を書いている2022年2月。
色々あって、小さな会社を立ち上げた社長になっている。
年月はかくも人を変えるものなり。
あれだけ飲みふけっていた酒も、
結婚と妻の出産を機にめっきり量が減り、
会社を立ち上げた昨年は禁酒までした。
思い返せば、浮いたり沈んだり、
まぁ大半は沈んでいたが、
何だか落ち着かない人生を歩んできたと思う。
そんな生活だからして、
ニコっとタウンの記憶が頭から抜けるのも無理からぬことであったのだ。
…しかしどうやら、
ここの運営は、私を忘れずにいてくれたらしい。
それが証拠に、おめでとうのメッセージが来ているのだから。
(システムが自動的に送ってるとか、夢の無いことを言ってはいけない)
「ご登録11周年おめでとうございます」
「ご登録10周年おめでとうございます」
「ご登録9周年おめでとうございます」
「ご登録(ry」
2009年に比べて、インターネットの世界は飛躍的に進化した。
ipod nanoがでクールでバッドなイカしたデバイスだったあの時から見たら、
誰もがiphoneを手に持ち、appleミュージックで配信を聴く現代は、
まさに驚くべき進化だろう。
あの時の自分に、もうitunesという欠陥ソフトを使う必要はないと教えてあげたい
そんな中で、
マイナーなアップデートを繰り返しつつ、
ほぼ当時のままの姿で存在し続けるウェブサイト、
まだアメーバが元気にうにょうにょ動いていた時代の生き残り、
それが、このニコっとタウンなのである。
果たして二度と戻るかも分からない私の帰りを、
アカウントを消すこともなく黙って待っていてくれた運営さんに、
感謝。
当時の姿を模したアバターがそのまま残っている、
そんなことにすら、ちょっとした感動を覚える。
暮らしは相変わらず忙しい。
息子は夜中起きるし、妻は朝起きないし、
会社は儲からないしで、なかなか大変である。
でも、そんな生活のスキマをぬって、
またちょくちょく、ここに顔を出してみようと思う。
特に意味はないし、何かの役に立つでもない。
だが、そんな時間が生活の中にあっても良いと思うのだ。
いわば、現実逃避のためのシェルターだ。
これからはたまに、ふらっと顔を出そう。
この記事を読んだ、いい年した大人の皆さん。
良かったらお友達になってくださいまし。
そしてステキとか押してってくださいまし。
では、この記事ではこの辺で。