オリンピック フィギュアだぁww(男子、団体)
- カテゴリ:スポーツ
- 2022/02/10 23:19:37
ついに、オリンピック開催。。
フィギュアは団体から始まって、ワクワクの2週間余り。。
ところが、団体でまさかのドーピング疑惑?
かわいそうなのは選手たちです。周りの大人の思惑に翻弄され
選手たちの純粋な努力と戦いになんでこんな事をするんでしょう。。。
選手のそれまでの努力と年月、ここまで来るまでに多くの犠牲を伴ってきたと思われるのに、それを回りの思惑、何か勘違いしてる人達に犠牲になってしまって。。悲しいです。
さて、男子はもう、結果が出ました。
1位ネイサン 2位鍵山君、 3位宇野君
おめでとうー
4位になった王者羽生君。残念だったけど私はあなたの今までの努力、よくやったと拍手しました。お疲れ様。
人生には成功だけじゃない。羽生君にはキツイ結果だったかもしれないけど、これからの人生の方が長いんだよ。
大丈夫、君は努力と我慢を知ってる。きっと色々な試練がこれからもあるかもしれない。でも、頑張れると思う。
思えば、2011年のあの震災
あの時、仙台にいて被災した君を皆心配してました。
無事なんだろうか、大丈夫かなぁ、と
そして見せてくれた初出場の世界選手権。(もちろんグランプリも)世界があっと驚いた。こんなすごい選手が出てきたと
世界の解説者もワクワクと喜んでアメイジング!!と叫んでた。それは多くのフィギュアファンにとっても、期待の籠ったワクワク感がありました。
そして、羽生君は周囲の期待にことごとく応えていってくれた。本当に素晴らしい選手だったです。それまで、フィギュアを見たことない人でもスラっと長身で、首が長くて演技の一コマ一コマが絵になる。多く人を魅了したこと間違いなしです。
羽入君が出てきてから、それまで筋肉隆々だった選手達が皆ダイエットしてるのかと思うほどホッソリ痩せて。4回転は男子にとって必須の演技になってしまいました。
今回のオリンピックでは、羽生の後輩、鍵山君がすごい成績で追いぬいていきました。鍵山君のスケート演技はそれまで演技したどの選手達よりもすごいスピードで、技を繰り出し成功させています。
もしかして金メダルのネイサンチェン(アメリカ)よりもスピードがあるように見えました。技の難易度がチェンの方が高いので、この結果ですが、もし、鍵山君が4回転全部の5種類ジャンプ(4回転アクセルジャンプ抜き)を成功できるようになると、チェンの上をいくかもしれません。ジャンプの質の点では羽入と同じようにジャンプに入るスピードと降りてからのスピードがあまり変わらない、非常に流れの良いジャンプと思うのです。
あ、宇野君の事も書きたい。彼は疲れちゃったみたいだね。
団体に出て正直、責任果たしたと燃え尽きちゃったかしら。ちょっとずつミスがあって、でも、この成績。
やっぱり底力がある。回転の速さでは随一だと思うんです。
是非、これからも活躍してほしい。
あ、あくまで私見ww
素人の私があまり言ってもというところですが、
長い事フィギュアファンでしたので、こういう話についつい多くの事を語りたがるところがあり、すみませんww。
長くなりましたが男子フィギュア
お疲れ様ーーー・
おめでとうござます!!