Nicotto Town


みかくとう


2月のおやすみ ⑥ 御稲荷様

⑥、2月13日の日曜日は

8時に自宅を出て御稲荷様へ行くも
すでに2人が到着しておりました
急いで準備に参加していると
みなさん個々に到着
9時半には神主さんが到着して
今回も少人数で御稲荷様が開催されました
神主さんの祝詞ののちに
飲食をしつつ、参考になる話を聞いて
(今回は御神酒について尋ねてみました)
11時に散会し、すぐに帰宅
御神酒をいただいたわりには回っていないので
背負い籠・ジョリン・スコップを一輪車に積んで出発
防災小屋前の土を一輪車に積んで
K橋側のくぼんだ場所に土を入れて
本道の橋の歩道側に溜まっていた砂利を2回窪地に入れました
(以前から気にはなっておりましたが、初挑戦で対策ができそうです)
川に降りて、杉皮を片付けるふり
(金曜日に下の家から苦情がありました)
背負い籠で一会終え開け集めた杉皮を
梅木の下にしいてみました
(雑草よけになるらしいです)
14時に帰宅するとちょうど雨が降り出した
漬物・鍋・野菜炒めを作って
入浴後は、マッタリ中です


アバター
2022/02/21 17:01
ごま♪ 様
コメントありがとうございます

上手く行動できました
祝詞の文は検索できますよ
アバター
2022/02/13 23:31
本当にお休みでも忙しいですね。お疲れ様です。
御稲荷様、神主さんの祝詞聞いてみたいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.