Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の6)

今日もイマイチなお天気。

日が薄いというか曇っているというか
たまに雪も降ってきたりというか。

そーそー、今日は「スノームーン」らしい。
真冬の満月です。

関東中心に見れる確率が高いです。

太平洋側は「チャンスあり」なので雲の切れ間など
狙ってもいいかもしれませんねー。

昨夜は薄雲の向こうに見えました。
今夜も見れるといいな♪

閑話休題

えー、御朱印を渡してないのに気が付いたのは
ホテルを出て仙台駅に向かう途中(笑)

第一秘書から言われるまで
すっかりすっぽり忘れてました(^▽^;)

20年位前のカメでしたら
「もっと早く言ってよ!」という
無茶なことを言ったと思われます。

実際、疲れているから言いそうになった。

しかし20年前よりは修行ができている(つもり)
なので言わずに済んだ。

グッジョブ自分ヽ(^o^)丿

言ったら「みんなが不機嫌になるであろう」と
予測できる言葉は言わずにおくのが吉。

なにより自分のためです(笑)

あー、しまった・・・宅送の荷物の中だorz
「じゃあ、あとで送ってくれてもいいし。」
そーだなあ。正月に諏訪に来るなら、その時でも。
支払いも、その時でいい?
「そだねー。まあ後で、いくらかかったかメールするし。」
よろしくー♪

そんなやり取りがあったと思う。
穏便にスルー出来ました。

うん、大人だねー。
お互い(笑)

こういう風に理性的にやり取りできる状態を
できるだけ保ちたいものです。

カメ、意外と見栄っ張り。
第一秘書と第二秘書の前でみっともないことしたくない。

できたら「かっこいい大人」でありたい。
なかなか難しいけど(笑)

ま、たまに会うだけですからねー。
スープの冷めきる距離にいるからできること。

365日24時間、べったり同居してたら無理ってもんです。

どんなにお互い「大人」だとしても
そこそこのパーソナルスペースが
確保できていたとしても。

少なくとも、私にはとてもとても(^▽^;)

世の中、お子様方と同居しているご家族って
ありますけど、いやあすごいですよね。

尊敬します。

カメ、30年以上は夫君と夫君の親との
同居をしましたが、自分の子供との同居は拒否(笑)

絶対にみっともない自分と毎日向き合う羽目になる。

あーヤダヤダ。
そんなのは固くご遠慮申し上げる。

ま、そんなこんなを心の中で思っているうちに
仙台駅に着いたんでした。

第一秘書と別れて改札を交通系ICカードにて通過。
そして新幹線に乗る。

ここは自由席だったんじゃなかったかなー。
なんか夫君とひと悶着あった気もする(笑)

夫君、鉄分多いくせに
第一秘書からの情報を半分しか聞いてない。

頼むから私より分かっていてよぉ(^▽^;)

ともあれ大宮までは無事に到着です。
そこからですわー、まさかの事態が起きるのは。

あとから思えば、カメの100%失態だったかもですが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
フィギュアみたりマツコ見たり。
群馬のラーメンが美味そうだったなー(笑)

さあ今日の一冊
「らいおん はしった」福音館書店
シマウマとライオンの表紙の絵本なので
ライオンがシマウマを捕まえるのかと思ったら・・・








アバター
2022/02/17 07:30
こちらも雲の切れ間や、薄雲の間からみれましたーヽ(^o^)丿
いやあ、あったら「がっかりな大人」ですよ、きっと(笑)
詳しそうに見えるのは図書館のおかげでしょうね。
基本がヲタなので「自分の好きなもの」まっしぐらーー。
学生の頃から「これ今すっごいマイブームなのっっ」って言いふらすもので
周りに迷惑だろうと何だろうと「ナウシカ」や「カリオストロ」を布教しまくった。
ああ、「ガンダム」のファーストも布教しましたねぇ。あの頃の情熱はもぉ枯れたかと
思ってたのですが「鬼滅」という素材に出会って再燃してる感が(笑)
カリオストロやガンダムのころのようなアゥエー感がなくて
共感していただける方が多いのがうれしい♪
アバター
2022/02/16 23:13
おお!今日は満月と聞いてベランダで見てきました(笑)
薄い雲がかかっていましたが、それも幻想的で素敵♬
あとでもうちょっとじっくり見てみようと思います^^

かめさんに直接お会いしたことはありませんが、
「かっこいい大人」感ありますよ(*´ω`*)笑
鬼滅好きだったり、若者カルチャーにも詳しくて、ご本人も若々しい感じ^^
するとこのお正月に、第一秘書様は諏訪に戻ってこられたのですか?(*´ω`*)
すてきな御朱印帳ですね♫
アバター
2022/02/16 18:47
親も子も、「自立した一人の人間」という意識をもちつつ
育ててないと、なかなか難しいでしょうねー(^▽^;)
なにしろ世の中のお母様方って「子供のことは何でもわかってる」
らしいので、私にはとてもとてもそんなことは言えないなあといつも(笑)
ただ、そういうお母様方が突然「子供が何考えてるか分からなくなった\(◎o◎)/!」って
言い出すものですから、逆に分かっていたアンタはエライよって思ってましたー。
子供の考えてることなんか1ミリも分かってませんし、今も分かんないし。
とりあえずこちらの要望だけは伝えるようにはしてますが(笑)
アバター
2022/02/16 18:35
自分のコメント読み直して、
Σ( ゚Д゚)訂正しなければ!!
な所がありました(´∀`;)

親子共に共存してれば問題無い ✕
いやいやいやwww(-д- 三 -д-)
親子共に依存してなければ問題ない!デス。
大人なら自立してないとね~~
アバター
2022/02/16 15:46
kiriさん>行きは東京駅から東北に向かいましたが
       新宿から第一秘書がいましたので。
       大宮で乗り換えたのはですね、東京フリー切符が
       大宮から使えるものですから地味に交通費を安くするため(笑) 
       これが色んなアレコレのアクシデントのもとになったというかネタ元に
       なりまして。ええ、ブログの神様に愛されております―(違

hanaさん>言うと後々まで「自分が面倒」なものですから(笑)
     嫁姑の同居も大変ですが、実子だとしても親子の同居は
     毎日穏便にすごせる可能性が極めて低いのが自分で分かってます。
     言わんでもいいことを言ってお互いに気分の悪い毎日を送るのは避けたい。
     お互いというか自分が楽しく暮らすためです。ええ、超自己中なんでヽ(^o^)丿   
アバター
2022/02/16 15:31
こんにちは^^
同じルートで帰るなら大宮駅はスルーでは?って思っています。東京駅からあずさか、新宿へ出てあずさかなあ。北陸新幹線なら最寄り駅があるのかも?

ヨーロッパのサッカー、チャンピオンズリーグが始まったので、夜中はとっとと寝てますzzz
アバター
2022/02/16 13:00
言わない方が穏便に済む、と分かっているけど言わずにはいられないwww
まだまだ修行が足りない私です(´∀`;)
東海地方は 成人した男女ともに親元を離れないから、他地方から不思議がられるらしい。
まあ、親子共に依存してれば問題無いけどね、なかなかwww
私の経験で恐縮ですが、物理的に離れないと、お互い あて にする。
一緒に居なければ 親も子も自分で考えて何とかするもの。
健康で身体が動くうちだけで良いから、離れた方が関係が良くなる気がします。
アバター
2022/02/16 12:46
ルーラシップさん>第一秘書がいたら、あんな無茶はしなかったのですけどね(笑)
         いやあ「かっこよくありたい」と思っているほどには
         できないのは分かってますので・・・。

らんなーさん>「大宮」は他にもトラップがあったと分かったのは
       正月の諏訪行きの時でしたが。もぉねー「よいこはマネしないでね」
       みたいなことをやったのです。アカン大人ですみませんーー(^▽^;)
アバター
2022/02/16 12:30
珍しいカメさんの100%失態なんて^^

あまりかっこよすぎると親でも付き合うのに疲れそう^^
そこそこがいいのでは^^
アバター
2022/02/16 11:15
大宮から何があったんだヽ(;´Д`)ノ

ラーメン食いたくなりましたねぇ( ̄m ̄〃)
風が強くて乾燥してるのは知ってたけど、女子高生の足が太くなるって~
Σ( ̄Д ̄;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.