Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の9)

まんぼうのために高速バスがさらに減便(^▽^;)

始発が7時ですって\(◎o◎)/!
予約の時に「始発の6時で」って言ったら
「始発は7時です」といわれてショックでしたが
ないものは仕方ない。

まさか帰りの終バスも時間変更か?
幸いそれはなかった(^▽^;)

ということで昨日は「7時の始発」で。

もともと始発は5時だったのになー。
6時になって、7時になって・・・。

で、マイナス7度の朝にバス停まで送ってもらって
しばし待つ。カイロもってるし手袋もマフラーもしてるし
帽子もかぶってるしマスクもしてるしコートも着てるけどさー。

寒いっっ\(◎o◎)/!

葛根湯飲んできてます。
しかし耳が寒くて痛いですっっ。

強力なカイロの「マ〇マ」を耳に当てても
ホカホカする感じで心地いいという
寒さですっっ。

東の方の山並みから朝日が出るかどうか
そんな一番冷える時刻ですしー(^▽^;)

バスはほぼ定刻で来たので助かった(笑)

途中乗り込んできた殿方の一人、
アルコール臭がした。朝から飲んでるのか?

近くの座席じゃなかったからよかったけどー。

そーいや、目的地について地下鉄に乗ったら
そんなに混雑してなかったけど、隣に座った女性が
きつめの香りを放っていましてマスクしてても気分悪くなりそうだった。

用事を済ませて「けろとっつぉ」と「豚まん」を
買いに行ったら、なんと両方とも空振りっっ。
売り切れでしたー(^▽^;)

あ、そうそう。

行きのサービスエリアでスタバによったら
タンブラーは消毒済みのものしか受け取らないシステムに
なってましたねー。うーーん、第一波の時よりはマシかな(^▽^;)

そして朝飯の候補としてヨーグルトと玉子系のものと
思ってあれこれ考えてたのですがヨーグルトは無し。

玉子系も1つしかない。

これはカメが迷わなくていいように
選択肢を狭めてくれた天の配慮だな(笑)

玉子サンドみたいなのとコーヒーの朝飯でした。

帰りはバス、ギリギリの時間くらいだったので
ターミナルにあるファミマでカレーパンと
辛いチキンとペットボトル飲料。

そんなこんなで長野に帰れば
びしゃびしゃの雪。

あー都会は暖かくてよかったなあ(笑)

閑話休題

さて新宿に着くまで、何度かスマホを確認するも
夫君からのリプライは無し。

ああもぉ・・・読んでるのか読んでないのか(^▽^;)

じりじりしつつ、新宿到着。
そして有人改札で駅員に大宮の改札を
通ってないけど大丈夫なのか確認しました。

これ、フリー切符のことだけを心配してたので
ICカードは全く眼中になくて・・・

全然問題ないということで
改札を通りました。

通れたヽ(^o^)丿

さてこの後、どうせ夫君が来るまで
30分は時間があるだろうと思って帰りの「あずさ」の
切符の手配をしてしまうことに。改札を出て、すぐ左手の方に
券売機があってそこで買えばいいだろう。

岡谷駅で時間の迫る中、
駅員を呼んで操作してもらったり
東北でも似たような操作をして券売機で
切符を買いましたので慣れました(笑)

3日間で3回ほど同じようなことをやったからねー。
さすがに覚えた。

あ、今やれるかどうかはちょっと分からない(笑)
あの時は集中的にそういう操作をする体験をしたから
まあまあの自信をもって切符を買えたというだけです。

めでたくクレジットカードで
帰りの「あずさ」の切符を2枚ゲットです。

万一、夫君がこの「あずさ」に間に合わない
という事態になったら、乗る直前に
返金してもらうしかないな。

さてそれでは「とらや」でお茶飲んで一服だ♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
長野に帰って来れば雪ーヽ(^o^)丿
家についてアレコレ片づけたりしてたら
11時回ってましたー(^▽^;)

さあ今日の一冊
「チコちゃんと学ぶ チコっと論語」河出書房新社
論語っていうと、なんか難しそうなんだけど
チコちゃんが教えてくれたらちょっと
分かるような気がする??



アバター
2022/02/20 20:02
あはは。
たまたま用事のある場所のそばにコメダが(笑)
せっかくだから、ゴディバのシロノワールを食べようかなと♪
なんかなー、うっかり11時過ぎまで起きていそうな気もしたりして・・・
アバター
2022/02/20 19:57
(笑)よかったー----ぁ、やっぱりコメダ(笑)
そー来なくっちゃぁ( ´艸`)

そうそう、今日から日曜も早寝に戻れますね~   コメントと絵文字が合ってない→( ノД`)シクシク…
アバター
2022/02/20 18:38
うちは「蓬莱の豚まん」を食べるのが
贅沢の一つとなっております(笑)
アバター
2022/02/20 18:36
今日は時間がなかったので、あんまり味わって食べられなかったせいかも知れません><
歯の治療中なので、食べずらかったのもあるかも(*´ω`*)
豚まんは美味しく頂いております♬

アバター
2022/02/20 18:33
こんどーですさん>意外と深夜の便はあるのかも??
      こちらは深夜便って言うのがないものですから(^▽^;)

kiriさん>そちらも同じような雪でしたかー(^▽^;)
       今夜から冷え込むので、朝は凍っていると思うと怖いです。
       小学生の女の子にお返しですかー。なにかいいものがあるといいですね♪
       
アバター
2022/02/20 18:28
高速バスは「東京方面」とか「名古屋方面」とかですか?
じゃあ 私の地元の
「深夜高速バス」なんか
乗る人も運転する人もいない状態でしょうね・・・
夜 出発して 朝 東京着の
バスです
アバター
2022/02/20 18:20
こんばんは^^
今朝はこちらもびしょびしょの雪でした。あっと言う間に溶けて明日の朝また積もるかも。
小学生の女の子に1週間遅れで、うちの犬と妻と合わせてのバレンタインプレゼントをもらったので、来月はお返しを考えなくてはです。
今は猫のブラッシングの時間ですが、警戒されていて、絶対に捕まらない;;
アバター
2022/02/20 16:37
いつもは(6時のバスの時)もう少しあった気がするけど
タイミングですかねー。前もヨーグルトがなかった時があったし・・・
ここのスタバでお目にかかったことがないのは「プロテインバー」ですね。
あれがあったら絶対買うんだけどなあ(笑)
豚まん、お口にあったら幸いですー♪
アバター
2022/02/20 16:18
こんにちわ(*´ω`*)!
私も(今日ですが)、スタバ行きましたよー!
どこにでもあるのですが、最近はたまにしか行かないので新鮮でした^^
今日記でそのこと書いて、こちらを見に来たらスタバネタがあったので、すごい偶然だなーと^^

朝だから、フード類があんまり用意されていなかったのですかねー?(*´ω`*)
私は今日、ガトーショコラ?みたいなスイーツ食べましたが、
ぼそぼそ感が強くて、うーんガトーショコラ? な、お味でした(;^_^A笑

ケロトッツオと蓬莱の豚まんはやはり人気なのですねー!
豚まん、昨日西友で買えてラッキーでした(*^-^*)残り2個だけだったんです☆
アバター
2022/02/20 14:47
らんなーさん>バス待っている間、「やたらと交通量が多いなあ」
       って思ってたけど1時間遅い時間だからだと
       気が付きました(笑)

hanaさん>スタバじゃないとテイクアウトがしにくいかも(笑)
     あ、ちなみにこの日、コメダでゴディバのシロノワールも食べてます♪  
アバター
2022/02/20 14:01
うは~ー7℃でバス待ちって~{{{{(+ω+)}}}}
長時間の匂いは地獄ですよねぇ…(;´Д`A

あー…まだ旦那ちゃんは来ない~(;´Д`A
アバター
2022/02/20 13:58
あ・・・けろとっつお、
すっかり忘れてました(;^ω^)ソーイエバ、アッタネ
どーでもイイ事ですが・・・かめさん=コメダ が出来上がっているので、「スタバに持ってかれたかー----」浮気された気分です(;^ω^)
くー---ぅ、サービスエリアにコメダが有れば・・・無念☆
アバター
2022/02/20 13:49
直前までスタバのHPをみて迷ってたんですよ、朝飯(笑)
もぉ1択しかないと分かった瞬間、これは楽だなと。
ラインは、以前にパソコンでやろうとしたときに
つなげてもいないのに、繋がりたくない人まで
勝手に出てきたことがあって(^▽^;)
超不気味なシステムに思えたのでパスです(笑)
アバター
2022/02/20 11:53
売っている商品が少なくてもくじけず^^
自分の選択肢を少なくするためとプラス思考は最高^^
スマホを持ってるならLINE機能を使うと既読してるかどうかはわかるよ^^
アバター
2022/02/20 11:18
電話しても、すでに電車の中という可能性もあるので(^▽^;)
向こうの状況がつかめないですから、まあ成り行き。
途中のバス停って車でないと来れないところが
多いものですから、まさか飲酒運転??
などなど妄想がとまりません(笑)
アバター
2022/02/20 10:53
ケータイ電話にはなんと電話する機能もあるんですよっとささやいてあげたいと思いつつ
夫氏と無事合流出来るのか はらはらどきどきの展開から目が離せません


あさっぱらアルコール臭のかたは、ひょっとして寒すぎて葛根湯代わりかもとちらり
(きっと違う)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.