Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


青と黄色{黄色が少ないけど(-_-#)}


 ここ数日、TVもラジオも「ロシア。ウクライナ侵攻」って声を聞かない日は無くなりましたね(>_<")


 悲しいかな、理由はどうあれ、苦しまされてるのは一般市民。そして、国外退避が出来るのは、基本、婦女子のみで、男性は残って戦おう!って事らしいです。(>_<) もちろん、残って、戦ってる女性も居るんだけどね。
 ウクライナの国民の善戦の結果、ロシアの進軍が思う様に行かず、食料や燃料不足を招いているとの事。

 そんな強い彼らの思いの原動力は「家族を守る」「祖国を守る」
その祖国の国旗の色が黄色と青の二色なのです。青は「空」「水」黄色は「小麦」「火」「ヒマワリ」表しているとウィキに書いてありました。

 ウクライナ!の意を込めまして、手持ちのアイテムを精一杯あつめまして青と黄色でまとめてみました。

 ロシア!頼むから、民間人は狙わないでくれよ!

 


 

アバター
2022/03/10 19:28
 >紫の上さん
 確かに!ぬるいですねぇ(‥;) 「平和か?」と、仮に聞かれても、しっかりとした返事が出来そうに無い所が、ぬるい由縁でしょうか?
 悲しいかな、ロシア国内では、正当化されてたりするから、恐ろしいです(>o<")
 
 明日は、東北地震から11年目の3.11になります。黙祷したいと思います。
 
アバター
2022/03/10 16:52
太平洋戦争で手痛い思いをしている方々が
まだ身近にいるこの日本、
ぬるま湯に漬かったような平和が続いていますが、
SNSなどで 戦争の実況中継を見ることになろぅとは・・・。
理由は何であれ、戦争はイケませんぜ。((+_+))
アバター
2022/03/08 19:05
 >ankoさん
 コメントありがとうございます(*´∇`*)
 苦しむのはいつでも、ドコでも、一般市民なのよねぇ(>_<")

 気持ちだけでも、ウクライナに届くと良いのになぁ(‥;)
アバター
2022/03/08 09:52
青と黄色
私もコーデします♪
はやく平和が訪れますように*・(u_u人)・*
アバター
2022/03/07 22:42
>メリリンさん
 謎が多い紛争に賛成です。 そして、謎が多いので、責任を持って言える事だけ書きました。
イスラエルが仲介に手を貸す報道は、私も耳にしました。どんな本意と、裏が有るのか?は分かりません。
 正直、以前から難民と呼ばれて、助けを求めている人達が大勢居ますね。その人達と、今回の避難民と呼ばれてる人との線引きは、私には分かりません。
アバター
2022/03/07 22:30
 >ごま君
 私の通っていた幼稚園も、黄色い帽子に水色の園服でしたわ(^-^;
アバター
2022/03/07 22:29
 >Rosyさん
 避難されてるのが、ご婦人や子供達ばかりで心が痛みます。最前線で戦う兵士も若い人が目に付きます。まだまだこれからの人生なのにねぇ(>_<") 
アバター
2022/03/07 22:00
今頃、ウクライナ避難民を受け入れるとかの検討が始まりましたね
かくいう日本も受け入れるとの表明をされたようです
少し前、プーチン大統領はウクライナは住民を盾にしていると述べました
確かにウクライナ政府は住民を避難させなかったフシがありますし
何故、イスラエルが停戦仲介に介入したのか不思議ですし
今回の紛争は、とても謎が多いと思います
アバター
2022/03/07 21:54
そう言えば「園服」は水色と黄色だったような気がします。
アバター
2022/03/07 20:50
こんばんは^^
こちらを見てコーデの意味が分かりました。

ホント、その通りですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.