Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(1日目の2

大学時代、チェスタトンの「ブラウン神父」
というミステリに出会った。

ミステリマガジンというのを読み始めて
チェスタトンを知ったのですが
好きな作家さんが影響をうけて
いるらしいということで
読んでみようかなと(笑)

古本屋でたまたま1冊100円の棚に
「ブラウン神父の童心」を見つけて
買いました。

1回目は「退屈」で(^▽^;)

なんでこれが評価が高いのかよくわからん、
という状態で読み終えました。

しかし1か月たったころに読み直してみたら
今度はすごいインパクトを受けましてねー(笑)

後にも先にも、そんな本はないんですけど。

ああ、チェスタトンがすごいって
こういうことなのかなーと。

そのあと、チェスタトンの本は
ほぼほぼ手に入れましてねー。

いろんなインパクトを受けましたが
「二人の男がいて、意見が一致したことで殺人が起こる」
というのは、面白いというか凄いなと。

意見の一致がないうちは
穏便だったのに・・・。

これはカメが「ぐだぐだな平和」が好きなのの
基礎となっているかもしれません(笑)

「平和ボケ」なんていう言葉を聞いたときに
一番先に思い出したのは、「意見の一致で殺し合いが起きる」
ということだったのは言うまでもありません。

きっと「有事がすき」な人って
意見が一致して、みんなが同じ方向を向いて
号令一下で突っ込んでいくのがいいと思っているんだろう(単なる偏見

そんな時にも周りに流されずに
わが道を行くような「アタゴオルのヒデヨシ」
のようになりたいものですねぇ。(謎

平和ってエントロピーが大きいのさっヽ(^o^)丿

閑話休題

あ、昨日はワクチンの余波だったのか
「本編」のはずなのにタイトルが「準備編」でした(笑)

指摘されないうちに、さきほど修正しました。

気が付いた方、なまぬるく見守ってくださって
ありがとうございますーヽ(^o^)丿

ということで、岡谷の駅の待合室で朝飯もぐもぐ♪
まあまあ人がいましたねー。

金曜日だったからかな。

ああ、そうそう。
もぐもぐタイムの前に交通系ICカードに
チャージをしておいたんじゃなかったかなあ。

「みちのく」以来、使ってませんが
今回は「岡谷→下諏訪」「下諏訪→上諏訪」「上諏訪→茅野」
この区間が交通系ICカードの出番となる予定です。

いくら残っているかわかんないので
1000円チャージします。

TOICAとSUGOCA。

チャージしたTOICAを夫君に
SUGOCAが私です。

いつもどおり。
ここまで特に問題はなかった。

だから「みちのく」のおかげでトラブルが
このカードに内在しているとは全く気が付かず(^▽^;)

もぐもぐタイム終了して
あと5分くらいで乗り継ぎの電車が
くるかなというところで改札に向かいます。

夫君が先に自動改札を抜ける・・・
あれ、通れないのか(^▽^;)

私もカードをかざす。
え、通れない??

なぜですかっっ\(◎o◎)/!

慌てて有人改札に向かいます。
女性の駅員さんでしたね。

カードの履歴をチェックしたようで
「大宮」がポイントらしい。

え、大宮?

大宮というと夫君とはぐれた駅で
えーーと、えーーとぉぉ・・・(記憶を巻き戻し中

あっそうかっっ。

11月に関東フリー切符を使って東北に行って
大宮で改札を通らずに新幹線から
乗り継いだんですっっ。

駅員さん、納得したようで
使えるようにしてくれました。

よかった・・・。

ああ、もうすぐ乗り継ぎの電車が来る。
ええっと、たしか前回の「みちのく」も岡谷で
「あずさ」の切符を買うのに手間取ってギリギリだったな(^▽^;)

あのときも駅員さん(男性)を召喚したんでしたっけ。

岡谷の駅員さん、
毎度お世話かけます(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
帰れマンデー、過酷なバス旅は河津桜の綺麗なところ。
そして買取査定もなかなか面白かった(笑)

さあ今日の一冊
「ファッション マジック」白泉社
ページが3分割で未来少年コナンのパラパラアニメのような
ああいう感じで着せ替えのできる絵本♪
モデルは猫ちゃん。






アバター
2022/03/08 21:59
新宿駅などでも聞いたことがあります、駅の通り抜け。
あれは出来ないんだと聞いてますので、そこは
気をつけたいポイントですね(笑)
アバター
2022/03/08 21:52
乗り換えの件が「(。´・ω・)ん????」で、事情を理解するのに時間がかかってしまった(;'∀')
そう言えば、私も以前似たような事をやりました。
私のは、定期券感覚で、ICカードを場券代わりにしたのですがwww
名古屋駅で待ち合わせの出口を間違えて(反対側だった)、地上に出るのが めんどくて、もう一度改札を通って目的の改札でタッチしたら止められた。
同じ駅で連続タッチは止められます(;^ω^)
アバター
2022/03/08 18:48
大宮駅はドタバタしたものですから(^▽^;)
もーねー、「カメの失態」てんこもり駅と命名したい(笑)
アバター
2022/03/08 18:47
ICカードって従来きっぷ(フリー乗車券)と相性が悪いですよね~。東も西も。

大宮駅(新幹線改札)ですべきことは、ICカードをタッチした後すぐにフリー乗車券を「わざと」自動改札機に入れます。(フリー乗車券は大抵誤作動しますので出口で鳴動します)

係員が来るので事情を話してフリー乗車券とICカードをGetすれば、ICは大宮駅下車OKの記録、フリー乗車券は大宮駅入場が磁気で記録されます。新幹線は厳密なのですが在来線だけ最近になって入鋏印省略が増えました。
アバター
2022/03/08 16:36
「平和」ってある意味で、みんながバラバラな方向を向いていて
それが許容できる状態なんじゃないかなあって思うんです。
そりゃーねーグダグダだし「もうちょっとしっかりしろ」
という面だってあると思うんだけど(笑)
東北新幹線で大宮を降りて、フリー切符で新宿に向かうときに
第一秘書がカードにいれてくれた切符情報が「大宮で降りる」という
ことになっているので、そうなってしまったのでしょうねー。あとはフリーと
「あずさ」の特急券で最寄り駅まで来てしまったものですから(^▽^;)
あ、これがねーギリギリっていうか刺さったのを回避したというか・・・。
株のサークルの方で書こうかと思ってますー♪
アバター
2022/03/08 16:16
チェスタトンの「ブラウン神父」、おもしろそうですね!
かめさんの「有事がすきなひと」の読みは、
そういわれてみれば…(*´ω`*)な感じで、面白いですね!
私もそんな気がしてきました(笑)

ICカードになって、フリー切符の使い方がむずかしくなりましたね(;^_^A
ホウトク新幹線で東京に向かっている場合、大宮の改札は通れないですよね(;^_^A笑
JRが改善するべき案件な気がします(笑)

ところでJAL株、指値にささりましたか?(*´ω`*;)
私は含み損で溺れかけてます(笑)
アバター
2022/03/08 14:17
kiriさん>「意見が一致した」ということで安心してはいけないなと(笑)
       とりあえず有人改札がないとICカードって駄目かもしれない・・・

ルーラシップさん>スマホ、持ってるのにつかわないという人間なので
         アプリがあっても、きっと活用できない(^▽^;)

ももすけさん>生ぬるく見守ってくださって感謝ですーヽ(^o^)丿
       今回もなんとか乗り継げました、やれやれ・・・

らんなーさん>怖くないですよーICカード(笑)
       普通はそんなにトラブルはないと思います。
アバター
2022/03/08 13:46
こんにちは^^
「木の葉を隠すなら森の中」であまりにも有名なブラウン神父の物語ですね^^
意見が一致してというのは最近よく言われる「空気を読め」が典型だと思っています。だれか現実に戻すために「水を差す」ことをしないとどんどんエスカレートする。
大学の先輩がホームズものとかブラウン神父ものとかポアロやミス・マープルものを持っていたので借りて読んでました。タイタニック号と沈んだジャック・フットレルの物語は今はホントに高い単行本しか出てない><稀覯本レベルなのかも。

交通系ICカードは切符と併用するとよくミスします^^私は歯医者へ行くのに隣の駅へ行ったままずっと降りてないことになっていてびっくり;;
アバター
2022/03/08 13:30
スマホのアプリでICカードの残高を読み取れるアプリありますよ^^あると便利^^
アバター
2022/03/08 11:27
生ぬるく見守っていましたが直って良かった^^
ICカードって出てないんですけど とか入って無いんですけど エラーをよく吐きますよね
おーさかの地下鉄で導入されてしばらくの間、感度調整がうまくいってなかったのか、
JRと私鉄のICカード両方が反応して、二重に入ったことになっていることがしばしばありました
そのうち、”2枚検知しました”エラーが出るようになって、スムーズにいくようになりました
(こっちも慣れたモノで、入って無い/出てないエラーがでたら、窓口で2枚出して、かくかくしかじかと
処理が出来るように)

なんにせよ、スムーズに解決してよかったです。どきどきしますよね
アバター
2022/03/08 11:15
「真相を語ると世界が一変していく」 そこかな~読んだ事は無いけどw
自分はシェ-クスピアにハマッた時期がありましたね。人の心理の機微を
的確に表現していく技術に酔いしれました。判る人はどこまで判ってるんだろうか?
突き詰めていくと、かみのみそしるな領域に入っていったり… 
なんか口うるさいタイプになってたり( ̄m ̄〃) 皮肉が痛快だったな~。

ICカード怖いな~ヽ(;´Д`)ノ と改めて思う。うん。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.