Nicotto Town


ダークブルー


鳴門の続きと淡路島の展望台から


昨日の続きの鳴門の展望台と、淡路島の展望台からです。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1647.html



アバター
2022/03/13 16:45
たまねぎベンチの公園しらんかったや~・・・
今度は、途中下車して、淡路にも立ち寄ってみたいなw
アバター
2022/03/12 18:06
玉ねぎが可愛いですね~。この辺りは生産地なのでしょうか。
見晴らしも良さそう・・・
だけど高い所が苦手な私は下は見られないかも~(^▽^;)
景色のよい所好きなのですが高い所はドキドキです~。
アバター
2022/03/12 16:52
私は青がとても好きなので。。
ダークブルーさんの鳴門海峡の画像処理の色に感動しました☆
お名前の如く、きっとダークブルーさんも青がお好きなんでしょうね(^_-)-☆
いろんなアングルで奥行き感が出て渦潮のダイナミック感が出て素晴らしいです♪
アバター
2022/03/11 22:10
展望台行きましたよ~!すっごいいい眺めですよね☆
その時、夫のカメラのめっちゃ望遠のレンズつけたら、向こうに見えるマンション?ホテル?の部屋の中見えるんちゃうん!って、ばかなこと聞いたことを思い出します(笑)!
そしてそして実は、この玉ねぎオブジェのある道の駅?には行ったことが…ないんです!ここのお料理が美味しいって聞いてて行ってはみたいんですが、たまたま今まで機会がなく…(;'∀')
ハンバーガー美味しそう!
アバター
2022/03/11 18:32
10年位前に高知にいった時。
淡路島の、高速のSAに・・・昔懐かしの~自販機に日清かな?
「スナック類」があったんだよな。

ドライブインによくあった・・・自販機のスナック

ポテトフライとか、バーガーとか、うどん、そば、ホットサンド・・・
カップ麺がでてきてお湯そそぐのとは、一味違う。
あの・・・スナック類の自販機・・・w
アバター
2022/03/10 16:04
食いしん坊な我が家は、ハンバーガーの他に、
オニオンスープに、オニオンリングも食べた後、
道の駅の中のレストランで、トラフグちらしも、食べちゃいました(笑)
河豚のお鍋の方も、多かったので、次は食べたいと思っています。

瀬戸大橋、しまなみ海道、明石海峡大橋。大鳴門橋
それぞれに美しい景色と、運転を悩ませる風。。
ゆっくりのんびり行きたいです。今は、写真を観て過ごします。
アバター
2022/03/10 05:16
うわ~~~タマネギのオブジェのところでタマネギバーガーを食べる!
このコース、いいなぁ。いつか絶対にヤルゾ~~!(←渦より食い気で御免遊ばせ)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.