Nicotto Town


まったり時間。


【お話】桜の花が、ついてきた。

桜の花が、ついてきた。ふらりと入った店の中に。

もらったステキコーデ♪:26


ふらりと入った、小さなお店。

スミレのブーケと、タイムのクッキーを手に取った。

スミレの花は、あどけない恋心。

恋とも呼べない、幼い思い出をなつかしんで。

タイムの花は、勇気。

前を向いて、ここから未来へ、歩みだすために。

自分をはげますための、花とお菓子。

そうして、何かの儀式のように、お茶を飲んだ。

頼んだのは、桜の香りの、緑のお茶。

きっと立ち上がれる。

前に進める。

そう信じて。

やってきたお茶の、湯気は、

ゆらゆらとして、花の香りがして、

少し、

目に染みた。

泣いたりなんかしない。

泣かない。でも、今は。

少しだけ、うつむいて。

ゆらゆらゆれる、桜の香りの湯気を、見つめていたい。

今だけ。このお茶を、飲む間だけ。

そう、思いながら。

湯気は、ゆれる。

ゆっくりと、時は流れ、

やがて一杯のお茶も、飲み干された。

立ち上がりかけて、

ふと、気が付いた。

花びらが、服の袖についていた。

どこからやってきたのだろう、と思って、

店に入る前、通り過ぎた桜並木を思い出した。

ずっと、ついてきてくれたのか。

わたしがうつむいていた間も、ずっと。

服から、花びらをそっとはずして、

ありがとう、とつぶやいた。


***


物語は、いろいろと想像してください。

失恋したのか、なにかへこむことがあったのか。

泣かないために、お茶の湯気を見つめて、

うつむいているのは、お茶を飲むためだと言い訳している女性。

そんな感じで。


桜の香りの緑のお茶は、八重桜の葉を混ぜたフレーバード(香り付き)のお茶が、いろんなメーカーさんから出ているのと、

茶葉そのものに、ほのかに桜の香りがある緑茶があります(静岡の煎茶「さくらかほり」)。

フレーバードの方が、香りははっきりしているのですが、

ほのかな香りを楽しむのも良い感じです。




アバター
2022/03/12 19:51
>ローズさん

さくらほうじ茶とかもあるよ
アバター
2022/03/12 04:37
桜香りのお茶はいいですね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.