Nicotto Town



ダイヤモンド富士山

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/03/18
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 4
教会広場 3


4択:カーブ

============================

富士山
身近に見えるので気にしてなかったけど、

まさか
神奈川県でダイヤモンド富士が拝めるとは
知らなかった
(✽ ゚д゚ ✽)へー


それも、
子連れで散々初詣してた
寒川神社でw

寒川神社?なにそれ?って思うでしょう?

実は、
相模国(神奈川県)の一宮なんです。 



源頼朝も頼家が産まれて神馬奉納しちゃったよーな
古い神社です。
武田信玄が奉納した兜が残ってるそうです。



初詣で有名な川崎大師は
お寺(平間寺)だったんですね。
(✽ ゚д゚ ✽)へー



で、この寒川神社
春分・秋分・夏至・冬至と太陽が本殿の真上を通り

春分・秋分は富士山に日が沈む
ダイヤモンド富士
その先に、元伊勢、出雲大社があるんだって。

さらに、
夏至は大山(阿夫利神社)
冬至は箱根の神山に日が沈むんだって。


わぉ!

パワースポットやん
     (☆▽☆) キラーン


レイラインと呼ぶらしい。


これっぽっちも知らずに参拝してたわ
(;・∀・)




行ってこようかな。





アバター
2022/03/21 00:52
onpuさん
こんばんは。
ねー。昔の人はスゴイね(✽ ゚д゚ ✽)
「浜降祭」は知ってたけど、レイラインは知らなかったよ〜。
地元の友だって、ダイヤモンド富士に驚いてもんwww
近いほど調べないから、
灯台下暗しですね。(;・∀・)
ちなみに、寒川神社はすべての厄災から守ってくれる「八方除」の神様です。(⌒▽⌒)b

それと、寒川神社がある寒川町は、
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の梶原景時のゆかりの地だそうですよ。
アバター
2022/03/20 23:05
寒川神社って名前は聞いたことがありますが
すごい神社ですね。
きっと太陽信仰してた古代からあるパワースポットってことなのでしょうね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.