Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


3月19日

サクラ咲く春、情緒不安定

季節としては過ごしやすなってええんやけど
咲く桜、散る桜、雰囲気も好きではあるんやけど

ただ、何となくで、死にたい思える不思議な季節

宇多田ソング(ええ曲多いよ!)でも合わせりゃ不安定が加速する
壊れた頃の思い出いうんはいつまでも残るもんなんやなぁとしみじみと
歌が悪い訳ではない、ただその頃によう聞こえただけ
だけなんやけど、うち的にいつまでたっても鬱ソングなんよねぇ

さて、話題のウクライナとロシア問題
現状が大変なんは分かるけれども大変大変しか言うてへん人らって意味あるんかね?
大変だ酷いいうて物価気にしとる人らの感覚がうちにはよう分からん
止めるために仕方ない事でそのための動きやないんかねぇ
続けば続くほどその辺の影響は大きなる思うし
今後どっちに転んだとしても、大きな影響は出る思うんやけどねぇ
その辺の話を「可能性がある、可能性として出てくる」言うてるん聞くと
今の状況みて出てくる考え方として甘ないかなぁと思うんやけど
今でその状態、続けば続くほど世界への影響は悪化する一方やと思う
今の状況での最善策...出来るかは知らんけど簡単な事や思うんやけどねぇ
誰がやるか、どこがやるかは置いとくとして案として、それしかない思うけど
ウクライナを潰して孤立したロシアと止められもせん各国の構図になるんか
攻め切れず瓦解するロシアと影響を食らう無力な各国の構図になるんか
破壊されたウクライナと疲弊したロシアを他人事に見守る各国になるか
はたまたそうなる前に、最悪になる前の一手を打てるんか...
まぁ最悪は瓦解する前に各国への核による混乱と第3次の開戦やろねぇ
人の事を考えず自分さえ良ければいう人が増えれば増えるほど、可能性は上がる
日本の中で見とっても、そういう考え方の多さにうんざりする
不況、災害、感染に続いて戦争まで体験出来るとか今の時代は賑やかやねぇ

話題の流行を取られたコロナ関連
オミ化したコロナの落ち方が鈍い
いよいよ100%保有で症状発症数のカウントいう状況なっとるんかなと思える
そうなってくると発症する人、症状の出やすい人の傾向なん知りたい思えるけど
この2年でそういう傾向取っとるようにも思えへんしねぇ
基礎疾患で重症化いうんはもうええから他の情報出して欲しいわ
過度のストレス、体力低下や免疫低下、生活習慣による差異...ん~
まぁ無作為にやともう対策の取りよう無いんやけど
それならそれで症状の出方、流行への変化のメカニズム解析とかな~
無意味に煽る似非専門家はいらんから、専門家早よ出てきて欲しい
状況的に気にせんでええ状況には何もなってへん思うんやけど

「数字も下がらないし重症化も低いからまぁいいやww」

病院の病床数と今の状況での医療への各種影響
自宅放置の状況とそっから救急に変わる変化状況
その辺考えての低下してきとるから解除、ならええんやけど
感染者数でなく医療状況を基準に言うてる政府が感染者数参考にしてそうで怖い

「もう色々考えるのが面倒だから気にしなくていいって
 自分が症状でなきゃどうでもいいじゃん、それでいこうwww」

運が良ければかからんし発症もしない
運が良ければ発症して重症化する
命を懸けた運試しの時代到来まであと少しww
この2年何やっとったのか思える今後数年をまだまだお楽しみください

アバター
2022/03/19 13:39
そう言えば、イベントの関係なんやろけどやべ~人らの来客が増えたように思う
やべ~人ら:お気に入り数が少数でない人ら(悪い意味では、ない)

いうても何でかうちも50人超えとるんやけど...
普通の人の感覚やと何人くらいが普通でどのくらいなるとやべ~扱いになるんかね
ただのお客と店員の関係やから気にする事でもないんやけど
登録数多いと...訪問先で事故る率が上がるんよぅ

出来れば人に見られたない...庭に出た時の、店主のフレさんも含めて、うん^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.