Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(1日目の13

昨日は朝から忙しくて
ブログアップするので精一杯(^▽^;)

ごあいさつ回りしてなかったかもー。
ご無礼しました―(名古屋弁

何がそんなに忙しかったかというと
実は献血(笑)

今月に入ってから近くで献血をやってるからと
思って行ってみると「予約がないとダメ」
みたいな感じでして(^▽^;)

なんとか予約ができたのが
我が家から少々遠いところ。

幸い、お墓のある方向だったし
コメダもある方向だったし
松川のパン屋もついでに。

という欲張りなプラン(笑)

お墓に行く前にお花を買いに行くとか
除草剤もついでに買いに行きたいとか
あれこれ詰め込んだもので、帰ってからは少々疲労困憊。

コメダではモーニング食べてきました。
期間限定の「蒲郡みかんジャム」で。

愛知県民なら大抵食べたことがある
「蒲郡みかん」(笑)

うーーん・・・マーマレードのような酸味はない。
そしてそんなに甘くもない。

個人的にはビミョー。
ま、好き好きですので♪

一回食べてみないと分かんないからねー。
ヨーグルトに投入すればよかったかな。

そんな感じでした(笑)

献血会場になっているスーパーには
ダイソーがあったのでエアプランツチェックも。

サボテンしかなかった。
やっぱりまだかあ。

献血のあと、お花屋さんのあるスーパーに行って
お墓用の花束300円2つと、家に飾るやつを合わせて
1000円でお願いして、山盛りの花束に(笑)

お墓に行ってお花飾って
お線香立てて、除草剤も撒いて終了。

途中でお茶も飲みました。

いつも行く知的障害の人たちのお店が
イートイン不可になっていたのですが
アウトレットのドーナツやの方が
イートイン使用可でよかった♪

これが「半吉」の効果か・・・(違

そんなこんなで盛沢山な一日でした。

閑話休題

下諏訪駅から上諏訪駅は1駅です。

電車に乗ってしまえばすぐ。
待っている間にスマホで「くらすわ」を検索しておく。

えーと・・・グーグル先生に
入力すればいいよね。

「諏訪、くらすわ」でよかろう。
もたもた

入力できました。
「くらすわ」出てきた。

うむうむ。

なにしろほとんど使わないですから。
スマホ(^▽^;)

普段はキーボードでデスクトップの画面で
やりますから、まだましな速度ですけどねー。

毎日のブログは30分くらいで書き上げる
程度のスピードです。

しかしスマホは1/10以下の速度となります。
ミスも多いし、修正するのにもミスをするorz

第一秘書にいえば、やってくれるのは
分かってるんだけどさー。

なんとか「くらすわ」の画面を召喚。

もう電車が来ちゃったから
あとは上諏訪駅に着いてからにしよう。

電車はロングシート。
第一秘書と座ってます。

あ、下諏訪駅ではICカードが使えますので
ピッとタッチして、ポケットにカードを入れてる(笑)

降りたら当然、再びカードを取り出して
タッチしないといけません。

スマホは一旦、カバンの中に。

下諏訪駅の改札をカードにて通過。
カバンからスマホを取り出す(もたもた

そして「くらすわ」の画面から
電話をします。

ええい、周りの雑音がおおいぞっ。
向こうの声が良く聞こえません。

カメの予測変換機能を作動(笑)

「はい・・・ら・わ・・・。」
あのー今、上諏訪駅にいますが今からそちらで
ランチをしたいのですが。
「は・・・。ご予・・・すね?」
ええ、上諏訪駅から歩いていきますので
10分くらい後に着きますので。
「わか・・・、湖のみえ・・・で、いいですか?」
あ、かまいませんー。
よろしくー。
「おまち・・・ま・・・。」
はーい♪

もぉね、ほぼ聞こえない状態なんだけど
相手が言うであろうセリフを脳内で
勝手に予想してのやり取り(笑)

向こうには私の言ってることが聞こえてる
という前提ですけどねー。

よっしゃ、予約はとれたヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍百景のあと、ポツンと一軒家だったかな。

さあ今日の一冊
草凪みずほ「暁のヨナ 35巻」
戒帝国の使者の一人が不審死。ピンチですが
ヨナちゃん、がんばりますー♪
そして新たな敵キャラが??



アバター
2022/03/21 21:25
いやあ、いつもこんなに詰め込まないから
思った以上に消耗してしまいました(^▽^;)
ニコタ、スマホでやれるようになる日は来るんだろうか・・・
アバター
2022/03/21 21:15
こんばんわ(*´ω`*)
お彼岸ですからお墓参りだったのですね^^
お忙しそうで何よりです(*´ω`*)

私もスマホのフリック操作苦手です~(;^_^A
ゲーム内チャットみたいな重たいツール使うときは、
ミスして打ち直して、、操作ミスで画面消えたりして
めちゃ時間がかかります(笑)
それに比べると、ニコットのスマホ版は結構良いです(*´ω`*)!
掲示板や日記への書き込みがサクサク動くし、
パソコンより着せ替え画面がくっきりキレイです(*´▽`*)
アバター
2022/03/21 18:20
ルーラシップさんのコメント、見逃してました(^▽^;)
すみませんーー。献血は年々ハードルが高くなって
今回は「予約」というハードルが出現(笑)
アバター
2022/03/21 18:16
感染症対策のために、あまり大勢を一度に献血してもらえない
というのもあるみたいなんですよねー。前はふらっと行って
テキトーに順番待ちしてって感じだったんだけど、予約を
しないといけないというハードルが新たに設置(^▽^;)
献血ルームがあればいいのに・・・
アバター
2022/03/21 18:07
今血が足りてないそうですね
おーさかの献血会場も大盤振る舞いやってます
ああ 輸血さえしていなければ私も参加するのに
アバター
2022/03/21 12:56
電車の音だったり、車の通行音だったり
いろいろとうるさかったので、もぉ当たりをつけて
予約をしました。万一、上手くいってなくても少々待てばいいかと(笑)
そーそー、なにかあったらブログネターヽ(^o^)丿
アバター
2022/03/21 12:50
今献血って予約制なんだね^^
献血したくても一度輸血したことがあるから献血はできないらしい^^
アバター
2022/03/21 11:22
すごっ!予測変換機能だけで会話してるΣ( ̄□ ̄|||)
確かに大体の流れはあるから、想像出来るけどね・・・
私は「聞き逃しがあってはならない」が頭をよぎってしまう。
職業病かな・・・(;´・ω・)仕事でTELの伝言を扱うから、身に沁み込んでるのです。
とはいえ場所を変えて かけ直すのも面倒だし・・・
何かあったらブログネタになるから、いただきました~ぁ(笑)で面白いのか(;^ω^)
アバター
2022/03/21 11:15
もぉこれは電話予約という行動を
いままでに何度かこなしているからできると思います。
10年位前まではバスの予約すら、しどろもどろだったんですもん(笑)
ブログを書いているのも言語化する作業として役に立ってるかも?
向こうが知りたいことは何か?ということと、こちら側の要望が
クリアになってれば何とかなります。今回は「ランチがしたい。人数、名前、時間」
というのが、こちらの条件でもあり向こうの知りたい情報として最低限必要かな。
「湖の見えない席でいいか」というのも、何回か利用した折に聞いてますので
想定の範囲内でしたし(笑)
アバター
2022/03/21 11:04
転んでもタダでは起きないぜって献血おつかれさまでした。

うは~脳内予測変換… これ逆の結果の場合を考えてる暇がないから
即答できないなぁ。何度も聞き直すと思う。>自分。
アバター
2022/03/21 10:59
あー地震でお墓が倒れるってありますよね(^▽^;)
夜だったから流石に人がいなかったのが不幸中の幸いかな。
フリック、出来るんだけどミスが多くて(笑)
アバター
2022/03/21 10:47
こんにちは^^
地震の影響で墓石が踊りまくっていて、うちのお墓は斜めに向いていました。人力ではどうやっても動かず。業者に頼んでミニクレーンで動かしてもらうしかないかなあ。

スマホは最初フリック入力ができなくて、時間かかりました。今はPCのほうが反応が遅いときがあってストレスかも。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.