Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(1日目の14

朝起きたときは雨。

しばらくしてから、びしょびしょの雪となり
今は外を見れば銀世界。

雪も粉雪に近くなってきてます。

うわーびしょびしょの雪の上に粉雪か・・・
滑りやすいパターンだな(^▽^;)

今日の最低気温は2度ですが
日中の気温も2度。

冬です。

夕方になって5度らしい。
あんまり嬉しくない。

今週は、どうやらずっと
最低気温も低め。

風邪ひかないように気をつけましょーヽ(^o^)丿

閑話休題

さあ「くらすわ」の予約が終了。

「え、予約したの?すごいじゃん」
第一秘書からお褒めの言葉をいただきます(笑)

カメもやるときゃ、やるんだよ。

ちょっと鼻の穴を膨らませた気がする。
ふんふん(^0_0^)

カメの歩み並みに遅いですが
バージョンアップはいたします。

たまにしかスマホを使わないとはいえ
毎日ネットは使ってますからっっ。

晴れた冬の日差しの中、「くらすわ」を目指す。

風もそんなには無かったと思う。
たまに、ひゅう・・・という程度。

そうだ、「くらすわ」でランチした後で
とんでもない事態が起こったんだったな(笑)

このときは、まだのほほんと諏訪湖を目指す道。
諏訪湖が見えるあたりの信号で右折です。

かどっこにローソンがある。
そこを曲がると「くらすわ」はすぐです。

あんまり素敵なデザインなので
「くらすわ」のドアがドアに見えない(笑)

その辺、少し改善されたらしい。
「ドアですよ」的な表示があったな。

入り口で手を消毒して入るのは
もぉ習慣化されてきてますね。

中に入って、さっさと2階に向かいます。

勝手知ったる「くらすわ」。
今回は予約もばっちりだ(笑)

まだ1時前くらいでしたかねー
「くらすわ」に着いたのは。

お昼ごはん時。
諏訪湖の見えるレイクサイド席は満員。

タウンビューの席に案内されるのかなー。
あそこも厨房が近いんで面白くて好きですが。

そう思ったら、案内されたのは
微妙に諏訪湖の見える席(笑)

そういえば、去年の正月も似たような
ポジションの席だった気がする。

席に案内されて、メニューを貰って。

私はカレー、一択(笑)
珍しいことに夫君もカレーです。ふーん。

第一秘書はパスタだったかな。

オーダーがすんで、サラダバーに行って
いろいろとトレイに盛ります。

去年はピリピリした感じの緊張感あふれる
感じが満ちていましたが、今年はそうでもないな。

1年間、感染症対策をして
客も従業員も慣れてきたってところ?

第一秘書も、去年の正月は「東京から出る」
というプレッシャが高かったようですが。

ま、「みちのく」も行きましたしねぇ(笑)

ここで御朱印を渡して旅費の精算も
したかなー。

そんなこんなをしているうちに
オーダーしたものが来ました。

カレーのトッピングは
レンコンやカボチャの素揚げ。

付け合わせは赤カブの酢漬けだったと思う。

去年もこんな感じだったであろう(笑)
正月の「くらすわ・カレー」

サラダバーは、いつものように新鮮な野菜。
レタス系やダイコンやニンジンなどのスライス
雑穀のサラダなんかもありましたね。からし菜や
高菜の浅漬けみたいなのも。

山芋もあったと思う。

イモ類の中で唯一、生で食べれるのが山芋。
そーいやそーだよねー、他のいもって
普通は生で食べない(笑)

スープはキノコが必ず入ってます。

もちろん底の方から2・3度かき混ぜてから
カップに入れる。

とりあえず1回目はこんなところで。
また来るからっっヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
Qさま、割と答えられたかもー。
小学校入試、なかなか難しいのを知ってます(笑)
NHKのコント番組、ライフも少々。
煉獄さん??(笑)

さあ今日の一冊
「へんしーん」偕成社
画面2分割でパラパラとめくって
変身させる絵本♪







アバター
2022/03/23 07:21
いつえさん>マイステイズではないようなんですが(笑)
      インヴィンシブルは都会にもホテルが多いし
      これから各地に宿泊というときに利用できそうかなと♪

hanaさん>いえいえ。諏訪の「くらすわ」は5種類ほどランチメニューが
     あったと思います。私はカレーをチョイスして、つけあわせの変化を
     楽しんでおりますが。ああ、こちらの養命酒の中の食事は現在「カレー」のみ。
     そちらのことかなー?ええ予定の細かいところは丸投げすることが多いですねー。
     大きい流れは私が作っておきますが、できたら全部丸投げしたい方です(笑)
アバター
2022/03/23 00:27
おや!かめさんもインヴィンシブル投資法人買いました?(*´ω`*)
かっくやすですよね(笑)!茅野のホテルはマイステイズでしょうか?
私もマイステイズも泊まりたいです(笑)
まだ料金見てないですが、宿泊料金もかなりのお買い得らしいんです><
ひとりでフラフラ泊まり歩こうかと思ってます(笑)
そのための費用を、株か為替でねん出せねば・・・(。-`ω-)
アバター
2022/03/22 22:25
あれ、くらすわランチはカレーしか無いと思ってた。
パスタも有るのですね。
第一秘書から「すごい」と お褒めの言葉が。
こう言った準備は第一秘書任せにしてるからなのでしょうか(笑)
いつもやらない人が少しやると周りから褒められる、あれですかねぇ( ´∀` )
私も割と褒められるタイプです。
アバター
2022/03/22 21:34
ドル円、ついに120円台ですねー(^▽^;)
今日中の停電の恐れは無くなったらしいです。
ペットボトルで湯たんぽ作ったり、カイロでしのぎましょう♪
レイクビューは、そこまで執着がないメンバーなものですから。
でもお店の人が気をきかせてくれたんでしょうねー、ビミョーに湖が見える席(笑)
インヴィンシブル、優待が来たら茅野のホテルで優待が使えそうなんで
次回はそちらのホテルを使って見ようかと思ってますーヽ(^o^)丿
アバター
2022/03/22 21:16
こんばんわ(*´ω`*)
今日は為替変動が激しくて全然ログインできていませんでした(^_^;)ニコ店も放置です(^.^;

今日はこちらも雪降りました(^^)
電気足りないのに寒いのは困ります(-_-;)

レイクビューのくらすわのお席、ステキですね☆
あの薬膳っぽいカレー、また食べたいです(^^)
アバター
2022/03/22 17:41
こちらは金曜日が一番気温差大きくて
最低が+1度で最高が18度かなー。
最高気温が一番高いのは日曜日の20度だけど
最低気温は10度だから。とりあえず週末になったら
再び春かな(笑)
アバター
2022/03/22 17:34
週末20℃超えるらしい・・・
アバター
2022/03/22 13:42
クラブ718さん>せっかく洗ってしまいこんだ冬物を
         再び引っ張り出してます(^▽^;)
         できるだけバージョンアップしてますよ的なところを
         見せたいと思ってますー。そうでないと「ダメな大人」と
         烙印を押されそうなんで(笑)

kiriさん>全国的に冬将軍が出戻ってきてますよね(^▽^;)
       おお、高田崇史さんの新刊( ..)φメモメモ
       小学校入試って、大人には難しい問題もあるんで(笑)

らんなーさん>うちも大根の煮物メインで行こうかと(笑)
       ああ、煉獄さんじゃなくて割獄さんでしたねーヽ(^o^)丿
アバター
2022/03/22 12:48
こんにちは。今日の長野も寒い~! ついでに都心も寒い~!

>「え、予約したの?すごいじゃん」
>第一秘書からお褒めの言葉をいただきます(笑)

第一秘書さんから褒められるのって嬉しいです。言葉だけが嬉しいんでなくて、気持ちがこもっているという意味で。
アバター
2022/03/22 10:39
おはようございます^^
水分が多い雪が大粒になって舞っています。2度から4度で推移かなあ。
お父さんの転勤で今日引っ越しの小学生の女の子がいっぱいうちの犬に触っていきました。2年くらい毎日遊んでもらったのでうちの犬はずっと覚えているかも。

高田崇史さんの新刊「QED神鹿の棺」は常陸の国の鹿島神宮と香取神宮のお話で、常陸ってなんでひたちって読むのかなあってところからです。

入試問題は「学校で習ったこと」しか出ないのだけど、お約束で計算問題はクイズになりませんね。


アバター
2022/03/22 10:29
寒いですよね~逆戻りだ(=゜ω゜)ボー…
今日は何を食べようかな…大根の煮物の余りにワンタン入れよっか~
ワンタンおすすめですよ。(*^ー゚)b 餃子もいけました(⌒¬⌒*)

割獄さんです。割獄割寿郎。
でも最初に登場したときは「煉獄」って名乗ってました( ̄m ̄〃)
うっかりだな~ しかも2回連続で…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.