Nicotto Town



全ては,足を捻挫したせいですよ。

夜中に目覚めた。


時計を見ると2時。

草木も眠る丑三つ時。

幽霊は出ないけど。

最近気になっていることがある。

YouTubeの動画の題名が、(ジミンちゃんの)「Lost on you」という題名の時がある。

それ以外は、「!00way」という題名の時がよくある。

どっちも単なる題名で、クリックすると両方とも、彼のダンスを披露しているものなんですけどね。

継ぎはぎにいろいろな場面をつなげて作った一つの動画です。

ただ、気になるのは題名の意味。

ジミンちゃんは、色々な人のフィルターをやっているので、同じジミンちゃんでも、違う人を演じているっていうことらしい。

「100Way」という題名の時は、私なりに、

「道は100あるから大丈夫」みたいな意味でとらえているんです。そして安心している。

これは派遣会社の事務員さんの動画かな?って思います。

それとは異なって、「Lost on you」という題名はなぜだろう?と思う。

いったい誰のフィルターをやっているのだろう?

意味は?

「君の上にいることを失う。」

こんな意味かな?

むかし、東方神起のユノが大好きで、「ユノが仕事の上司だったらうれしいな。」

みたいな言動をしたことがある。

そのころはユノの動画ばかりを見ていた。

今の私は1週間前くらいに捻挫して、足を怪我している。

なので安静にしている。家の中でおとなしくしている。

仕事をやるというモードではない。

おとなしく家の中で専業主婦している。

ユノという存在も、ジミンちゃんという存在も、抽象的な存在であって、

目の前に実物に存在するものではない。

たまに、この抽象的な存在に、実物の人間が乗っているように見えている。

今の私は足怪我しているから、抽象的な動画を見て、「ピン」ときて動くことができないでいる。

生きているけど、死んでいるかのように動けないでいる。

買い物だって、いつも行くライフには、歩いていくのが少しあるので行けていないし、ヨーカドーにも遠いので行っていない。

目の前にある、マミーに時々行くだけ。

それに付け加えて生協の宅配を利用して届けてもらうので買い物もあまり行っていない。

現金を動かしていない。

派遣会社にも電話していない。

だって、動けないから。

所詮私は、派遣会社の駒なのです。派遣されて働いてきて、時給が発生して、お給料が払われる。

なので、足怪我しているから、動くこともできないし、動くことができないから、

電話することもできないです。

こんな、ニコットタウンの日記に書いたとしても、特定した誰かということはわからないので、

伝わるはずもない。

こんなふうに、連絡を入れないで、しかも買い物でお金を使うこともない状態で、

静かにしている状態が、2~3週間続いたら、

せっかくできている私のまわりの回路みたいなものも壊れてしまって、正常に動かなくなるのだろうか?

心配です。

抽象的な上司のジミンちゃんに「Lost on you」と言われた気がした。

そういう、抽象的なことで、

「どうしよう。どうしよう。」

と、焦っている私です。

バカみたいだなと思う。

ジミンちゃんは、私よりも年齢半分のより若い男の子。しかも海外スターだ。

私のためにだけの動画が存在するはずもない。

全ては、勘違いなのだろうけど、

勘違いで世の中が回っているなと、思うときがよくあるのだ。

怖いと思う。

報告、連絡、相談・・・ほうれんそう

これができないから、「Lost on you」と言われちゃうんだ。

「君の上司であることを失う。」ってね。

でも、勘違いの空想の世界の上司に、どうやって、「報告 連絡 相談」すれば

いいのだろう?

たとえば、その派遣会社の事務員さんに連絡すればいいといったとしても、

その人の個人的な電話番号さえ知らないのだ。

派遣会社の事務所にいる人は、時々変わる。いつも違う人が椅子に座っている。

激動な毎日なのだ。

もう、なるようになる。

そう思って、捨て置いて、足が治った時に、何事もなかったように、

「明日の派遣の仕事で私がいける場所有りますか?」そう電話すれば、

元に戻りそうな気もしている。

それまでの足の痛みが治る時間は、別の世界にいるのを我慢してやり過ごすしかない。

逆に、今の何もなくて家にいる時間が楽しくさえなってきている。

パン作りも楽しいし。お昼寝も楽しい。

空白の時間もあっていいよね?

今はもう少しで3時です。もう一回寝ようと思います。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.