Nicotto Town


彩の松ちゃん


新社会人、新成人は勧誘に気をつけろ

今年は、成年年齢引下げもあることから新成人となる若者が増えることと、4月から新社会人が通勤することになるので、街中は若い人の往来が増えるであろうが、気をつけたいのが4月なのである。

道を歩いていると突然声をかけられるが、真面目に話を聞いてしまうと必ず何かの勧誘なので、多額のお金を巻き上げられることになり痛い目に遭うので、絶対に相手をしてはいけない。

街中を歩いて行くと道の先には不自然にうろうろと立っているお兄さんがいることがあるが、新社会人をキャッチしようと狙っている人であることを記憶しておこう。

一般的には、アンケートのお願いなどで近づいてくるだろうが、結局は何かを売りつけられたり、高額商品の契約をさせられる羽目になるので、絶対に話を聞いてはいけない。

私の知るところでは、何かのチケットを買わされたり、学習教材を契約させられたりということがあるので、その場で承諾は絶対にしないことだ。

新社会人のみならず、知らない人が近づいてくる理由は何もないはずなのだから、怪しいアンケートなどは絶対断る習慣をつけておこう。



今週は、あちらこちらで桜の開花宣言が出てくるだろうが、夜の花見宴会は必ず花冷えとなる記憶があるが、今年も来週は寒の戻りがありそうなので、防寒着はまだ仕舞わないほうが良さそうだ。

またこの時期は菜種梅雨とも言われるように春雨が降る季節であるから、一層寒く感じられるであろう。

今日は昼間は暖かく最高の花見日和なので、公園での花見は禁止されているため、自分の畑にプラムと花桃の花が満開となっていたので、知り合いと缶ビールで久々に気兼ねなく盛り上がった一日でした。


ところで今日の全国の新規感染者は、5万3761人でしたが、グラフを見ても確実に感染は増加に移行してきているので、新年度に入ってますます人の動きが多くなる時期のため、出かけるなら感染予防対策を確実に行う心掛けが必要だ。

まん防が解除されたから安全なわけではない、逆に人は気にしなくなるので、なおさら感染危険が増してくるから、感染者に近づけば感染すると思って行動することである。

東京の感染者状況は、まん防解除後の3/22に 3,533人であったが、今日は9,520人にも急上昇しているので、1万人超になるのも目前であるが、この状況だと2万人超になるのも時間はかからないでしょう。

この先、緊急事態宣言は出さないだろうし出しても効果は無いだろうから、新年度は新型コロナウイルスとくにステルスオミクロン株と共存する生活が続くことになるかもしれないと気を引き締める必要がある。

BA2であるステルスオミクロン株は、ご存じだろうがワクチン接種を受けていてもブレークスルー感染をする可能性があるので、ウイルスが漂っている空間に入らないことが感染防止対策となる。


さて今日は、原油や金の先物価格が上昇してきているが、ウクライナのキエフ、チェルニヒウは軍事一部撤退や縮小公約にもかかわらず攻撃が継続しているので、ロシア軍軍事作戦を大幅に縮小や一部撤退が懐疑的と見られており、態勢を整え再攻撃の準備をするための屁理屈かもしれない表れだろう。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.