Nicotto Town


ダークブルー


島原鉄道 大三東駅


3月27日 長崎県島原市にある島原鉄道大三東駅(おおみさきえき)です。


九州の旅もこれが最後になります。

写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1677.html


アバター
2022/04/04 14:39
こんにちは。

写真を拝見しました。
↓ の裕華さんの言われるように、水の流れが入ると一段とステキですね。
青い空が写り込んだ青い水の流れ、白いしぶき、淡い桜色を引き立てています。
私は、白く見える空はない方が良いと思います。
春景色の菜の花と桜のコラボもいいですね。
桜が2本あるので菜の花に負けないボリューム感があります。
ハーフNDフィルターを使うと遠景がもう少し締まるかなと。
自分もよく忘れるのです。風景に圧倒されて撮らされる。

棚畑は、ドローンがあるとこんな時は良いかなと思います。
普賢岳は、まだ煙を吐いているんですか。
あの噴火から、早いものでもう20年経過するのですね。
城と桜、石垣と桜も良いですね。
石垣は「塞王の楯」で野面積みにちょっと興味を持ちました。
大三東駅の黄色いハンカチや黄色い電車、
たまにはこんな夢のある駅や鉄道もほんわかな感じで良いです。

私は、5月連休に長野の桜撮影に行くのですが、
時期がうまく合えばいいなと思っています。
たくさんの写真をありがとうございました。
アバター
2022/04/04 11:41
こんにちは。
橘神社から拝見。
どのお写真も素敵なのですが、やはり桜は水があると絵になります♪
雲仙普賢と島原城も、青空と山の風景や、お城と桜のコラボが素晴らしい。
いつかお城と桜で撮ってみたいものです。
大見東駅は、駅の看板に女の子のキャラクターさんがいますね。
長野の乗鞍に行ったときも、アルピコ交通上高地線に淵東なぎさという、女の子のキャラクターがいました。
日本はこういうところが面白いですね。
海と空のコントラストが素晴らしく、黄色い電車も可愛いです♪
アバター
2022/04/04 06:03
長崎来たんだね。
キレイな場所多いでしょ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.