Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(1日目の27

このブログのナンバリングが間違ってました(^▽^;)

ニコットのお友達のご指摘にて
修正しました。

ご指摘、ありがとうございますーヽ(^o^)丿

エイプリルフールの日から
間違ってたんですよねー。

なにがあったんだろう?
謎のナンバリングミス(笑)

ある意味、エイプリルフールのせい?

このブログは、みなさんのおかげで
それほど大きく間違わずにすんでおります。

今後も何かおかしいと思ったことは
遠慮なくご指摘ください。

本人、まったく気が付いていないことが
多いと思われますので(笑)

よろしくお願いしますー♪

閑話休題

岩盤浴でしっかり温まりました。

これで夕飯もバッチコーイヽ(^o^)丿
第一秘書が食べられないもの、夫君が苦手なもの
なんでも引き受けてやるぞー。

部屋で水分補給をします。

コーヒーや紅茶のつくれる賢い機械は
後で使うかなー。いまは別にいいや。

夫君は、ベッドから布団を引きずり降ろして
琉球畳の上で寝るつもりらしい。

洋室より広いスペースがあるから
そういうのもできる。

3人宿泊の時は1人が布団らしいんで
そういうスペースがあるんだろうとは
思ってました。

夫君、ベッドが苦手らしくて。
普段もフローリングのところで布団敷いて寝ます。

私はベッドがいい。
布団でも別にかまわないんだけど(笑)

ベッドがあればベッドを使います。

さて第一秘書は岩盤浴から戻ってきてるだろうか。
私より10分くらいは遅く入っているので
上がるのも10分くらい遅いだろう。

支度もあるだろうしなあ。
ご飯の時間、ギリギリくらいまで
電話をするのはやめておくかなー。

夫君には岩盤浴で第一秘書とすれ違った
という話はしてあります(笑)

うーん、そろそろいいかなあ。

夕飯の時間、5分前くらいに電話をしてみる。
お、ちゃんといる。当たり前か。

そろそろご飯行きますけどー。
「ほーーい、了解」

ということで、部屋を出て夕飯の会場に。

エレベータに乗りましてフロントのある階に。
フロント横の入り口から夕食会場に入ります。

手を消毒して部屋ナンバーを言うと
席にご案内♪

割と定位置みたいな場所に案内されます。
いつもだいたいこのあたりですよね、座るの(笑)

入り口から割と遠い席です。

何回も来てるから「いつも」このへんって
いう感覚になってきてますねー。
まだ常連ではないと思うけど。

できたら常連というよりは、
この優待をくれる会社の偉い人と
お友達になって「ご招待」されたいものです。

そういう妄想だけは得意ヽ(^o^)丿

できたら美術館のガレ、好きなの1個あげるよ
っていわれるくらいのお友達になりたい(妄想暴走中

貰っても飾る場所がないし
美術館に預けておくから
好きな時になで回す権利でいいですって
いうだろうけど♪

生きているうちはガレを撫で放題の権利。
いやあ、考えただけで楽しいヽ(^o^)丿

そんな妄想も、このホテルのあちこちに
レプリカが置いてあるからかなー。

諏訪のガラス工芸作家さんの作品もあります。

夕飯の会場にも小さいガレのレプリカが
あります。触らないけど(笑)

そんな妄想をしているうちに
かわいいフロアスタッフのお嬢さんが
お酒やソフトドリンクのメニューを持ってきます。

夫君と第一秘書はなんか飲むらしい。
わたしはパスしたかなー。

お酒はいいや。
オミヤゲにもらうし♪

さて、今回のお食事はどんなのかなー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍百景とポツンと一軒家かなー。
あと久しぶりにイッテQも見たかな。

さあ今日の一冊
アンディ・ウィアー「プロジェクト・ヘイル・メアリー 下」
さて前半、なかなか読み進めなかったのですが
さすがに後半は色々と畳みかけてきましたね。
ただやはり時々、時系列が後戻りするので
そこでブレーキがかかる感じ。
前半は宇宙戦艦ヤマト味、後半はインターステラー的な雰囲気。
前作よりはかなり面白かったけど1作目の方が私は面白かったかな♪






アバター
2022/04/04 22:07
「アゲゼンサゲゼン」の呪文を唱えると現れる天国ですー(笑)
そういう「貢君」は常時、募集しております♪
まだまだ常連には程遠いですよー。
顔パスで予約しなくてもいい人っていうのが常連?
ご飯食べてるときは、ご飯に集中したいから挨拶に来ないでください(違


アバター
2022/04/04 22:01
岩盤浴でスッキリした後に夕飯を食べるなんて、そこは天国ですか。
偉い人に招待される云々は置いといて(笑)
かめさん達は常連枠に入ってそうですけどね~
常連て、ご飯食べてる時に責任者さんが挨拶しに来る人?(←私の常連イメージ)
アバター
2022/04/04 21:47
いろいろとチェックしてくださる人がいて
大変ありがたいですーヽ(^o^)丿
いつえさんも気が付いたら何でも言ってくださいねー♪
アバター
2022/04/04 21:17
こんばんわ(*´ω`*)
いつも投稿日の方を見ているので、
ナンバリングが違うの、気が付きませんでした(;^_^A
皆さん、良く見ていらっしゃる(*´ω`*)

岩盤浴でリラックス&温まった後のお食事、いいですね~^^
今回のお品書きも気になります^^♫
アバター
2022/04/04 19:56
なんかわりとちょいちょい後戻りして
伏線だったり、トラブル回避のためのヒントだったり
というのが過去からぴょこぴょこ出てくるので、ちょっと疲れました(笑)
ただ全体としては面白かったし、終わり方もなかなか良かったと思う♪
いやあ、読む立場ってどんだけでも上から目線で言えて楽だーヽ(^o^)丿
アバター
2022/04/04 19:49
私は 過去を挟まれるのって全然気にならなかったんですよね
むしろ、最初に一気に説明されても退屈だったろうな みたいな感じで。
さぁみなさん次はこの知識を使いますよーと予習もしくは復習をするイメージ
アバター
2022/04/04 12:57
洋室だとそこまでスペースがないので
椅子に無理やり寝ていることもあるものですから、夫君。
ベッドの方が寝心地いいと思うんだけどなあ(^▽^;)
フィギュアじゃなくて本物が触りたいです♪
すりすりーヽ(^o^)丿
アバター
2022/04/04 12:49
琉球畳に布団~♪良いかも?

ガレの作品をペタペタ触って愛でるだけなんですけど~お願い(-m-)”
ガラスのヒンヤリとシュルッとしたフォルムで触り心地は良いかも?
ガレのフィギュアとかもあるんじゃなかろうか…
フィギュアじゃ駄目なんです!本物が良いの~・゚・(ノД`)・゚・ 

(´ω`) ンー…判らなくはない…かな… いや、どうだろ…
アバター
2022/04/04 11:17
もらったら、死蔵しそうなので
なで回す権利だけでいいですよー(笑)
大河、ほとんど見てないものですから。
大泉洋の頼朝は面白そうだなとは思うんだけど・・・。
デヴィ夫人が相変わらずのマイペースで面白かったですー♪
アバター
2022/04/04 11:06
こんにちは^^
ガレをもらって委託すると、メンテナンスの費用はかめさん持ちになるかも?
今年の大河は、今、小栗旬(北条義時)を下に見ていている、大泉洋(源頼朝)も山本耕史(三浦義村)も佐藤浩市(上総広常)も佐藤二朗(比企能員)も宮沢りえ(りく)も、全員北条一族に抹殺される(りくは配流ですが)という史実をどう描くのかってところが楽しみです。
イッテQは吉本新喜劇のネタなどではっちゃけている木村佳乃さん、すごいなあって思っています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.