Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(2日目の2

株をやると色んな事に出会います(笑)

特に「自分の器」「自分の心の狭さ」が
クッキリと出てくるんですよー。

あんまり出会いたくない。

ですが「そういう自分」をどうしたらいいか。
ということを課題として試されてるわけで。

株を始めたのは第一秘書たちがまた高校生だったり
中学生だった頃でしたねー。

そのころから比べたら
かなり進歩したなー。

うん、自分の心の制御が割とできるようになった。
・・・と思う(笑)

あ、だからといって「すごく儲かっている」かというと
それは別でして。

昨日のIPOでも「売値」をどうするか
さんざん悩みましたが(^▽^;)

事前の掲示板の賑わい具合や
当日の市場の始まる前の気配値など。

みてると地味(笑)
でも公募割れ(買い値段を下回る)は、なさそう。

でもなーこれは今日のうちに値段がついちゃうパターンだな。

値段がつかずに上場2日目や3日目に、ようやく値が付く
そんなIPOだとワクワクするんですが(笑)

割と「成り行き」で売り注文出しますけど
今回は「旅費」くらいはプラスがほしい。

初値+1万・・・いや2万か。
うーーん、初値次第。

そんなことを思っているうちに初値が付きました。
やっぱり低い。数万です。旅費にはちょっと足りない(^▽^;)

ええい、+2万で指値っっ。

しばらく見てましたが
届かないかなあ、+2万・・・

見ないようにして出かける準備をしているうちに
どうやら売れました。

ここまではいいんです(笑)

この後ですわー、自分の器の小さいところや
心の狭いところがでるのが。

もぉあんまり上がらないでほしい。
できたら下がって。

そういうことを思う自分がホント
まだまだ修行が足りないなーと(笑)

自分が決めた値段で「旅費」ができたらいいとしよう。

そう思って売値を決めたのに
上がると悔しいというか。

あ゛ーあと100円くらい上でもよかったのか\(◎o◎)/!

まだまだ未熟者ですーー。
もうちょっと淡々と売り買いできるようになりたい(笑)

閑話休題

2日目の朝ごはん。
一番早い7時からのグループです。

7時前に第一秘書に電話をして
エレベータに乗って会場に。

会場で部屋ナンバーを言って
消毒してビニールの手袋も貰う。
マスクケースもあったかな。

そこそこの人数がすでに朝食会場にいますが
まだまだ余裕がある。

諏訪湖に面した外の見える席にします。

席に着くまで、ちらちらとバイキングの内容を
みておきます。

あそこにおにぎりのおばちゃんがいて
あそこはオムレツ作ってて
ヨーグルトはあのあたり。

だいたい毎回ポジション的には
似たような感じではあります。

さて、席が決まったので
トレイを貰って朝食バイキング会場を一回り。

おかゆとカレーが似たような位置にある。
まずおかゆですねー。

あとはとろろがあるし
オムレツも食べたいし
ベーコンなんかも悪くない。

まずおかゆを中心に和食で。
次にカレーでオムレツとかウインナとか。

2回目にヨーグルトもかなー。

ヨーグルトは3回目にするか。
コーヒーとヨーグルトとデザート。

プランニング完了(笑)

さあ和食を取りに行こうヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
久々に、ぐるない♪
高級料理もたまにはいいけど
ああいう小じゃれたのじゃなくて
肉が塊でドーンと焼いてあるとか鳥の丸焼きとか
子豚の丸焼きみたいなのがいいなあ(笑)

さあ今日の一冊
「ランドセルが やってきた」徳間書店
村上康成さんの絵の絵本です♪








アバター
2022/04/08 22:05
セオリーは参考程度ですねー。
冷静に淡々とできるようになりたいと思いつつ
まだまだ未熟者でして(笑)始めたころよりは進歩しているはずですが・・・
アバター
2022/04/08 21:46
株取引は、熱と冷静をニュートラルにして自分を保つイメージ。
私は国債・投資信託・社債で利益は少ないけど固い投資。
初めての投資は国債でしたが年率たぶん3%を越えてましたから、デビュー作としては甘い汁を吸いました。
NISAで投資を学習してますがセオリー通りには行かないです。
アバター
2022/04/08 21:16
今回はNISAの使えない証券会社だったので(笑)
指し直しをすると、たいてい後悔するんですよねー(^▽^;)
今回は「指し直すべきか」迷ったときに、すでに売れてしまってました。
良かったというべきかな。もぉ旅費だけで欲張るなということかと。
あ、小さなおにぎりを握ってくれるおばちゃんがいるんです。
ついつい貰っちゃうのーヽ(^o^)丿
アバター
2022/04/08 20:48
こんばんわ(*´ω`*)♬
IPOの指値は幅がすごいですね!む、むずかしそうです…(*´ω`*;)
指値がそもそも難しいですよね(;^_^A
一回指値して、取り消して、また金額替えて指値して…
などとしているうちに、NISAで買うつもりが特定で買ってたりして…(;^_^A
注文するときは緊張します(笑)

諏訪湖を見ながらの朝食、すてきです~(*^-^*)
おにぎりのおばちゃんとは?(*´ω`*)
握ってくれるのでしょうか?おいしそうです♬
アバター
2022/04/08 15:32
のこさん>そうなんです。
     頭では分かっているんだけど
     「もうちょっと儲けられたかもー」っていう欲がねぇ(笑)

らんなーさん>さも「未来が見える」かのようなことをいう経済学者や
       フィナンシャルプランナーに騙されないことを祈ります(笑)
       バイキングは無くなっても補充が来るからあわてるなー♪
       いいですねー、高級牛肉の塊っっヽ(^o^)丿

ルーラシップさん>ご明察。
         「欲張りは儲けられない」という株の格言が(笑)

kiriさん>デイトレーダーではないので、そういう世界とは無縁ですが
       自分の欲と戦う世界です(笑)
       あらら、上等なクッキーをもらった小学生たちが
       うらやましいーーヽ(^o^)丿
アバター
2022/04/08 15:21
殿様! プラスで売れたら大勝利ですぞ。
アバター
2022/04/08 13:14
(´ω`) ンー…株はよー判らん。未来が見えると良いのにね…

バイキングは食べたいと思ったのをどんどん皿に乗っけていくタイプw
好きな物を沢山食べたい。チャンスは今だけ!みたいな。(⌒▽⌒)アハハハ

冒険少年であばれる君、高級牛肉の塊を買ってきて、タレを塗って
はじめ人間みたいにくるくる焼いて、ケバブにして、それをパンに挟んで食べてました。
外で食べるワイルド系は良いですね。ヽ(´ω`)ノ
アバター
2022/04/08 11:32
株って面白そうだけど^^欲深くなって損しそうな感じ^^
アバター
2022/04/08 10:39
おはようございます^^
株は「頭と尻尾は市場にくれてやれ」って言いますけど、そうできないから難しいですよね。今はAIによる高速取引が主流なので手作業では間に合わないレベルなのですが、プロを名乗る人たちでもスコアは素人と変わらないレベルですもんね。

妻の同僚が異動になるので、お世話になりましたとGODIVAのクッキーを頂いたのですが、ミルクを使っているから食べられない。近所の小学生にお裾分けとなりました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.