Nicotto Town



youtube庄野真代さん他☆彡

最近youtubeで庄野真代さんの「飛んでイスタンブール」もたまに聴いているせいか、耳から離れなくなってしまいました。

ちむどんどんの大森南朋さんの「ふるさと」の三線の弾き語りシーンも耳から離れなくなってしまいました。
皆さんは耳から離れなくなってしまうことは、ありますか?

アバター
2022/05/02 19:04
懐かしい曲なら脳裏に残りますよ~(⌒∇⌒)
アバター
2022/04/29 20:49
愛☆さんこんばんは☆彡
その気持ちも、分かります(#^.^#)
自分の好きな曲は、耳から確かに離れられないですよね(≧▽≦)
私も自分の好きな曲は耳から離れられないと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アバター
2022/04/29 17:18
私は桑田佳祐さんの「smile 晴れ渡る空のように」がまさにそんな風に
耳から離れられない曲になりました。
昨年の東京オリンピックの民放応援歌なのですが
NHKばかり見ていた私はたま~に耳にするくらいでしたので
いい曲だな~って思っていてもそれまででした(^^ゞ
それが昨年秋からユニクロのCMソングで流れてくるともう良い曲で大好きな一曲となり
耳から離れなくなってしまいました。
アバター
2022/04/29 08:14
にもっちさん、おはようございます(=^・^=)
にもっちさんの場合はサビだけ永遠とリフレインされるのですね。
私も歌のサビだけたまにリフレインされることもあります。
歌のサビだけの時は、私はCMソングでたまにありますね。
例えば、今また流れている「(^^♪スコーンスコーン、湖池屋スコーン♪」とダンスするCMや、昔なら『♪ポリンキーポリンキー、三角形の秘密はね、教えてあげないよジャン♪」、「この木何の木気になる木、名前も知らない木ですから名前も知らない木になるでしょう♪」の日立のCMなどですね。
アバター
2022/04/29 08:04
☆COZ☆さんおはようございます(^^☆
☆COZ☆さんは、こういう状態を「脳内BGM」と呼んでいるのですね。
☆COZ☆さんも「飛んでイスタンブール」、「モンテカルロで乾杯」が耳から離れなくなってしまったのですね。
耳から離れなくなってしまうと、私の場合はしばらく続いてしまって、自分の好きな歌だと少し恥かしい気持ちにもなって、しまいます。

トシrotさんおはようございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
トシrotさんも耳から離れなくなることもあるのですね。
今日もよろしくお願いします(=^・^=)
アバター
2022/04/29 08:03
全曲出て来ないでさびの部分だけ延々とリフレインします。
アバター
2022/04/29 03:53
ありますよね、脳内リフレインw 
アバター
2022/04/29 02:07
こんばんは!
この話、職場でしたら半分くらいの同僚が知らなかったんだけど('◇')ゞ
以前、朝起きたら脳内BGM(頭から離れない曲を私はこう呼びますw)が
「飛んでイスタンブール」が流れてたの。
あまり気にせず翌朝起きたら「飛んで・・・」の次に発売された「モンテカルロで乾杯」が
脳内BGMになってたことがありました( *´艸`)
アバター
2022/04/29 00:40
gen rinさんこんばんは☆彡
「飛んでイスタンブール」は、庄野真代さんが、「ザ・ベストテン」や、「夜のヒットスタジオ」などで歌っていた昭和の名曲で、私が好きな歌の一つです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
良かったらyoutubeで聴いてみてくださいね(^^♪
「ちむどんどん」の「ふるさと」は、童謡です。
大森南朋さんは俳優さんの中ではわりと好きな俳優さんもあって、耳から離れなくなってしまったのです(≧▽≦)
gen rinさんはスポーツのテーマソングが耳から離れなくなって、しまうのですね(=^・^=)
やはり好きな歌や、気になる歌は耳から離れなくなってしまうのかも、しれないですね(#^.^#)


アバター
2022/04/29 00:27
ゆきさん、こんばんは☆彡
ゆきさんも、時々耳から離れなくなることがあるのですね。
アバター
2022/04/29 00:27
こんばんは!曇りの既に金曜日をお疲れ様です。
そうですか「飛んでイスタンブール」という曲をお聴きしてですね。
ちむどんどんの大森南朋さんの「ふるさと」という曲もですか。
そうですね、私ですとスポーツのテーマソングに多いですね。
どうぞ本日もご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
アバター
2022/04/29 00:15
今は忘れてしまいましたが
時々耳から離れない曲ってありますね
1週間位から長い時は1ヶ月くらいでした
何の曲だったのかな???(^-^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.