Nicotto Town



ひろゆきさんの、動画の、喧嘩の話面白かった。

小学校6年生の時に一緒のクラスだった初恋の男の子の名前もひろゆきさんだった。


顔は似ていないけど。

その子とも喧嘩をしました。

殴られました。口の端時から血が出た。

こっちも髪の毛を引っ張って、抜けそうになるくらい引っ張った。

なんで好きな男の子とこんなことになってしまった?

まあそういう風なことたくさんある。

40代になったばかりのころ、職場で、こっちが爆発するようなことをチクチクいじめてきたので、我慢が出来ずに殴ってしまったら、

もっと強い力で殴られて頬っぺたから血が出た。かまいたちになったみたいだ。

それから殴るけるの喧嘩なった。

それから3年間くらい閉じ込められて、家の中にいたので、その時に300万円くらいカード借金ができました。

男の子のすることだなと今では思う。

それを引っ越してから、働いて返しました。

その時には、

「決して怒ってはいけない。」

「今度喧嘩したら、借金は返済できなくなる。」

それから、私は少し卑屈にも、ドMな性格になって、何があろうと怒らずに

借金返済の道をたどりました。で、返済できました。

これは一つの経験だった。

なので喧嘩になりそうなときは、逃げた方が良いと思うようになりました。

これって、私のほうが悪い?

アバター
2022/04/30 10:32
逃げるが勝ちってありますから、正解だと思います。
福沢諭吉も言っています。関わらない外交もあるんじゃないでしょうかね?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.