Nicotto Town



制度が変わり新たな受給者証が届きました



4月1日から制度が変わり『重度心身障害者医療費受給資格者証』を取得できることになりました。
(重度心身障害者とは?
 で検索すると、重い身体障害の他に、様々な程度の知的障害やてんかんなどを合併している
 状態を言います。 症状や障害はひとりひとり異なります
 と、あります)

この制度は地域によって規定が異なります。
隣接する宇都宮市だと息子の障害程度(手帳を取得している事が前提ですが)でも
資格者証が取得できますが、居住区では3月末までは除外でした。

この受給者証があると、保険診療で診ていただいた医療費が戻ってきます。
受診した月の翌月以降に申請用紙と領収書を提出し、申請が通れば指定口座に振り込まれます。
(子供医療費の助成等と一緒だと思いますが、重度心身障害者医療費の場合は窓口で一旦
 支払う必要があります)


ちなみに、制度(規定)のどこが変わったかと言いますと、精神福祉手帳(青の手帳)の
1級所持者が対象となりました。
市役所から『対象者拡大に伴う申請の送付について』という書類が届き、手続きに行きました。

が、ホームページを確認すると未だに古い内容のままなんです…。
私自身、何度となくホームページで対象者の拡大が行われていないかと確認しては
がっかりの繰り返しだったので、制度が変わったと同時にホームページの内容も
更新してほしいと思うんですが…。
(こういうのは外注なのでしょうか…ね?
 『お役所仕事だから…』といった表現をすることがありますが、ホームページの内容が
 すぐに更新されないのも許容範囲でしょうか?
 内容が変わってない事について、市役所に連絡した方がいいのかと迷っています…)





アバター
2022/05/07 09:14
> かなたさん

お返事ありがとうございます^^

同感です。
肝心な部分ですから、新たに制度が変わった時や対象が拡大された場合は
トップページでその旨の告知を行って欲しいぐらいです。
アバター
2022/05/07 07:20
>しのみぃさん

はい、あってます!^^
今回は「情報が行き渡ってない、出す方に問題がある」と言うところでは私もそう思っています。
アバター
2022/05/06 23:32
> かなたさん

情報は必要な人に届かないと意味がないと思いますし、知らないと手続いも出来ない
ですものね…。
(えーと、解釈あってますか?^^;
 かなたさんが書いて下さった最後の2行の部分です)
アバター
2022/05/06 21:26
こんにちは。

いろいろ言い分はおありだろうなあとお察しいたしますが、システム部門って外注も多いですので、それこそ「民間のシステム会社の休日を奪って仕事しろ」になるんですよね…。おそらくこのGW中も、官公庁に入っているどこのシステム会社も休みではないと思いますし、休日出勤している公務員もたくさんおります。

仕事がスムーズに回るように、病院でも銀行でも官公庁でも、その後ろでお仕事をしている方はたくさんいらっしゃいます。それは公務員だけではなく、民間とも連動してやっている仕事です。

わたしは職員じゃなくてその家族ですけど、手続き等でなく「情報」の問題であるのならば、必要なみなさんで共有していただくこともお願いしたいと思います。
アバター
2022/05/06 09:45
> たみこさん

ありますねぇ^^;
息子の福祉関係の手続きで定期的に窓口に行きますが、移動して来られた方々は
福祉に関する知識は全くないようなので、こちらから「これは〇〇で」と
説明したり、訂正する事も時々ありました。

春の移動から半年以上たった時に「移動してきたばかりで~」と言われた時は
さすがに呆れました。
確かに覚えることは多く、たまたま1度も対応した事がない内容だったのかもしれませんが
正直、その言い訳は通用しないよねって思いました^^;

ホームページの内容が更新されない件は、問い合わせのフリして確認してみようと思います。
お互い生身の人間なので、言う方と言われる方の双方が気持ちが良い方がいいですから…^^
アバター
2022/05/06 08:36
ヨカッタですねぇ~!
地域差はない方が良いけど、税収などによっても違いますしね^^;

HP更新の件は、それこそ「お役所仕事」だからです。
外注の場合は、そちらの会社の問題だろうけど(その場合GWだからかもしれませんが)、
お役所内部の場合は「うっかり忘れてる」って場合も多々ありますしねw
担当の人がその手の事に詳しい人ならともかく、ド素人の場合もよくある事。
そんな事は考慮に入れない人事ですからね^^;
新人が担当するわけはないけれど、担当者が4月の移動で変更となったとしても、
もう1カ月以上経ってるのであり得ませんね~。
(自分が移動するってのは早ければ3月早々に<内々示>が出ますからね!)

地方に住んでいると、お役所勤めの方は立場が上!的な雰囲気があるのですが、
横浜の時は「公務員のくせに~」的なキビシイ事言われる事も多々ありました。
なので、クレーマー的なことはダメでも、必要な事はちゃんと意見した方がお互いの為に良い事です!

言いにくければ、「書類が届いたのでちょっと確認したい事があってHP見たんですけど~」と、
言い出して変わってない事を伝えてもいいのかもしれませんね!
アバター
2022/05/04 10:23
> ぷーさん

お返事が前後してしまい、ごめんなさいっ!

申し訳ないけれど、やっぱり「お役所仕事だよねぇ」というセリフが頭に…。
領収書の日付から1年以内に手続きをすれば戻ってくるとは言え、こういった制度があるなら
手帳の申請を考えようかなっていう考えをもつ方も、出てくるかもしれないから
やはりホームページの内容は更新されなければダメですよねぇ。
アバター
2022/05/04 09:57
> りょう。さん

万が一気が付いてなかったら…なんて事は、あってはいけませんよねぇ^^;

息子も難病指定の受給者証、持ってるんです。
もう、色々と持ってる^^;
福祉手帳関係では既に自立支援の受給者証も所持しているんですが
難病指定同様、収入(息子の場合は親の収入になります)によって
月の支払い限度額が変わってきます。
現在、自立支援関係の支払いは少額なので、全額(保険診療なので3割)
支払っている為、恩恵を受ける事はありません。

でも、今回の対象拡大により、今後の受診料は戻ってくると思います^^
長い目で見ると非常に助かります。
アバター
2022/05/04 09:52
> まーちゃん

息子の為、そして娘の為にも自分が動けるうちに受けられる恩恵の申請は
しておいてあげたいと思っています。

既に手帳を保持していて、今回の対象拡大に当てはまる人には
市役所の管轄部署から制度が変わった旨のお知らせは届くようですが
手帳の申請を躊躇していて持てるのに所持してない方は、ホームページを見るか
直接、関係部署に確認するしか知る術はないですが、肝心なホームページの内容が
更新されてないとなると…なんですよね。

やはり連休明けに連絡するようですね…。
アバター
2022/05/04 07:08
今はGW中ですけどなんかあったら市役所に連絡した方がいいと思います。
会社と違って公務員の方々は担当者入ると思うけど下手したらいないかもしれません。
誰も気づいてないってこともまさかでしょうけど結構あるあると思います。
でも指摘されたらきっと速攻手を打つと思いますので^^;
(そんな組織って…^^;って思うけどそんな感じですよね~~~)

制度の改正によってよかったですね~^^
マイファザーは国指定の難病だったけど同じような制度で莫大な医療費が緩和されてました^^
きっと今まで大変だったと思います。よかったです~~~
アバター
2022/05/03 21:09
こんばんは~

受けられる社会保障制度は、利用しないとね。
いい方向に、制度が改変されて何よりです。
HPは、何とかしてほしいですね^^
アバター
2022/05/03 19:57
う、今地震が…

良い方へ変わったなら良かったです。
HPの件は言語道断。制度変更に合わせて修正するのが正解。
担当者が、そこまで気が回っていないという事だと思います。
本来公共機関ほど、許されない事なんですが
それが日本の現状ですね。
連絡しても修正できるまでに時間がかかると思いますが
誰かが指摘しないと、そのまま放置される可能性もあるので
是非連絡してあげてください。
アバター
2022/05/03 19:33
> yuyaさん

社会福祉課 障がい福祉係と書いてありました。
おっしゃるように連絡先の電話番号も記載されていたと思います。
住民から「内容変更がされてません」と連絡を受ける前に変わるよね?
変えてくれるよね?
と、淡い期待を持ちつつ待っていましたが、思った通り変わりませんでした^^;

だから「お役所仕事」って言われてしまうんでしょうね…。
背中を押して下さってありがとうございます^^
アバター
2022/05/03 19:26
> かなたさん

そういう流れなんですね。
でも、それでは困りますよね…。
一般企業ではあり得ない^^;
教えて下さったありがとうございます。
アバター
2022/05/03 19:24
> はるさん

やっぱり連絡した方がいいですよね…。
既に内容の変更の指示がなされていたとしても、実際は変わってないんですものね。
昔から気が弱いので…背中を押してもらえると助かります^^;
アバター
2022/05/03 19:23
>あーにゃさん

それでいいんですよね?
言ってみて
「更新依頼は既にしているんです…」という流れなら、それはそれでね?

背中を押してもらった方が電話しやすいものだから…ありがとうございます^^;
アバター
2022/05/03 18:42
迷わず、市役所に電話じゃろ
市によって保健課か福祉課の違いはあって
届いた書類に問い合わせ課と電話番号が載ってたはず。
そこで、ホームページは更新されてないみたいなんですが
ってさりげなく聞いてみれば?
制度が変わって、1か月間ホームページが更新されないのは
許容外でしょ。
アバター
2022/05/03 15:59
市役所系は一般係員は異動が5月からだと思うので(役職は4月に動いて引き継ぎ)、

1,担当者が変わってから更新になる
2,異動してきたばかりの担当分野の新人(ベテランでも回ってないお仕事だとたまにいます)でわかってない

あるいは
3,HPの更新の方が委託

のどれかだと思いますが、連絡していいと思いますよ〜。(2だったら尚更ですし)
アバター
2022/05/03 15:59
お知らせした方がいいと思います。
年度替わりでいろいろ変更があるのでしょうが、
変更は昨日今日決まったことではないはず。
外注であったとしても、その原資は税金ですから
発注方法を改善する必要があります。
手違いで郵便が届かない可能性もゼロじゃ無いから
お知らせの手段は多い方がいいものね。
アバター
2022/05/03 15:40
私なら言うな~。
「更新されないと困る人がいると思うので」って言って。
おせっかいおばさんですw
アバター
2022/05/03 15:14
制度に関して直接、窓口に問い合わせる方ばかりではないと思うので
ホームページの内容更新は、その都度して欲しいと思ってしまうんですよね…。
だって、税金等の支払う義務は遡ってやるのに、権利に関しては
過ぎてしまった事は例え僅かな時間でさえも遡ってはくれないですもの(-.-)
アバター
2022/05/03 14:56
手が回らないんだね(ーー;

保険診療費が戻って来る、いい制度なんだからもっとピーアールして欲しいだけど
福祉関係、いい制度を言い広めるの時々躊躇してないか??と思う事がしばしば
何ともお役所仕事だね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.