蒸しカボチャ+α(笑) (簡単レシピ4)
- カテゴリ:レシピ
- 2009/10/20 00:18:59
材料
・カボチャ
・プッチーニ(小さなかぼちゃ)
・ひょうたんカボチャ(そうめんかぼちゃは不可)
お好きなカボチャでOK(飾りかぼちゃは不可 でもニスを塗って飾りに出来ます(笑))
作り方
カボチャ編
1.適度に切る5センチ角くらい(小さくてもOK)
2.砂糖水で蒸す
3.蒸しあがったら完成
プッチーニ編
1.上部を切る(メロンカップアイス風)
2.タネをスプーンでくりぬく
3.シナモンシュガー(シュガーでもOK)くりぬいた部分に入れる
4.蒸す(水)
3.蒸しあがったら完成
ひょうたんカボチャ編
1.適度に切る5センチ角くらい(小さくてもOK)
2.蒸す(水)非常に甘いので 砂糖は入りません
3.蒸しあがったら完成
ジャガイモ編(おまけ)
1.芽を取る 皮はむかない
2.塩水で蒸す(ここが肝心)
3.蒸しあがったら完成
マヨネーズをかけて食べます。
プッチーニは そのままでも バターを入れてもOK
ジャガイモを蒸したのと同じね。
ひょうたんカボチャに 似ている そうめんカボチャは、
中からそうめんの様になっていて お酢であえて食べます。
追記
ねここ☆ここね 新7号店
http://necocone.cocolog-nifty.com
10/20ブログに カボチャ写真掲載
小さなカボチャで おいしいですよ♪
前回のケーキ同様なんですが、蒸してもおいしいです♪
>あずさん
ソーメンカボチャの画像を 上のブログにアップしました。
白い部分がそうです。
湯がいて 中身を引っ張り出すと そうめん状に バームクーヘンって言えば分かりやすいですか?
そんな感じになってます。
お酢で あえて食べたりね♪
>きょんさん
そうめんカボチャを 蒸したことはないんですよ・・・^^; 同なんでしょう?(笑)
甘いものの後は、ジャガイモで(笑) 同系統ですしね 食べ方が(笑)
>kumaさん
煮込まず 蒸してください。
コレが結構おいしいです。
簡単なのしか 作りませんから・・・・あら^^;
あと、子供だましかな? 子供に どうやって騙すか 食べさすかですね(笑)
>ゆめこさん
煮込むより簡単です。
おいしいですよ 試してみてください
砂糖は、お好みでOK
ゆめこさんが 手羽先だしたので 今夜は、手羽先です(笑) ふふふ
>ぶんぶんさん
カボチャって種類多いですよね トイかぼちゃ(かざりかぼちゃ)は食べれないカボチャだし(笑) 不思議ですよね(笑)
出演OKですが・・・どうすればいいの?(笑)
>せあさん
そうめんかぼちゃの 画像を ココログのブログにアップしました。
調理法も、追記しときますね。
探していただくしかないかな?^^;申し訳ないです
知ってる方も多いみたいですので 大きいスーパーなら売ってるかもしれないですね。
NETでも 検索できますよ
食べてみたいです(゚∀゚)
素敵スーパーでないと売ってないような気がします><
前にテレビでやっていたような・・・!
美味しそうです^ ^
いつも、参考にさせていただいてます。
家にはかぼちゃがゴロゴロしてますww
鹿ヶ谷(ししがたに)南京、バターナッツ、すくなかぼちゃ
たくさんの種類がありますよ^^
この場を借りてお願いがあるのですが、
ブログをご覧くださっていると思いますが
寝子さんのアバターのイメージで微笑町にご出演いただけないでしょうか?
(猫子という名で霊感が強く、普段はおっとりですが豹変すると女王さまになる巫女さんの役^^;)
なのですが・・・
もちろん、ご迷惑をおかけするような事はありませんし、お断りくださってもかまいません。
ご返事お待ちしております。
今日 かぼちゃ買ってくれば良かった^^;
今日は買い物行ってきたから、明日買ってきます。
試してみる~
いつも便利なレシピをありがとうヾ(@~▽~@)ノ
でも、今回の蒸しかぼちゃには登場しないんですねww
最後のじゃがいも、ちょっと笑っちゃいました^^
でも、甘いものを食べると、塩気のある物が食べたくなるのでいいかも~♪
一度食べてみたいです^^
ご来店ありがとうございます。
カボチャ企画ですか?
レシピなら今回と初回のプッチーニが カボチャ料理です。
お持ち帰りOKです(笑)
無差別訪問で飛んできました゚+.☆ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ☆.+゚
仲良くしてくださいね(*´艸`)
かぼちゃ企画してるんでご協力お願いしますm(_)m