Nicotto Town


ダークブルー


白井大町藤公園


5月9日 兵庫県福知山市にある白井大町藤公園です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1748.html



アバター
2022/05/26 13:23
はぁ~いいね~。
噴水ときたか!

来年は、是非、津島の大藤も・・・長くてキレイよ・・・w
アバター
2022/05/15 19:03
こんばんは。

白井大町藤公園の藤棚は大変規模が大きいのですね。

藤棚というと 紫というか 藤色のものしか存じませんでしたが
白い藤棚もきれいですね。
アバター
2022/05/15 18:41
藤の花、とても優雅で大好きです。(*^▽^*)
見頃で美しくお写真撮れていますね。白も綺麗ですね。
福島のホテルの部屋から山の景色が見えたんですけど、藤が大きな木で野生で生えていました。
なんか得した気分でした。
アバター
2022/05/15 11:37
藤のカーテン素敵だよぉ~♪
ダークさんの写真を見てリフレッシュ出来たぉ!!
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ♪
アバター
2022/05/13 20:26
白井の藤!ありがとうございます、初めて見ました、綺麗ですね…!!
傷んでなかったのですね!良かったです…そうですね、とっても綺麗な藤で!!翌日閉園だったのですか…え!ちょっとびっくりです、まだまだ見頃みたいなので…。
白い藤もあるのですね、綺麗です…これ珍しいですね!ぜひとも来年訪れたいです~!
アバター
2022/05/13 12:04
ほんと見事な藤の花ですね!
撮影するにも色々とご苦労されている様子が読めました。
これから梅雨に入りますから、車の移動にも気を付けて楽しんでくださいね。
いつもありがとう(˶ᵔ ᵔ˶)
アバター
2022/05/13 11:46
霊山寺薔薇園から拝見。
東京でも神代植物公園など、薔薇園有名なところがありますが、実は薔薇は消毒しちゃう関係で、蝶などの虫が寄り付かないため、蝶撮りも兼ねてる自分は規模が小さいところ以外、薔薇園入ったことがありません。(^^ゞ
薔薇が嫌いなわけではないですが、蝶の来る花を撮りに行っちゃうんですね…。
こんな規模の薔薇園のあるお寺って凄いです。
カラフルな花と青空とのコントラストも、最高ですね。
1,4,9,10枚目が素敵です♪
白井大町藤公園、藤の木の根元?に池があるのいいですね~。
あしかがフラワーパークにもない光景です。
見ごろなのに閉園なんですね…(・_・)
1,3,4,6,9,10枚目が好みです~♪
アバター
2022/05/12 22:06
レッドヒルヒーサーの森、藤ガーデンの多色の藤は見事ですね。
白井大町の藤公園も、池を中心に円形の藤棚は見る人みんなが楽しめそうです。
新緑の室生湖は水位が高い、最後から2枚目の写真が私好みですね。
長岳寺のカキツバタは映り込みがとてもきれいですね。
開花具合もちょうどいい感じで・・・
関西方面は京都周辺以外は、余り出かけないので
知らないくて申し訳ないですが、
良いところがたくさんあって羨ましいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.