Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


たまーの登りで ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

画像


 こんにちは( ̄(エ) ̄)ノ 獅子座の恵です。
ニコタ歴ばかり長くなっていた私ですが、昔はあちこち登ったもんですぜ(*^^)v

 「昔は」とのセリフを吐くオッサンって、チラホラ見かけますが( ̄Д ̄;;

 嫌ですなぁー昔は!!」って聞かされても「知らんがなっ!」と答えるしかないのですが。((+_+))

 腕がにぶるのを防ぐ為にも、チョイチョイ登ってる恵君です。

アバター
2022/05/27 17:07
こんにちは^^
暑くなればさっぱりを求めるものかと思います。
あとは、お年をめしたこともあるのでは・・・っとも思います(;^ω^)
昔は好まなかった物を この歳になって美味しく感じたりしています^^
アバター
2022/05/25 16:00
こんにちは^^
今日も気持ちよく洗濯物が乾きました^^
アバター
2022/05/25 00:24
こんばんは。コメントありがとうございます。
日曜日の夜が食べれず、月曜日の朝昼も食べれず、夜から復活です。
火曜日からは通常通りに戻りました。薬の効き始めが服用して2時間くらいしてから動けるようになります。
アバター
2022/05/24 23:24
こんばんは^^
お酢ですか。私は酢の物やお寿司など料理の調味料に使います。
世間では殺菌作用でお掃除に使ったりするみたいですね。
お酢に何かありましたか?

今日は暖かい一日でしたが風がちょっとばかし強かったです。
アバター
2022/05/23 19:47
 >ごまくん
 ほぉー。さすがは元本職ですねぇ(*´∇`*) 参考にさせていただきます。どうもありがとう。
アバター
2022/05/23 19:46
  >紫の上さん
 昭和生まれの私ですが、平成・令和と年号を重ねている訳です(^。^;)
 ひと昔前は「明治・大正・昭和」だったのにねぇ(^▽^;)

 50歳を過ぎてから、年々時が過ぎるのが早く感じられます(>o<") 一日24時間じゃ足らない感じです。
アバター
2022/05/23 17:47
こんにちは^^
私の所にも鳥がやってきます。
名前はわかりませんが賑やかに鳴いています・・・。
シロサギもよく見かけます。
そんなに田舎ではないのですが、昨年まで家の中にヤモリが出ていました。
爬虫類が苦手な私は初めて見たときは固まりました。
捕獲しては外に逃がしていたら、いなくなりホッとしています。
ひどい時は車にヤモリがいたり、カエルが2匹もガラスとドアミラーに
張り付いていました・・・。
アバター
2022/05/22 17:00
元肉屋さん勤務の自分の経験では
アメリカ産の牛肉はオーストラリア産よりも味は良いです。
おすすめは交雑牛です。国産牛と外国の牛を掛け合わせたものです。お買い得で味も良いです。

この年になってくると国産和牛のA4~5ランクのサーロインは脂がすごくて1枚は食べれないです。
1切、2切れで十分です。
アバター
2022/05/22 11:16
「昔は・・」のセリフも多くなりましたが、
「ついこのあいだ」は2年くらい前で
「このあいだ」は4年くらい前のことを言っている自分に
気づくことがあります~( ´∀` )
アバター
2022/05/21 18:00
こんにちは^^
マスクについて・・・屋外では距離をおけばマスクは外して良いと
いった話が出てきましたね。専門家では無いのでいまだに
何が本当に安全なのか良くわからない。
感染者の中には数回感染した人っているのでしょうか・・・・?
私は感染したくないな・・・。
アバター
2022/05/20 13:40
こんにちは^^
梅雨になる本当にジメジメ・・・。
嫌です・・・。
アバター
2022/05/19 15:33
こんにちは^^
昨日はお日様出て気持ちの良い一日でしたが今日は曇っています・・・。
でも、雨でないので良しとしましょう^^
アバター
2022/05/17 21:06
  >百々さん
「登り」に限らずね・・・・(^。^;) ホント、やらないと忘れちゃいますねぇ。
暇つぶし!のつもりが、たどり着けなくて、ムキになってる私が居ます(>_<") 
アバター
2022/05/17 21:03
 >美枝子さん
 「登り」の練習をしてると、教えに来てくれるユーザーさんとかも居て、交流も広がったんですが(^-^;
今でもそういう光景は、見られるのでしょうかねぇ(*´∇`*)
アバター
2022/05/15 22:03
私も昔は登ってたけど・・
もう登り方忘れました~
アバター
2022/05/15 20:18
そういえば昔は良く登りました
今はなくなってしまった広場の木登りが好きでしたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.