Nicotto Town


にゃんタウン


レイアウト変更


今は、コロナ禍ということで、

在宅ワークを主にしています。

月に1回は、工賃の明細書をもらいに通所します。

今月は、通所したら、パソコン机のレイアウトが、
ガラッと変更してありました。

事務系とデザイン系を分けたのと、
コロナ禍で、1席空けで作業をしていたのですが、
空いてしまう机が『もったいない』とのことで、
頭をひねったらしく、
全部の机が使えるようになっていました。

例の絡んできていた、身体障がい者の方も、
すっかり落ち着いて、絡んでこなくなっていました。

ほっとしていたら、アカウントを作って放置してある、
『mixi』で、今頃メールがきて、

内容が『友達からダメですか?』『会えませんか』
というものでした。

まぁ、こちらは、放置アカなので、問題ないのですが。
毎日、いろいろ「あるなぁ~」と思っております。

アバター
2022/05/31 16:17
そんな恐い体験をしてたんですね・・・
待ち伏せの上、話しかけてくるのは、とても恐怖ですね。
やっと終わったのに、次にまた変なのが出てきたんですか・・・カナリ、なんというか、お疲れ様です。

ホントに、早くコロナも終息してほしいですが、また○○株というのが出てきそうです。
イタチごっこみたいな感じがギュンギュンしております。
アバター
2022/05/31 09:51
そうめんさん>この人が、絡んでくる前に、軽くストーカーに合っていたので、
       恐怖でしかありませんでした。

       ストーカーは、最初は午後3時くらいのバス停にいたのが、だんだんと、
       早朝6時や夜7時のバス停にもいたり、しかも同じバスに乗って、知らないふりを
       していると、肩をトントンとされて「こんにちは」と挨拶してくる、というものでした。

       このストーカーがやっと出なくなったあとに、待ち伏せされたりしたので、
       かなり精神に負担かかりました。
  
       普通に話かけてくる分には、問題ないんですけれどね。

       コロナは、そろそろインフルと同じ扱いでもよさそう、ですね。
アバター
2022/05/30 21:02
部屋のレイアウトが変わってると驚きと新鮮さがありますよね。
コロナコロナって、本当に終わるのかなーって気がしてきました。

絡んでくるのはいいですが、しつこくされるのはイヤですね(=△=;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.