Nicotto Town



諏訪四社御柱準備中の旅(1日目の31

図書館で「悪魔の食べ合わせレシピ」
という本を借りてきてます(笑)

なかなか斬新な組み合わせが満載。
「かぼちゃの煮物+プリン」
「味噌+チョコ」→みそ汁にチョコとか、味噌ラーメンにチョコとか・・・
「生ハム+アイスの実」
「牛乳+梅干し」
「インスタントラーメン+プリン」
などなど

割と穏便なものや、ふつーかなーって思うものも
あるんですが(笑)

やってみて「自分の口に合わなかった場合」
ちょっと嫌なんですよねー。

ラーメンにプリンを入れる勇気はない。

その中で、これならやってみても
そんなに変じゃなさそうだと思うものが1つ。

「インスタントコーヒー+炭酸水」
これがビールのようになるらしい。

スタウト(黒ビール)そっくり。
ということなんですが(笑)

コーヒーに炭酸なら
失敗しても飲めるものだろう。

それに我が家にはインスタントコーヒーと炭酸がある
という条件もそろってます。

よし、やってみるかーヽ(^o^)丿

インスタントコーヒーは5倍の濃さで
カップに作って一旦冷やす。

炭酸もしっかり冷やす。

ここがポイントらしい。
氷は不可。

うむ、それくらいなら簡単だな。

で、コーヒーをできるだけ少量のお湯に溶かして
かなり濃いコーヒー溶液を作る。

室温程度まで冷ましてから
冷蔵庫に入れる。

このあたりが一番時間がかかるかな(笑)
炭酸はすでに冷蔵庫で冷えてます。

で、コーヒーが冷めてカップが冷たくなったかな
というころ合いで冷蔵庫から出して炭酸を注ぐ。

お、おおおおっっ
これはまさしくスタウトの泡っっヽ(^o^)丿

本気でビールの泡じゃんかー。
あ、黒ビールなんで黒っぽいんだけどさー(笑)

カメ、アメブロで長野のお酒のブログを書いてます。
地ビールスタウトもアレコレのんでるんですよねー。

見た目は黒ビールに間違いない。
ノンアルコール・ノンカロリー飲料(当然

泡が落ち着いたところで
注ぎ直すというのもやってみましたが
まさしくビール的な泡立ちですよ。

これさー、飲んでるところを見られたとしたら
絶対に黒ビール飲んでるようにしか見えないよねー(笑)

さてお味は・・・
うーーん、変なビール飲むよりは
マシな飲み物というか、やっぱりコーヒーに近い。

コーヒーって分かって飲んでるせいかなア。

これはアイスコーヒー用の濃縮5倍希釈の
物を買ってきて検証したいですね。

アルコールが苦手な人も飲めるビールです。
間違いなく、黙って飲んでたら
黒ビール。

これを飲んでも運転できますよーヽ(^o^)丿

閑話休題

さて宿泊階で降りて部屋に戻る。
カードキーでピッ♪

水分補給をしたり
館内案内の書を熟読したり。

アンケートも記入しておいた(笑)

株主様なんで書いておく。
マイルールです。

ここ数年、感染症のおかげで
こんなにホテルに泊まったことってないよねぇ
っていうくらいホテルに泊まってます。

みちのくを除いて全部長野県内。
というか「諏訪」ですが(笑)

その前にも1年に1回か2回くらいは
ホテルには泊まってますが、こんなにせっせと
神社詣での1泊をしたことはないですよねー。

そんなこんなでホテルについて
あればいいのになー、とか
こういうところは嬉しい、とか
書けるようになってきてます。

細かいことは置いといて
とりあえず5段階評価のかけるところは
ザっと書いておく。食事については、まだ食べてないから
後で書く(笑)

うーーん、氷の貰えるところって
どこなんだろうなー。

露天風呂のところにはなかった。
室内風呂のところかなあ。

よし、それじゃあ室内風呂に行ってきまーすヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
プレバト名物、紙吹雪ーーヽ(^o^)丿
そしておっちゃんが靴を投げる(笑)
ケンミンショーはプレハブの群馬県が面白かった。

さあ今日の一冊
「ほんとうの おにごっこ」小峰書店
鬼が出てくる、ほんとうの鬼ごっこ。
かわいいとのさま、ピンチ??
そんな絵本♪




アバター
2022/06/04 07:20
西湘国府津さん>焦げた味というか、まあ似た部分はありますよねー
        コーヒーと黒ビール。コーヒーがダメな人でも飲めるかも??(笑)
        
いつえさん>ノンアルコール・ノンカロリー、しかもお財布に優しいビールです(笑)
      お酒の飲めないブラックコーヒーの飲める人ならいける
      と思うのですが・・・。 
アバター
2022/06/04 01:48
>インスタントコーヒー+炭酸水
岩手の「ベアレンビール」の黒ビール飲んで、コーヒーに似た味するなーと思っていましたが、やはりそうなのですね
この男、コーヒー飲めません

同時に・・・
現在の42歳前後3歳はマネしたであろう某マンガの「リトルビール」思い出したわ
もっともこちらは「麦茶+三ツ矢サイダー」な代物でした
で、そのお味は・・・

うげー!!!!!
アバター
2022/06/03 23:12
炭酸コーヒー!見た目も味も黒ビールなのですね(*´ω`*)!
なんか飲んだことあるような記憶もあるのですが、デジャヴかもしれません><
改めて、飲んでみたくなりました^^笑
おお♬今度は室内温泉ですね^^
露天とは違う場所にあるようですね!どんなお風呂か楽しみですね♬
アバター
2022/06/03 21:33
あまり期待しないでやってみてねー(笑)
思いのほか泡がビールっていうのはびっくりした。
プリンって基本的に玉子とミルクだから、まろやかになるんだろうなー。
プッチンプリン推しのようですー。やったら教えてねーヽ(^o^)丿
アバター
2022/06/03 21:30
コーヒー炭酸は試してみようかなぁ。
簡単だしノンカロリー(;'∀')

ラーメンにプリンか・・・
チキンラーメン+プリン=豚骨ラーメン
鶏が豚になった( ´艸`)
アバター
2022/06/03 17:05
ちょっとびっくりするくらいのビール的なものになります(笑)
本には「味も黒ビール!!」って書いてあったけど
その辺はまあ割り引いて飲んでみてください。
こっそり他の人に「新発売のノンアルコール」って
飲ませてみても面白いかもしれないですねーヽ(^o^)丿
アバター
2022/06/03 17:02
楽しそうな
珈琲炭酸
今度作ってみましょう
(^◇^)
アバター
2022/06/03 15:52
それはなかったですけど(たしかメロンの味でしたっけ)
バナナにシラス、フライドポテトにアンコ、ああ、キュウリにピーナッツバター
っていうのもありました(笑)
アバター
2022/06/03 15:42
キュウリに蜂蜜でしたっけ?
アバター
2022/06/03 15:28
ちょっと勇気のいる食べ合わせがあるので
一番無難なものを選んでみました(笑)
感染させた人は元に戻るタイプのルールもありますよね♪
アバター
2022/06/03 14:42
こんにちは^^
サブタイトルが「ソッコーで人間をダメにするウマさ」ってありますからねー。

鬼ごっこの基本は「鬼は感染する」ですね。

アバター
2022/06/03 13:34
らんなーさん>チキンラーメン+プッチンプリン→本格とんこつラーメン
       味噌ラーメン+プリン→味噌バターラーメン
       とんこつラーメン +プリン→ポタージュ風ラーメン
       塩ラーメン+プリン→コーンスープ風
       だそうですよーヽ(^o^)丿

ルーラシップさん>「悪魔のビール」なんてあるんですねー( ..)φメモメモ
アバター
2022/06/03 13:26
「ラーメン+プリン」なら、ラーメンに卵を落とした感覚でイケルんじゃないかな~
絶対止めた方が良いと思うのは、乳製品だから合うんじゃないかと思って
「コーヒーにヨーグルト」 を入れてみた事。
これゲップの匂いがして、口に運ぶ以前の問題でした。(飲んではいない)
コーヒーに炭酸かぁ~(´ω`) ンー…いやぁ~どうなんだろう~ 甘味料入り?

投げた靴を蹴られてるし~( ̄m ̄〃)
群馬のお店ってそうなんだ~って驚いた。全部が全部じゃないでしょうけどね…多分。
アバター
2022/06/03 12:40
ビールと言えば先日悪魔のビールというネーミングにひかれて黄桜のビールを買いました^^
あじは苦みが強くて後味はさっぱりしてるかな^^
あとラーメンと言えばラーメンにワサビを入れて食べてみました^^結構好みだったです^^
アバター
2022/06/03 12:19
思った以上に見た目が「黒ビール」で
泡立ちが完璧なのが驚きーーヽ(^o^)丿
アバター
2022/06/03 12:09
> アルコールが苦手な人も飲めるビールです。
> 間違いなく、黙って飲んでたら
> 黒ビール。

> これを飲んでも運転できますよーヽ(^o^)丿

黒ビールテイストドリンク、爆誕 ヽ(^o^)丿



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.